• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近現代日本の民間精神療法に関する宗教史的考究 身体と社会の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 24520075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関舞鶴工業高等専門学校

研究代表者

吉永 進一  舞鶴工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (90271600)

研究分担者 平野 直子  早稲田大学, 文学学術院, 助手 (10608433)
塚田 穂高  國學院大学, その他部局, 助教 (40580395)
塚田 穂高  國學院大學, その他部局等, 助教 (40585395)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード精神療法 / 霊術 / 太霊道 / 霊気 / ラマチャラカ / 田中守平 / 臼井甕男 / 三井甲之 / 民間精神療法 / 呼吸法 / 修養 / 国家主義 / レイキ / レイキヒーリング / スピリチュアル / 静坐法 / 新宗教 / 丹田呼吸
研究成果の概要

本科研では、明治末期より昭和初期にかけて全盛を迎えた民間の精神療法(あるいは霊術)について、同時代における身体技法の世界的な流行、国家主義的運動との関わりという両面から研究を行った。前者では桑原俊郎による催眠術の呪術化、ニューソートやラマチャラカのヨガ呼吸法の流入、後者では井上哲次郎による儒教の近代化、静坐法などの修養の流行という系譜を分析した。これらを元に田中守平の太霊道についての研究を進め、他方では臼井甕男の霊気療法、三井甲之のタナスエの道、そして現在のレイキヒーリングに至る歴史を明らかにした。また、その成果はIAHR(国際宗教史学会)を含む国内外の学会で発表された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] The Birth of Reiki and Psycho-spiritual therapy in the 1920s–1930s Japan: The influence of “American metaphysical religion2016

    • 著者名/発表者名
      HIrano Naoko
    • 雑誌名

      Japanese Religions

      巻: vol.40 no.1 & 2 ページ: 65-83

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸儒学における政治と身体2015

    • 著者名/発表者名
      野村英登
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 88巻別冊 ページ: 105-106

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 忠義を行ずる――筧克彦から佐藤通次にみる身体=国家論の系譜―2015

    • 著者名/発表者名
      栗田英彦
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 88巻別冊 ページ: 106-108

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 霊術と国家観――三井甲之の手のひら療治――2015

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 88巻別冊 ページ: 108-109

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 民衆宗教の政治性とはなにか2015

    • 著者名/発表者名
      永岡崇
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 88巻別冊 ページ: 109-110

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パネルの主旨とまとめ2015

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 88巻別冊 ページ: 111-112

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「近現代日本の民間精神療法の展開」2014

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高他
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 87巻別冊 ページ: 8491-8491

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Taireidō: the Hub of Japanese Mind-Cure Healers in Taisho Era2015

    • 著者名/発表者名
      YOSHINAGA, Shin’ichi
    • 学会等名
      Modernization, and Spiritual, Mental and Physical Practices: From Yoga to Reiki
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Buddhism, Mind-Cure, and Nationalism: Fujita Reisai and his Breathing Techniques2015

    • 著者名/発表者名
      KURITA, Hidehiko
    • 学会等名
      Modernization, and Spiritual, Mental and Physical Practices: From Yoga to Reiki
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modern Japanese Psycho-Spiritual Therapies and the Birth of Reiki Healing in the 1920s-1930s2015

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Naoko
    • 学会等名
      Modernization, and Spiritual, Mental and Physical Practices: From Yoga to Reiki
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Yogi Ramacharaka: Physical Culture, Metaphysical Tradition, and Cultural Influence2015

    • 著者名/発表者名
      Philip Deslippe
    • 学会等名
      Modernization, and Spiritual, Mental and Physical Practices: From Yoga to Reiki
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 『耶蘇教審判』にみる本田親徳のキリスト教認識2015

    • 著者名/発表者名
      並木英子
    • 学会等名
      身体と政治:近代日本の霊的な心身技法と国家論
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 陽明学の近代化における身体の行方2015

    • 著者名/発表者名
      野村英登
    • 学会等名
      身体と政治:近代日本の霊的な心身技法と国家論
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 岡田式静坐法にみる国家観―身体・技法・霊性―2015

    • 著者名/発表者名
      栗田英彦
    • 学会等名
      身体と政治:近代日本の霊的な心身技法と国家論
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 霊術・身体から宗教・国家への跳躍―三井甲之の手のひら療治―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      身体と政治:近代日本の霊的な心身技法と国家論
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] American Metaphysical Religion in *Seishin Ryōhō* and Reiki Ryōhō in 1920s-1930s Japan2015

    • 著者名/発表者名
      HIRANO, Naoko
    • 学会等名
      International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      Erfurt, Germany
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Breathing Methods as a Crossroad between the Localization of Western Ideas and the Acculturation of Japanese Tradition2015

    • 著者名/発表者名
      KURITA Hidehiko
    • 学会等名
      International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      Erfurt, Germany
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trans-Pacific Transculturation: Usui Reiki Ryōhō and Reiki Healing, 1936-19862015

    • 著者名/発表者名
      Justin Stein
    • 学会等名
      International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      Erfurt, Germany
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Yogi Ramacharaka and the Transnational Diffusion of Modern Yoga2015

    • 著者名/発表者名
      Philip Deslippe
    • 学会等名
      International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      Erfurt, Germany
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代日本における修養と身体文化2015

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      アジアの宗教における「修養」の諸相
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hypnotism enchanted: Kuwabara Toshiro and the beginning of Japanese “metaphysical” healing in Meiji Japan2015

    • 著者名/発表者名
      YOSHINAGA, Shin’ichi
    • 学会等名
      The Invention of Hypnotism and Yoga: America, Japan, Russia, and Beyond
    • 発表場所
      University of California, Santa Barbara
    • 年月日
      2015-04-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 江戸儒学における政治と身体2014

    • 著者名/発表者名
      野村英登
    • 学会等名
      日本宗教学会第73回学術大会パネル「近代日本の修養・精神療法・新宗教における身体論と国家論」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 忠義を行ずる――筧克彦から佐藤通次にみる身体=国家論の系譜―2014

    • 著者名/発表者名
      栗田英彦
    • 学会等名
      日本宗教学会第73回学術大会パネル「近代日本の修養・精神療法・新宗教における身体論と国家論」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 霊術と国家観――三井甲之の手のひら療治――2014

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      日本宗教学会第73回学術大会パネル「近代日本の修養・精神療法・新宗教における身体論と国家論」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 民衆宗教の政治性とはなにか2014

    • 著者名/発表者名
      永岡崇
    • 学会等名
      日本宗教学会第73回学術大会パネル「近代日本の修養・精神療法・新宗教における身体論と国家論」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 宗教・医療・精神療法―昭和戦前期における差異化の言説と困難―

    • 著者名/発表者名
      平野直子
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 瞑想における姿勢の要求と身体観

    • 著者名/発表者名
      野村英登
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 岡岡田式静坐法の応用例―昭和初期『静坐』誌を資料として―

    • 著者名/発表者名
      栗田英彦
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新宗教の発生・展開過程における「精神療法」の位置

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「精神療法」の医療化―スピリチュアル・セラピーの分析から―

    • 著者名/発表者名
      ヤニス ガイタニディス
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 民間精神療法に見る東と西

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      日本トランスパーソナル心理学/精神医学会学術大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「原坦山再考 仏教と心理療法の観点から

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      京都大学人文研公募共同研究「グローバル化する思想:宗教の重層的接触と人文学の可能性」(代表奥山直司)研究会
    • 発表場所
      京都大学人文研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Global and Local in REIKI's History

    • 著者名/発表者名
      平野直子
    • 学会等名
      The Sixteenth Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 1920~40年代「精神療法」のなかの臼井式霊気療法

    • 著者名/発表者名
      平野直子
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会
    • 発表場所
      皇學館大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] オウム真理教〉を検証する そのウチとソトの境界線2015

    • 著者名/発表者名
      平野直子・塚田穂高
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 宗教と政治の転轍点―保守合同と政教一致の宗教社会学―2015

    • 著者名/発表者名
      塚田穂高
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      花伝社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Religion and Psychotherapy in Modern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Christopher Harding, Iwata Fumiaki, Yoshinaga Shin'ichi (eds.)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi