• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイルランド語文献と音声資料による近代アイルランド言語文化の多角的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関甲南女子大学

研究代表者

谷川 冬二  甲南女子大学, 文学部, 教授 (50163621)

研究分担者 梨本 邦直  法政大学, 理工学部, 教授 (30340748)
池田 寛子  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (90336917)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード近代アイルランド語 / カトリック系イングランド人 / アイリッシュ・カレッジ / 規範的文体 / 歌謡 / 民俗伝承 / 神学的解釈 / 17世紀ヨーロッパ / 国際研究者交流・アイルランド / 17世紀 / 18世紀 / 言語 / 歴史 / 文学 / 詩学 / 伝統 / 国際研究者交流、アイルランド
研究成果の概要

今年度の研究実績として、二本の柱がある。三年間継続して行ってきたジェフリー・キーティング(Geoffrey Keating)が著したForas Feasa ar Eirinn(以下Foras Feasa)の解読と、2014年秋に開いたタイグ・オドゥーラニャ氏を講師とするセミナーである。
また、今期科研費を使用していないものの、掲げたテーマ「アイルランド語文献と音声資料による近代アイルランド言語文化の多角的研究」に含みうる活動として、梨本邦直をプロジェクト代表とするブライアン・メリマン著『真夜中の法廷』の解説付き訳書の編集・出版がある。これは、英訳を除けば、世界で二例目の業績となった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 『電燈』──牧歌、哀歌、光2014

    • 著者名/発表者名
      菱川英一
    • 雑誌名

      「エール」(日本 アイルランド協会学術研究部)

      巻: 33 ページ: 158-80

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "The Explorations of Ancient Memories: Shadows of Irish Tradition in W.B. Yeats's The Wanderings of Oisin"2014

    • 著者名/発表者名
      池田寛子
    • 雑誌名

      Journal of Irish Studies(IASIL Japan)

      巻: 26 ページ: 42-52

    • NAID

      40020775321

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アイルランドの伝統的文学ジャンル アシュリングとそのパロディ」2014

    • 著者名/発表者名
      荒木孝子
    • 雑誌名

      『天理大学 おやさと研究所年報』(2013年7月発表の報告書)

      巻: 第20号 ページ: 112-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「国勢調査に見るアイルランド語の現状と将来---アイルランド語イマーシ ョン教育学校ゲールスコィルの貢献--- 」2013

    • 著者名/発表者名
      梨本邦直
    • 雑誌名

      『エール』

      巻: 第32号 ページ: 50-66

    • NAID

      40019891621

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "On the modal use of past copula forms in Irish"2013

    • 著者名/発表者名
      梨本邦直
    • 雑誌名

      Do/nall O/ Baoill et al. (Eds). Saltair Sai/ochta, Sanasai/ochta agus Seanchais --- A Festschrift for Gearo/id Mac Eoin, Dublin: Four Courts Press

      巻: 論文集中の一論文 ページ: 190-98

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『電燈』――牧歌、哀歌、光――」2013

    • 著者名/発表者名
      菱川英一
    • 雑誌名

      『エール』

      巻: 第33号 ページ: 158-79

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「文学と歴史の間-京都アイルランド語研究会による『真夜中の法廷』訳出に参加して見えたこと」2013

    • 著者名/発表者名
      谷川冬二
    • 雑誌名

      『英詩評論』

      巻: 第29号 ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「リアダンとクリシルの物語を貫く喪失の痛み-アイルランド語作品英訳の『創造性』」2013

    • 著者名/発表者名
      池田寛子
    • 雑誌名

      『英詩評論』

      巻: 第29号 ページ: 26-36

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国勢調査に見るアイルランド語の現状と将来2013

    • 著者名/発表者名
      梨本邦直
    • 雑誌名

      エール

      巻: 第32号 ページ: 50-66

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代アイルランド語詩の流れ―モダニズムと二つの伝統の和解2013

