研究課題
基盤研究(C)
律蔵の2つの事例において,分析的手法が有効に作用し,きわめて劇的なかたちで「律蔵」の成立過程が実証的に解明された。具体的には,僧団内の調停手続きであるアディカラナをめぐる記述の分析と,波羅提木叉本文内における新古層の発見とその分析である。これらの成果をもとに,さらにそこから芋づる式に新たな成果が見いだされる希望も見えてきた。研究が本格的に進展する,その第一歩が確認できたことは大変有意義なことである。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)
インド学チベット学研究
巻: 19 ページ: 1-30
花園大学文学部研究紀要
巻: 47 ページ: 35-61
120005673825
巻: 46
110009821534
禅学研究
巻: 92
120006995075
印度学仏教学研究
巻: 62-1
巻: 90号 ページ: 1-21
120006995080
仏教研究
巻: 40巻 ページ: 161-181
40019305500