• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス実存主義とその外部:ジャン=ポール・サルトルとアメリカ

研究課題

研究課題/領域番号 24520371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関立教大学

研究代表者

澤田 直之(澤田直) (澤田 直之)  立教大学, 文学部, 教授 (90275660)

研究協力者 フィリップ ジル  ローザンヌ大学, 教授
ヌーデルマン フランソワ  パリ第8大学, 教授
ハンメル ヤン  モントリオール大学, ケベック校, 教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードフランス文学 / 哲学 / ジャン=ポール・サルトル / アメリカ / 実存主義 / サルトル
研究成果の概要

フランス実存思想に関して、アメリカが与えた影響と意味をテクスト研究と実証的研究の二面から検討を行った。特に、ジャン=ポール・サルトルの思想形成を、1944年から46年に行われたサルトルのアメリカ長期滞在を通して検討。黒人問題、植民地問題、マルクス主義への接近といった戦後サルトルの思想の特徴が、アメリカという文化との接触を通じて、形成された過程を検証した。各国の研究者たちと活発に意見を交換することで、フランスとアメリカの思想展開の相互関係を多様な視点から捉えることができた。成果の多くはすでに論文や口頭発表の形で公開してあるが、将来的には書籍の形での公開も視野に入れている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 7件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Marguerite Duras au bois dormant: la figure de la dormeuse2015

    • 著者名/発表者名
      Nao Sawada
    • 雑誌名

      立教大学 フランス文学

      巻: 44 ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他者の現象学--プルーストを読むサルトル2015

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 雑誌名

      言語文化 特集 プルーストと二十世紀 (明治学院大学)

      巻: 32 ページ: 78-94

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sartre et la photographie : autour de la theorie de l’imaginaire2013

    • 著者名/発表者名
      Nao Sawada
    • 雑誌名

      Etudes francaises, "Jean-Paul Sartre, la litterature en partage"

      巻: le volume 49, numero 2 ページ: 103-121

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L’expeience de la guerre dans Les Chemins de la liberte2012

    • 著者名/発表者名
      Nao Sawada
    • 雑誌名

      Revue des Sciences Humaines

      巻: 308 ページ: 147-160

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サルトルにおける同性愛の表象と役割2012

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 雑誌名

      水声通信

      巻: 別冊 セクシュアリティ ページ: 185-201

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サルトルの文体論2012

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 雑誌名

      青山総合文化政策

      巻: 第5号 ページ: 99-120

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] La question du genre en philosophie : Sartre et la sexualite2015

    • 著者名/発表者名
      Nao Sawada
    • 学会等名
      Philosophie, arts et litterature, Universite Paris 8
    • 発表場所
      Ecole normale Superieure(フランス、パリ)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文学と哲学の分有 デリダとサルトルの文学論2014

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      日本サルトル学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] L’exotisme au-dela de l’orientalisme2014

    • 著者名/発表者名
      Nao Sawada
    • 学会等名
      Universite Francophone d’Asie du Nord-Est
    • 発表場所
      Academia Sinica (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共にあるということはどういうことなのか?――共同体論再考2014

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会春季大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都文教区)
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 他者の現象学、プルーストを読むレヴィナス、サルトル2014

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      明治学院大学文学部フランス文学科主催コロック「プルーストと20世紀」
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 眠れる森のマルグリッド・デュラス

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      立教大学文学部フランス文学専修主催「マルグリット・デュラス生誕 100 周年国際シンポジウム」
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 他者の現象学----プルーストを読むレヴィナス、サルトル

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      明治学院大学文学部フランス文学科主催コロック「プルーストと20世紀」
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 断章、イメージ、母性

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      東京外国語大学主催シンポジウム『サルトル/バルト』
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルトル研究の現状

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 学会等名
      日本サルトル学会、第30回研究例会
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] サルトルと自伝(コメンテータ)

    • 著者名/発表者名
      ジル・フィリップ/澤田直
    • 学会等名
      国際シンポジウム「生と性、自伝、あるいは、フィクション」
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] サルトル読本2015

    • 著者名/発表者名
      澤田直(編著者)、鈴木道彦、石崎晴己、フランソワ・ヌーデルマン、ジャン=リュック・ナンシー、永野潤、永井敦子、翠川博之、黒川学、谷口佳津宏、清眞人、水野浩二、竹本研史、生方淳子、森功次 、加國尚志、鈴木正道、松葉祥一、岩野卓司、合田正人、檜垣立哉
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『家の馬鹿息子 第四巻2015

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ポール・サルトル(著)、澤田直(訳)、鈴木道彦、海老坂武、黒川学、坂井由香里
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 全体と部分2015

    • 著者名/発表者名
      井上隆史(編)、澤田直(著)、松沢和宏、紅野謙介、光延真哉、山中剛史、明星聖子、佐々木一也、久野量一、林淑美、西岡亜紀、田尻芳樹、鈴木智之、、縄田雄二
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      弘学社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] マルグリット・デュラス 生誕100年 愛と狂気の作家2014

    • 著者名/発表者名
      澤田直、マルグリット・デュラス、清水徹、工藤庸子、吉田喜重、塚本昌則、中島京子、小沼純一、小林康夫、港千尋、保坂和志、郷原佳以、宇野邦一、ジル・フィリップ、北代美和子
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 移動者の眼が露出させる光景---越境文学論2014

    • 著者名/発表者名
      澤田直編, 阿部賢一, 昼間賢, 林志津江,坂本浩也, 後藤和彦,藤井淑禎, 新田啓子, 澤田直著
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      弘学社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Severally Seeking Sartre2013

    • 著者名/発表者名
      Benedict O’Donohoe (ed), Nao Sawada, T. Storm Heter, Graig Matarrese, Cam Clayton, Danielle M. LaSausa, David Lethbridge, Damon Boria, Bill Martin, Antoine Krieger, Rebecca Pitt, John Ireland, Benedict O’Donohoe
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      Cambridge Scholars Publishing
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 写真と文学 何がイメージの価値を決めるのか2013

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則編、林道郎、森元庸介、塚本昌則、坂本浩也、内藤真奈、野崎歓、港千尋、鈴木雅雄、斎藤哲也、星埜守之、永井敦子、倉石信乃、桑田光平、昼間賢、佐々木悠介、澤田直、滝沢明子、管啓次郎著
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ジャン=リュック・ナンシー 分有のためのエチュード2013

    • 著者名/発表者名
      澤田直
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 現代社会学事典(サルトルの項目、執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      大澤真幸ほか編、澤田直
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi