• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近現代の東アジアにおける語り物音楽の演奏様式の変容に関する分析研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関京都教育大学

研究代表者

垣内 幸夫  京都教育大学, 教育学部, 教授 (50117420)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード芸術諸学 / 東アジア / 語り物音楽 / 義太夫節 / パンソリ / 蘇州弾詞 / 評弾
研究成果の概要

本研究は、近現代の東アジアにおける語り物音楽の演奏様式を分析し、その変容の実態について明らかにすることを目的として行った。そのため、研究代表者は平成24年度から平成26年度にかけて、各ジャンルの演奏家並びに研究者に対してインタビューを実施した。
インタビューの内容は、義太夫節・パンソリ・蘇州弾詞の初期録音に見られる演奏様式の諸特徴に関するもので、全てのインタビュー内容をデジタル映像に記録した。インタビューで明らかになった研究成果については、論文・研究発表等で随時公表してきた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 近現代における蘇州弾詞の調(流派)に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      垣内幸夫
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: No.126 ページ: 139-153

    • NAID

      120006397460

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代の東アジアにおける語り物音楽の演奏様式の変容 ― 中国蘇州の評弾を事例として ―2013

    • 著者名/発表者名
      垣内幸夫
    • 雑誌名

      第10回日中音楽比較研究国際学術会議論文集

      巻: 第10巻 ページ: 338-346

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアの語り物音楽研究 ―義太夫節・パンソリ・評弾の比較を通して考えたこと―2012

    • 著者名/発表者名
      垣内幸夫
    • 雑誌名

      音楽教育学

      巻: 第42巻第1号 ページ: 24-31

    • NAID

      40019370993

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近現代の東アジアにおける語り物音楽の演奏様式の変容 ― 中国蘇州の評弾を事例として ―2013

    • 著者名/発表者名
      垣内幸夫
    • 学会等名
      第10回日中音楽比較研究国際学術会議
    • 発表場所
      東京藝術大学音楽学部 5-409教室
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 近現代における蘇州評弾の変容―江文蘭・楊徳麟氏への聞書を中心に―

    • 著者名/発表者名
      垣内幸夫
    • 学会等名
      東洋音楽学会西日本支部第257回定例研究会
    • 発表場所
      京都教育大学(D1講義室)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] パンソリの初期録音レコードについて―宋萬甲・金昌煥を中心に―

    • 著者名/発表者名
      垣内幸夫
    • 学会等名
      平成25年度国立民族学博物館共同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館2階(第6セミナー室)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 義太夫節とパンソリ

    • 著者名/発表者名
      垣内幸夫
    • 学会等名
      日本音楽教育学会近畿地区 平成25年度 第2回例会
    • 発表場所
      帝塚山大学学園前キャンパス こども学科棟(18号館)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 近現代における評弾の伝承について ―調の分析を中心に―

    • 著者名/発表者名
      垣内幸夫
    • 学会等名
      東洋音楽学会西日本支部第257回定例研究会
    • 発表場所
      京都教育大学(D4講義室)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 近現代の評弾 ~ 調(流派)の確立と伝承

    • 著者名/発表者名
      垣内幸夫
    • 学会等名
      平成24年度国立民族学博物館共同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(第1演習室)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 韓国魂の歌~パンソリ探訪記

    • URL

      http://www.kyokyo-u.ac.jp/outline/kankobutsu/kouhou/pdf/128_kaigai.pdf#search='%E9%9F%93%E5%9B%BD%E9%AD%82%E3%81%AE%E6%AD%8C'

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東アジアの語り物音楽―義太夫節・パンソリ・評弾の音楽的特徴に関する比較研究

    • URL

      http://www.kyokyo-u.ac.jp/outline/kankobutsu/kouhou/pdf/126_kenkyu.pdf#search='%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%AE%E8%AA%9E%E3%82%8A%E7%89%A9%E9%9F%B3%E6%A5%BD'

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東アジアの語り物音楽―義太夫節・パンソリ・評弾の音楽的特徴に関する比較研究―

    • URL

      http://www.kyokyo-u.ac.jp/outline/kankobutsu/kouhou/pdf/126_kenkyu.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 韓国魂の歌―パンソリ探訪記―

    • URL

      http://www.kyokyo-u.ac.jp/outline/kankobutsu/kouhou/pdf/128_kaigai.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東アジアの語り物音楽―義太夫節・パンソリ・評弾の音楽的特徴に関する比較研究

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 韓国魂の歌~パンソリ探訪記

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi