• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ語圏の芸術誌の研究―『パン』、『ヴェル・サクルム』、『ユーゲント』を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 24520347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関名古屋大学

研究代表者

西川 智之  名古屋大学, 国際言語文化研究科, 教授 (20218134)

研究分担者 古田 香織  名古屋大学, 国際言語文化研究科, 准教授 (20242795)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード独文学 / 芸術誌 / 世紀転換期 / ユーゲント・シュティール / 総合芸術 / ウィーン、ミュンヘン / ウィーン / ミュンヘン / ユーゲントシュティル
研究成果の概要

『ヴェル・サクルム』と『パン』の創刊号に見られるinternationalとnationalという相反する二面性からは、芸術誌が当時の社会の産業化と密接につながっていたことが明らかとなった。また、『ヴェル・サクルム』のさらなる分析からは、他の雑誌にはない機関誌としての機能も明らかになった。『ユーゲント』については、編集者のゲオルク・ヒルトのコンセプトの考察や『ユーゲント』に見られる女性像やジャポニスムなどの分析を通し、大衆誌的な特色が強いと言われている『ユーゲント』も、当時の最新の芸術の流れを反映していることが検証された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 1900年―『ヴェル・サクルム』の転換点2014

    • 著者名/発表者名
      西川智之
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書

      巻: 103 ページ: 35-50

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ジャポニスムと『ユーゲント』2014

    • 著者名/発表者名
      古田香織
    • 雑誌名

      言語文化論集

      巻: 36 ページ: 111-121

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ゲオルク・ヒルトと『ユーゲント』2014

    • 著者名/発表者名
      古田香織
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書

      巻: 103 ページ: 73-88

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 分離派結成前後のウィーン美術界の状況について2013

    • 著者名/発表者名
      西川智之
    • 雑誌名

      『ドイツ文学研究』(日本独文学会東海支部)

      巻: 第45号 ページ: 17-28

    • NAID

      40019851732

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アート(芸術/技)の坩堝 世紀転換期ドイツ語圏の芸術誌2014

    • 著者名/発表者名
      池田祐子、井戸田総一朗、高橋麻帆、西川智之、古田香織
    • 学会等名
      シンポジウム 世紀転換期ドイツ語圏の芸術誌
    • 発表場所
      豊田市美術館
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] international/ nationalという観点から見た『パン』と『ヴェル・サクルム』2013

    • 著者名/発表者名
      西川智之
    • 学会等名
      日本独文学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 分離派成立前後のウィーン美術界の状況について

    • 著者名/発表者名
      西川智之
    • 学会等名
      日本独文学会東海支部冬期研究発表会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『西洋近代の都市と芸術 第4巻 ウィーン:総合芸術に宿る夢』2016

    • 著者名/発表者名
      池田祐子編、西川智之他
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi