• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1900年前後のベルリンにおける日本伝統音楽の受容の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関和歌山大学

研究代表者

泉 健  和歌山大学, 教育学部, 教授 (80107995)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード“Ost=Asien” / 玉井喜作 / ベルリン / 世紀転換期 / 異文化受容 / 川上貞奴 / 烏森芸者 / 藤代禎助 / 寄せ書き / オペレッタ / ゲイシャ / グラマツキー,A. / 異文化交流 / 受容 / パリ / シェーンベルク
研究成果の概要

独文月刊総合雑誌“Ost=Asien”(1898-1910)の多くの記事を読み解くことによって、川上貞奴一座と烏森芸者一行のベルリン公演(1901年)の様子を詳しく研究することができた。また後者が参加したオペレッタ「ゲイシャ」(西洋人一座による公演)に対する藤代禎助の批評から、当時ベルリン大学に留学していた日本人が、それをどのように受容したかも研究することができた。
さらにベルリンの玉井喜作宅における寄せ書きも覆刻した。これは1900年前後のベルリンにおける日独交流を知る上でも、また科学史や留学史研究などの資料としても、歴史的史料として貴重なものである。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 藤代禎助「オペレッタ;ゲイシャ」(1901年)とベルリンの烏森芸者2014

    • 著者名/発表者名
      泉 健
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要 人文科学

      巻: 大64集 ページ: 65-80

    • NAID

      110009794460

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ベルリンの川上貞奴(1901年)2013

    • 著者名/発表者名
      泉 健
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要 人文科学

      巻: 第63集 ページ: 69-84

    • NAID

      110009561124

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 玉井喜作宅における寄せ書き2014

    • 著者名/発表者名
      泉 健編著
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      和歌山印刷株式会社(研究費による公費出版)
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 玉井喜作記念館

    • URL

      http://www2u.biglobe.ne.jp/~izumi

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 玉井喜作記念館

    • URL

      http://www2u.biglobe.ne.jp/~izumi/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi