• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1940年代初頭の文学作品に見るアメリカ南部の文化的自画像に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関九州大学

研究代表者

小谷 耕二  九州大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (40127824)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードアメリカ文学 / ウィリアム・アレクサンダー・パーシー / ウィリアム・フォークナー / ロバート・ペン・ウォレン / 『護岸の灯火』 / 『村』 / 『ジョン・ブラウン伝』 / 南部文芸復興 / ジェイムズ・エイジ― / 英米文学 / ゾラ・ニール・ハーストン / ラルフ・エリスン / アレン・テイト
研究成果の概要

本研究は、1940年代初頭のいくつかの文学作品をとおして当時のアメリカ南部の文化的自画像を探る試みである。主として取りあげたのは、W.A.パーシーの自伝『護岸の灯火』、フォークナーの小説『村』、ロバート・ペン・ウォレンの伝記『ジョン・ブラウン伝』である。『護岸の灯火』では、作者パーシーの南部思想史の位置づけを再考した。『村』ではラトリフの語り口と当時の文化的言説を検討した。ただしこれはまだ未定稿であり、公刊には至っていない。『ジョン・ブラウン伝』に関しては、神話化されたブラウン像のウォレンによる脱神話化を分析し、またそこから見えてくるウォレンの思想と南部の文化的的自画像を考察した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] W.A. パーシー『護岸の灯火』――引き裂かれた自己と南部貴族の黄昏2016

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二
    • 雑誌名

      英語英文学論叢

      巻: 66 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Christopher Rieger and Robert W. Hamblin, eds. Faulkner and Warren2016

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『コネティカット・ヤンキー』のゆくえ2016

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン 研究と批評

      巻: 15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 『見えない人間』再考――アメリカ文学の伝統とラルフ・エリスンのアメリカ2014

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二
    • 雑誌名

      英語英文学論叢

      巻: 64 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モリー・ビーチャムと歴史の書き直し――フォークナー『行け、モーセ』最終章を読む2013

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 48 ページ: 31-41

    • NAID

      40019595004

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アレン・テイト『父たち』再考――南部の文化的自画像を読む2013

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二
    • 雑誌名

      英語英文学論叢

      巻: 63 ページ: 43-65

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ロバート・ペン・ウォレン『天使の群れ』と白人性2015

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Robert Penn Warren, Band of Angels と白人性2015

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会第61回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アレン・テイト『父たち』と南部の文化的自画像

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会第58回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『ジョン・ブラウンの屍を越えて 南北戦争とその時代』(松本昇/高橋勤/君塚淳一編)2016

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 九州大学研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K000548/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K000548/research.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi