• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロティノス美学におけるアイステーシスの機能―プラトン思想の受容と変容を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 24520115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関広島市立大学

研究代表者

関村 誠  広島市立大学, 国際学部, 教授 (20269583)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードプロティノス / 感覚 / 感性 / 感性論 / プラトン
研究成果の概要

プロティノスにおけるアイステーシスの機能の明確化とその意味づけに努め、アイステーシス論が哲学的思索の中に組み込まれていることを示した。感性的な諸局面の議論に関して、プロティノスがプラトン思想をいかに解釈して引き継ぎ、あるいはいかに独自展開しているかを、両哲学者のテクスト批判を遂行して見極めることを試みた。その結果、アイステーシスのある種の働きが「判断」に連係して哲学構造に組み込まれて、感性と知性とを結びつける積極的な面をもつことを示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] La question du sujet entre l'Occident et le Japon (Plotin et Watsuji)2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sekimura
    • 学会等名
      La Renaissance Francaise主催のシンポジウム
    • 発表場所
      サン・セバスティアーノ教会、ローマ、イタリア
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロティノスにおける感覚と浄化―プラトン思想の受容をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      関村誠
    • 学会等名
      第21回新プラトン主義協会大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Possibilite et impossibilite de la faculte sensitive chez Plotin2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sekimura
    • 学会等名
      35e Congres de l'Association des Societes de Philosophie de Langue Francaise (A.S.P.L.F)
    • 発表場所
      ラバト、モロッコ
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] L’action poetique et la purification dans la theorie de la beaute chez Plotin

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sekimura
    • 学会等名
      Colloque international "Poetique, Mythes et Croyances"
    • 発表場所
      Universite Libre de Bruxelles, Belgium
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] L’advenir et l’apparition de la beaute chez Platon

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sekimura
    • 学会等名
      The 23rd World Congress of Philosophy
    • 発表場所
      University of Athens, Greece
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Le statut des artisans dans la cite platonicienne(プラトン的国家における職人の位置づけ)

    • 著者名/発表者名
      関村誠
    • 学会等名
      XXXIVe Congres de l'Association des Societes de Philosophie de Langue Francaise(フランス語哲学会連合第34回大会)
    • 発表場所
      ルーヴァン・カトリック大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] La divinite et la purification dans la cite platonicienne(プラトン的国家における神と浄化)

    • 著者名/発表者名
      関村誠
    • 学会等名
      XXXIVe Congres de l'Association des Societes de Philosophie de Langue Francaise(フランス語哲学会連合第34回大会、シンポジウム)
    • 発表場所
      ルーヴァン・カトリック大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi