• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新資料による金子洋文研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520221
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関秋田県立大学

研究代表者

高橋 秀晴  秋田県立大学, 総合科学教育研究センター, 教授 (40310982)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード日本近現代文学 / プロレタリア文学 / 種蒔く人 / 金子洋文 / 小牧近江 / 今野賢三 / 滝田樗陰 / 武者小路実篤 / 藤田嗣治
研究成果の概要

2004年10月に秋田市立土崎図書館に寄贈された金子洋文資料約10000点を用いて、洋文の創作意識や作品の推敲過程について考察するとともに、それを文学史に位置づけることを試みた。また、プロレタリア文学系の作家群や小牧近江、今野賢三ら雑誌『種蒔く人』の主要同人との間でやりとりされた書簡の翻刻・分析を通じて、洋文の公私にわたる人的交流状況を明らかにした。その結果を、学術論文、口頭発表、講演等という形で公表した。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 望嶽楼の夢-滝田樗陰と近代文学者-2015

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 雑誌名

      秋田魁新報

      巻: 土曜文化欄

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 金子洋文と同時代評2015

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 雑誌名

      秋田風土文学

      巻: 第15号 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 武者小路実篤と秋田2014

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 雑誌名

      新しき村

      巻: 第66巻第2号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 武者小路実篤と秋田2013

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 雑誌名

      秋田文学

      巻: 第4次第22号 ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 金子洋文宛て今野賢三書簡-一九一三(大正二)年~一九一七(大正六)年六月-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 学会等名
      秋田風土文学会
    • 発表場所
      あきた文学資料館
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 『種蒔く人』と秋田の女性2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 学会等名
      土崎図書館市民文化講座
    • 発表場所
      土崎図書館
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 『種蒔く人』-プロレタリア文学を拓く-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 学会等名
      あきたスマートカレッジ/あきた教養講座
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大正文学史と秋田-樗陰・小牧・洋文・賢三らの功績-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 学会等名
      美の国アクティブカレッジ特別講座
    • 発表場所
      秋田県生涯学習センター
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プロレタリア文学と秋田2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 学会等名
      真砂婦人学級講座
    • 発表場所
      西部市民サービスセンター
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 滝田樗陰と秋田2015

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 学会等名
      秋田風土文学会
    • 発表場所
      あきた文学資料館
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] クラルテ運動と『種蒔く人』

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 学会等名
      日本比較文学会東北支部
    • 発表場所
      カレッジプラザ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 金子洋文と雑誌『種蒔く人』

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 学会等名
      秋田風土文学会
    • 発表場所
      あきた文学資料館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 秋田の近現代文学―文学史との関わりを視野に入れて―

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 学会等名
      日本詩人クラブ
    • 発表場所
      ホテルサンルーラル大潟
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「『種蒔く人』の現代的意義

    • 著者名/発表者名
      高橋秀晴
    • 学会等名
      土崎図書館市民文化講座
    • 発表場所
      土崎図書館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 東北近代文学事典2013

    • 著者名/発表者名
      須藤宏明 後藤康二 佐藤伸宏 高橋秀晴 竹浪直人 豊泉豪 松本博明 森岡卓司
    • 総ページ数
      840
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [備考] 秋田県立大学研究者総攬

    • URL

      http://www.akita-pu.ac.jp/stic/souran/scholar/index.php

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 秋田県立大学研究者総覧

    • URL

      http://www.akita-pu.ac.jp/stic/souran/scholar/index.php

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 秋田県立大学研究者総覧

    • URL

      http://www.akita-pu.ac.jp/stic/souran/scholar/index.php

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi