• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦争詩の視覚性に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関大分県立芸術文化短期大学

研究代表者

野坂 昭雄  大分県立芸術文化短期大学, その他部局等, 准教授 (20331936)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード戦争詩 / 視覚性 / 映画 / 表象 / 丸山薫 / 視覚 / 映像 / 詩と散文
研究成果の概要

本研究では、パノラマや写真、映画など、明治から昭和期にかけて発達した視覚的メディアに注目し、特に太平洋戦争の開戦から終戦までに書かれた戦争詩が、詩の表現として視覚的な様相を含み込んでいたことの意味を考察した。丸山薫の戦争詩は、その視覚的な表現において特徴的であるが、一方でそれは他の詩人、批評家たちにも共有された視覚的メディアの影響の結果であり、他方で「戦争」において要請された銃後の情報戦、あるいは兵站術の産物でもあったと考え、詩の表現を通じて戦争詩における視覚性のあり方を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 戦争詩の視覚性に関する試論──丸山薫の作品を手がかりに──2015

    • 著者名/発表者名
      野坂昭雄
    • 雑誌名

      近代文学論集

      巻: 第40号 ページ: 30-43

    • NAID

      40020376474

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鹿島田真希『六〇〇〇度の愛』、あるいは原爆体験というレッスン2013

    • 著者名/発表者名
      野坂昭雄
    • 雑誌名

      原爆文学研究

      巻: 12 ページ: 17-27

    • NAID

      40019936911

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 映画『二十四時間の情事』が映し出す「ヒロシマ」2014

    • 著者名/発表者名
      野坂昭雄
    • 学会等名
      日本近代文学会11月例会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] <原爆>という観念論――鹿島田真希『六〇〇〇度の愛』の考察

    • 著者名/発表者名
      野坂昭雄
    • 学会等名
      原爆文学研究会
    • 発表場所
      福島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 保田與重郎の風景観について

    • 著者名/発表者名
      野坂昭雄
    • 学会等名
      蓮田善明研究会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 昭和十年代の森鴎外

    • 著者名/発表者名
      野坂昭雄
    • 学会等名
      蓮田善明研究会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 蓮田善明の小説と小説論

    • 著者名/発表者名
      野坂昭雄
    • 学会等名
      蓮田善明研究会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 戦争を〈読む〉2013

    • 著者名/発表者名
      石川巧・川口隆行編
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 山口大学人文学部 野坂昭雄研究室

    • URL

      http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~anosaka/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 大分県立芸術文化短期大学国際文化学科野坂研究室

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 大分県立芸術文化短期大学国際文化学科野坂研究室

    • URL

      http://www.oita-pjc.ac.jp/~anosaka/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi