• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代英国を中心とするエンブレムにおける宗教と科学に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関日本大学

研究代表者

植月 恵一郎  日本大学, 芸術学部, 教授 (10213373)

研究分担者 木村 三郎  日本大学, 芸術学部, 教授 (00130477)
出羽 尚  宇都宮大学, 国際学部, 専任講師 (00434069)
松田 美作子  成城大学, 文芸学部, 准教授 (10407611)
伊藤 博明  埼玉大学, 教養学部, 教授 (70184679)
山本 真司  天理大学, 国際学部, 准教授 (80434976)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードエンブレム / イコノグラフィー / Fortuna (Chance) / ヘロニモ・ナダール / 挿絵 / くじ引き / シェイクスピア / イエズス会 / フランシス・ベイコン / ジェイムズ・トムソン / ドゥビュクール / 『ヴェニスの商人』 / 運命の女神 / ウィリアム・ブレイク / ホラポッロ / ヒエログリフ / リチャード・ラヴレイス / バラン / ピーター・ハイス
研究成果の概要

本研究は、初期近代英国文学とエンブレムの関係を明らかにすることを主たる目的とした。代表的な成果は以下の通りである。Fortunaのエンブレムと『ヴェニスの商人』のfortune、lotteryなどとの関係、蝸牛のエンブレムとラヴレイスの詩「蝸牛」との関係などを詳細に分析した。
ベイコンの『大革新』のフロンティスピースについて、インプレーサの伝統が英国にどういう影響を与えたか明らかにした。ユニウスの『エンブレム集』の下絵素描のうち、どの画家が何点担当したか歴史的に実証した。
トムソンの『四季』の版画の収集・調査と、その図像学的分析を行い、18世紀の英国詩とエンブレムの関係も明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (14件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] キルヒャーとオベリスク2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      19世紀学研究

      巻: 9 ページ: 39-72

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 布教とイメージ―ある「図解福音書」(ローマ、1573年刊)について2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      エンブレムの諸相

      巻: 1 ページ: 7-42

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 天使が星辰と交わるところ―サンタ・マリア・デル・ポーポロ聖堂キージ礼拝堂2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      Musica mundana気の宇宙論・身体論

      巻: 1 ページ: 99-126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] トムソンの『自由』とブリタニアの図像2015

    • 著者名/発表者名
      出羽尚
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 39 ページ: 1-14

    • NAID

      120006706146

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] プッサン作《アポロとダフネ》(ミュンヘン、アルテ・ピナコテーク蔵)について(その二)2015

    • 著者名/発表者名
      木村三郎
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 61 ページ: 21-39

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Your fortune stood upon the casket there" (3.2.201):『ヴェニスの商人』における「三つの小箱選び」の文化的背景とエンブレム解釈の新たな可能性2015

    • 著者名/発表者名
      山本真司
    • 雑誌名

      天理大学おやさと研究所年報

      巻: 21 ページ: 35-74

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] グレイの〈猫〉―「金魚鉢で溺死した愛猫に寄せるオード」(1747)について2014

    • 著者名/発表者名
      植月惠一郎
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 60 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シビュラの行方―アウグスティヌスからパラッツォ・オルシーにまで―2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 6 ページ: 88-112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some Facts of Richmond Hill in the Time of Turner's Richimond Terrace, Surrey2014

    • 著者名/発表者名
      出羽尚
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 38 ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス革命期における「友愛」の図像について2014

    • 著者名/発表者名
      木村三郎
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 60 ページ: 33-52

    • NAID

      40020233232

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 松田美作子著『シェイクスピアとエンブレム』書評論文2014

    • 著者名/発表者名
      山本真司
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 91 ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] JMWターナー作《トムソンのアイオロスの竪琴》の主題と着想2014

    • 著者名/発表者名
      出羽尚
    • 雑誌名

      國學院大學紀要

      巻: 52 ページ: 31-56

    • NAID

      120006538487

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 犬と犯罪―『バスカヴィル家の犬』覚書2014

    • 著者名/発表者名
      植月惠一郎
    • 雑誌名

      藝文攷

      巻: 19 ページ: 99-113

    • NAID

      40020142908

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 異界探訪―竜退治の成立過程2014

    • 著者名/発表者名
      植月惠一郎
    • 雑誌名

      イメージの劇場―近代初期英国のテクストと視覚文化

      巻: 英光社 ページ: 136-170

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 版画家フィリベール=ルイ・ドゥビュクール制作の一七八七~九四年における主要作品・・・・フランス革命期の寓意表現を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      木村三郎
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 58 ページ: 75-87

    • NAID

      40019838711

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Qui est le modèle du « ROI DE NAGASAKI » ? Sumitada ÔMURA immortalisé en France du XVIIe siècle2013

    • 著者名/発表者名
      Saburo KIMURA
    • 雑誌名

      Cahier d'Histoire de l'art

      巻: 11 ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representations of the Color Green in Shakespeare2013

    • 著者名/発表者名
      松田美作子
    • 雑誌名

      成城文藝

      巻: 255 ページ: 1-13

    • NAID

      110009838409

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動物虐待の終わりの始まり―「仔鹿の死を嘆く乙女」を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      植月惠一郎
    • 雑誌名

      十七世紀英文学研究

      巻: XVI ページ: 187-207

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『お気に召すまま』鹿狩りを2013

    • 著者名/発表者名
      植月惠一郎
    • 雑誌名

      日本大学藝術学部紀要

      巻: 58 ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 馬のイングランド―〈フウイヌム〉の虚実2013

    • 著者名/発表者名
      植月惠一郎
    • 雑誌名

      日本大学藝術学部紀要

      巻: 59 ページ: 65-74

    • NAID

      40020031724

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 挿絵から見る『四季』― 落穂拾いのラヴィーニアの表現を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      出羽尚
    • 雑誌名

      イギリス・ロマン派研究

      巻: 37号 ページ: 1-15

    • NAID

      110009959718

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プッサン作《アポロとダフネ》(ミュンヘン、アルテ・ピナコテーク蔵)について2013

    • 著者名/発表者名
      木村三郎
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 57号 ページ: 65-78

    • NAID

      40019646842

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼虫と「病める薔薇」―解釈の地平2013

    • 著者名/発表者名
      植月惠一郎
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 57号 ページ: 49-62

    • NAID

      40019646810

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] J. M. W. ターナーの風景画における主題と連想2012

    • 著者名/発表者名
      出羽尚
    • 雑誌名

      鹿島美術研究

      巻: 29号 ページ: 58-65

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] プッサンとヴィーリクス2012

    • 著者名/発表者名
      木村三郎
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 56号 ページ: 61-74

    • NAID

      40019437489

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蝸牛考―ラブレイスの小宇宙(マイクロコズム)2012

    • 著者名/発表者名
      植月惠一郎
    • 雑誌名

      日本大学芸術学部紀要

      巻: 56号 ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フィリップ・ド・シャンパーニュ作《煉獄の魂》について―ヴィーリクスとその影響2014

    • 著者名/発表者名
      木村三郎
    • 学会等名
      科学研究費シンポジウム「イメージは語る―「新」・「旧」大陸における宗教画像とテクストの相関
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Missions and Images: On an Evangelical Illustrated Book Published in Rome in 15732014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ito
    • 学会等名
      10th International Conference of the Society for Emblem Studies
    • 発表場所
      Kunsthistorischen Institut der Christian-Albrechts-Universitat zu Kiel
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 『ヴェニスの商人』の小箱(casket)をめぐるエンブレム的解釈について2014

    • 著者名/発表者名
      山本真司
    • 学会等名
      天理大学おやさと研究所第271回研究報告会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2014-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 画家は詩をいかに読んだか―ターナーの風景画と英詩2014

    • 著者名/発表者名
      出羽尚
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会四季談話会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Emblematic Politics of Lottery in Early Modern England2013

    • 著者名/発表者名
      山本真司
    • 学会等名
      天理大学EU研究会第15回研究会
    • 発表場所
      天理大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] エリザベス朝の庭師、その仕事と世界観:Thomas Hill著『The Gardener’s Labyrinth』(1577) 再読2013

    • 著者名/発表者名
      山本真司
    • 学会等名
      イギリス・ガーデン研究会第六回例会
    • 発表場所
      無鄰菴(京都府
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ジェイムズ・トムソンの『四季』図像について2012

    • 著者名/発表者名
      出羽尚
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] シェイクスピア・エンブレム研究の現在:松田美作子著『シェイクスピアとエンブレム』を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      山本真司
    • 学会等名
      日本エンブレム協会冬季例会
    • 発表場所
      成城大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代初期テクストにおけるdevice/devise―シェイクスピアを中心に

    • 著者名/発表者名
      松田美作子
    • 学会等名
      十七世紀英文学会関西支部
    • 発表場所
      大阪YMCA会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] "Your fortune stood upon the caskets there" (3.2.201): 『ヴェニスの商人』における"fortune"と"lottery"のエンブレム的政治学

    • 著者名/発表者名
      山本真司
    • 学会等名
      第52回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 馬の楽園と地獄―フウイヌムからジョン・ギルピンまで

    • 著者名/発表者名
      植月惠一郎
    • 学会等名
      欧米言語文化学会
    • 発表場所
      日本大学藝術学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラ・ヴリリエール邸の絵画コレクションと建築家マンサール

    • 著者名/発表者名
      木村三郎
    • 学会等名
      日仏美術学会
    • 発表場所
      日本大学藝術学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] インプレーサからエンブレムへ―フランシス・ベイコン『大革新』のフロンティスピースをめぐって

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 学会等名
      シェイクスピア学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Missionaries and Images: On an Evangelical Illustrated Book Published at Rome in 1573

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明 Hiroaki Ito
    • 学会等名
      ルネサンス研究会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] エンブレムの諸相2015

    • 著者名/発表者名
      出羽尚、伊藤博明、植月惠一郎、木村三郎、松田美作子、山本真司
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      七月堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] イメージの劇場―近代初期英国のテクストと視覚文化2014

    • 著者名/発表者名
      松田美作子
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      英光社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 『17世紀フランスにおけるイエズス会の挿絵本と絵画に関系についての総合的研究』

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/saburo-kimura/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 『西洋芸術史』『日本大学デジタルミュージアム』

    • URL

      http://galeriecont.cin.nihon-u.ac.jp/series.php?SID=2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] ナターレ・コンティ{神話の手引き}について・・・フランス17世紀絵画史研究の視点から

    • URL

      http://galeriecont.cin.nihon-u.ac.jp/series.php?SID=2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 「シャンフルーリ{民衆版画史} について」『日本大学デジタルミュージアム』

    • URL

      http://galeriecont.cin.nihon-u.ac.jp/series.php?SID=2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] エンブレム協会日本支部

    • URL

      http://geocities.yahoo.co.jp/gl/apairofstocks

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi