• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本の<ダンス-モダンダンス>概念の形成に関する歴史研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520183
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関早稲田大学

研究代表者

杉山 千鶴  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (40216346)

研究分担者 中野 正昭  明治大学, 文学部, 兼任講師 (40409727)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード西洋舞踊 / モダンダンス / 帝劇歌劇部 / 浅草オペラ / 近代芸能 / 小森敏 / パイオニア / 浅草 / バレエ / 浅草レヴュー / オペラ女優 / レヴュー・ガール / 日本人の舞踊 / 舞踊・新舞踊 / 帝国劇場歌劇部 / ダンス / 日本
研究成果の概要

本研究課題では、成果の一部を以下により公開した。
①欧米で長く活動した舞踊家・小森敏(1887-1951)について公開シンポジウムを開催し、2作品の復活上演を行った(2013年度)。②日本のモダンダンスのパイオニアの多くが試作品を発表した浅草オペラについて公開シンポジウムを開催し、近代日本における一つの芸能として見直す必要性が確認された(2014年度)。③『浅草オペラ 舞台芸術と娯楽の近代』(森話社、2016年度)を出版し、浅草オペラを多面的に見つめるべく試みた。
また、得られた現物資料をデータ化し、現在はWeb上で公開する準備を進めている。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 沢モリノの浅草オペラ時代2014

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 雑誌名

      明治大学文学部紀要『文芸研究』

      巻: 122 ページ: 95-111

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 玉置真吉(1885-1970)の社交ダンス前史―浅草オペラにおける活動の意義―2014

    • 著者名/発表者名
      中西みなみ・杉山千鶴
    • 雑誌名

      舞踊學

      巻: 36 ページ: 18-24

    • NAID

      130007507571

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 翻刻 ローシー・オペラ 歌劇『椿姫』2013

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 雑誌名

      明治大学文学部紀要『文芸研究』

      巻: 121 ページ: 19-50

    • NAID

      120005578798

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文字の世界で踊り続ける―1920年代浅草の女王・河合澄子―2013

    • 著者名/発表者名
      杉山千鶴
    • 雑誌名

      瀬戸邦弘・杉山千鶴編『近代日本の身体表象―演じる身体・競う身体―(森話社)

      巻: (単行本所収) ページ: 63-86

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「浅草オペラにみるグランド・オペラ『ファウスト』上演の試み」2013

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 雑誌名

      明治大学文学部『文芸研究』

      巻: 119 ページ: 1-25

    • NAID

      40019639034

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 小森敏(1887-1951)から藤井公(1928‐2008)・利子(1937‐ )へー帝劇歌劇部に移入されたバレエの行方2016

    • 著者名/発表者名
      杉山千鶴
    • 学会等名
      比較舞踊学会第27回大会
    • 発表場所
      沖縄県立大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フランス滞在時の小森敏の活動―現物資料をもとに―2014

    • 著者名/発表者名
      杉山千鶴
    • 学会等名
      舞踊学会
    • 発表場所
      日本女子体育大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「帝劇歌劇部員・小森敏(1887-1951)の活動」2012

    • 著者名/発表者名
      杉山千鶴
    • 学会等名
      舞踊学会
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] モダンダンスの技法におけるバレエの有用性

    • 著者名/発表者名
      杉山千鶴
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学くさつキャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『浅草オペラ 舞台芸術と娯楽の近代』2017

    • 著者名/発表者名
      杉山千鶴・中野正昭編
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『ステージ・ショウの時代』2015

    • 著者名/発表者名
      中野正昭(編著)、杉山千鶴他10名
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『日本の現代舞踊のパイオニア』中の序章Ⅱ、第2章2015

    • 著者名/発表者名
      杉山千鶴
    • 出版者
      新国立劇場情報センター
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 瀬戸邦弘・杉山千鶴編『近代日本の身体表象と文化』(仮),分担執筆2013

    • 著者名/発表者名
      杉山千鶴「文字の世界で踊り続ける-浅草の女王・河合澄子(1897-?)」(仮)
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 岩本憲児編『村山知義 劇的尖端』,分担執筆2012

    • 著者名/発表者名
      中野正昭「創造から共有へ-村山知義とプロレタリア・レヴュー-」
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi