• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロココ時代のフランス宮廷衣裳の復元的研究ー欧州種の養蚕からドレス制作までー

研究課題

研究課題/領域番号 24520194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関日本大学 (2013-2015)
大阪樟蔭女子大学 (2012)

研究代表者

伊豆原 月絵  日本大学, 理工学部, 教授 (40440036)

研究分担者 片岡 淳  琉球大学, 教育学部, 名誉教授 (30204415)
研究協力者 井上 元  蚕業技術研究所, 元所長
新保 博  蚕業技術研究所, 所長
代田 丈史  蚕業技術研究所, 主任研究員
浜田 久仁雄  神戸ファッション美術館, 主席学芸員
高林 千幸  岡谷蚕糸博物館, 館長
吉田 紘三  吉田手織工房, 主催者
富山 弘基  財団法人手織技術振興財団, 顧問
久野 まい  大原和服専門学校, 講師
高木 麻里  文化服装学院, 講師
澁谷 摩耶  文化服装学院, 講師
一般財団法人大日本蚕糸会蚕業技術研究所  
株式会社田中直染料店  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードロココ宮廷衣裳 / 服装史 / 美学 / 復元 / 蚕遺伝資源 / 養蚕 / 絣技術記録 / ドレス制作 / 遺伝資源 / 宮廷衣裳 / 美意識 / ロココ / 絹 / 染織技術 / 絣 / 復元的研究 / 染織 / 蚕遺伝子源 / 手仕事の伝統と継承
研究成果の概要

18世紀のロココ時代のフランス宮廷衣裳の美意識を明らかにすることを目的とし、長年、絹生地の風合いを求めてドレスのフォルムの素材に拘り探していたが現存しないため、往時の欧州の蚕品種を研究調査したところ、蚕業技術研究所に研究のため遺伝資源として保存されていることが判明した。その蚕を9万頭まで増やし養蚕して、往時の方法で生繭から座繰りで製糸し製織し、ドレスを制作した。この生地は、輝く白さをもち、軽く、立体を保つ張りがあるが柔らかい特徴があった。次に、西陣の最後の摺り込みの伝統工芸士に天然染料で絣染を依頼し、その技術をビデオ撮影を行って記録し、手織りで製織し宮廷ドレスを制作し、美意識を検証した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 18世紀のフランス宮廷衣裳の復元研究―欧州蚕品種による織物の特性―2015

    • 著者名/発表者名
      伊豆原 月絵
    • 雑誌名

      第62回シルク学会要旨集

      巻: 62 ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A study on the silkworm eggs of Europe - Restoration of textile -2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukie Izuhara, Miki Kawase
    • 雑誌名

      The 26th International Costume Congress

      巻: 26 ページ: 148-149

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An observational study of Cambodian sericulture - as part of fundamental research on textile restoration-2014

    • 著者名/発表者名
      Mai Kuno , Tsukie Izuhara
    • 雑誌名

      The 26th International Costume Congress

      巻: 26 ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カンボジアの養蚕と染織についての実証的研究2014

    • 著者名/発表者名
      伊豆原月絵、久野まい
    • 雑誌名

      第33回国際服飾学会総会・大会

      巻: 33 ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 昭和初期の子供服についての実証的研究ー縫製技法と道具について-2013

    • 著者名/発表者名
      伊豆原 月絵、高木麻里、澁谷摩耶、久野まい
    • 雑誌名

      第32回国際服飾学会総・大会要旨集

      巻: 1 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Empirical research on the aesthetic sense of eighteenth century dresses of the French court2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukie IZUHARA
    • 雑誌名

      The 25th International Costume Congress 2012

      巻: 1 ページ: 29-32

    • NAID

      10031174594

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ロココ時代のフランス宮廷衣裳の復元的研究ー欧州種の養蚕からドレス制作までー2016

    • 著者名/発表者名
      伊豆原 月絵
    • 学会等名
      国際服飾学会
    • 発表場所
      日本大学理工学部(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 18世紀のフランス宮廷衣裳の復元研究―欧州蚕品種による織物の特性―2015

    • 著者名/発表者名
      伊豆原 月絵
    • 学会等名
      第62回シルク学会大会
    • 発表場所
      岡谷商工会議所(長野県・岡谷市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 18世紀ロココの宮廷衣裳の復元 -絹の風合いを求めて-2014

    • 著者名/発表者名
      伊豆原 月絵
    • 学会等名
      シルクサミットーin岡谷
    • 発表場所
      岡谷商工会議所
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] .A study on the silkworm eggs of Europe - Restoration of textile2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukie Izuhara, Miki Kawase
    • 学会等名
      The 26th International Costume Congress
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] An observational study of Cambodian sericulture - as part of fundamental research on textile restoratio2014

    • 著者名/発表者名
      Mai kuno,Tsukie Izuhara,
    • 学会等名
      The 26th International Costume Congress
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] カンボジアの養蚕と染織についての実証的研究2014

    • 著者名/発表者名
      伊豆原 月絵・久野まい
    • 学会等名
      国際服飾学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2014-04-26 – 2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 昭和初期の子供服についての実証的研究ー縫製技法と道具について-2013

    • 著者名/発表者名
      伊豆原 月絵、高木麻里、澁谷摩耶、久野まい
    • 学会等名
      第32回国際服飾学会総・大会
    • 発表場所
      神戸ファッション美術館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Empirical research on the aesthetic sense for the women's costumes at the 18th century French court2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukie IZUHARA
    • 学会等名
      The25th International Costume Congress
    • 発表場所
      National Science and Technology Museum
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 染織情報α(アルファ)2016

    • 著者名/発表者名
      伊豆原 月絵
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      染織と生活社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi