研究課題/領域番号 |
24520038
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
中国哲学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
麦谷 邦夫 京都大学, 人文科学研究所, 名誉教授 (90114678)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 道教 / 論書 / 玄珠録 / 道体論 / 三論元旨 / 道宗 / 虚妄 / 真源 / 妙本 / 仏教 / 王玄覧 / 三論学派 / 王斌 / BD04687号 |
研究成果の概要 |
唐代の代表的な道教教理思想に関する問答議論の書(論書)である『玄珠録』『道体論』『三論元旨』などについて、その教義問答の背景にある仏教教理学の影響と道教独自の教理思想的展開の営みの跡を明らかにし、六朝隋唐時期の中国思想史の全面的理解のための手掛りを明らかにした。また、上記三書の詳細な訳注稿の作成を行って、今後の研究のための基礎的資料を提供した。
|