    • 著者名/発表者名
      梨本邦直
    • 雑誌名

      エール

      巻: 第32号 ページ: 179-186

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リアム・オフラハティのアイルランド語短編小説に見る 国家と個人のアイデンティティ2013

    • 著者名/発表者名
      春木孝子
    • 雑誌名

      神戸松蔭女子学院大学研究紀要 文学部篇

      巻: No.2 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Cuirt an Mhean Oiche: Japanese Translation, Introductions & Critical Essays, and Grammatical Interpretations2015

    • 著者名/発表者名
      梨本邦直
    • 学会等名
      the Chester Beatty Library および Cumann Merriman
    • 発表場所
      the Chester Beatty Library, Dublin, Ireland
    • 年月日
      2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム①「転換期のメリマン-『真夜中の法廷』の解釈」2014

    • 著者名/発表者名
      梨本邦直
    • 学会等名
      日本アイルランド協会
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス百周年記念館
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム①「転換期のメリマン-『真夜中の法廷』の解釈」: 異界としての『真夜中の法廷』2014

    • 著者名/発表者名
      池田寛子
    • 学会等名
      日本アイルランド協会
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス百周年記念館
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム①「転換期のメリマン-『真夜中の法廷』の解釈」: -解釈の政治文化的文脈について2014

    • 著者名/発表者名
      谷川冬二
    • 学会等名
      日本アイルランド協会
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス百周年記念館
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] W. B. Yeats's '98: Reconsidering His Spirit of the Nation

    • 著者名/発表者名
      谷川冬二
    • 学会等名
      International Association for the Study of Irish Literatures Conference 2013: Urban Cultures
    • 発表場所
      Queen’s University, Belfast
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] General Introduction & Singing Back from the Shores of Amerikay

    • 著者名/発表者名
      谷川冬二
    • 学会等名
      Symposium 1. Crossing the Border- The 30th International Conference, IASIL Japan
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] "The Contemporary and Global Significance of Brian Merriman’s Cúirt an Mheanoíche (The Midnight Court): The Challenge of Translating the Irish-language Poem into Japanese"

    • 著者名/発表者名
      池田寛子
    • 学会等名
      Symposium 1. Re-Presentations: Contemporary Poetry and Ireland- The 30th International Conference, IASIL Japan
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム「アイルランド文学とアイルランド語の伝統: "Is it a Story or a History?"-『真夜中の法廷』の評価を通して」

    • 著者名/発表者名
      谷川冬二
    • 学会等名
      中国四国イギリス・ロマン派学会第34回大会
    • 発表場所
      KKR広島
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Is it a Story or a History?: A Japanese Reading of Cuirt An Mheon-Oiche

    • 著者名/発表者名
      FUYUJI TANIGAWA
    • 学会等名
      2012 IASIL CONFERENCE
    • 発表場所
      Concordia University, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム「A Visionを味読する法: A Visionに見るイェイツの歴史記述について」

    • 著者名/発表者名
      谷川冬二
    • 学会等名
      日本イェイツ協会第48回大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム「アイルランド文学とアイルランド語の伝統: アイルランド語文学英訳が伝えること、伝えうること、伝えようとすること」

    • 著者名/発表者名
      池田寛子
    • 学会等名
      中国四国イギリス・ロマン派学会第34回大会
    • 発表場所
      KKR広島
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] フォーラムオン「 シャン・ノースにおける韻律と変化」

    • 著者名/発表者名
      菱川英一
    • 学会等名
      日本ケルト学会32回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] ブライアン・メリマン 『真夜中の法廷』: 十八世紀アイルランド語詩の至宝2014

    • 著者名/発表者名
      京都アイルランド語研究会(訳・著)、梨本邦直・荒木孝子・春木孝子(編集)
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『真夜中の法廷』第三章、『真夜中の法廷』の韻律(116-26ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      菱川英一
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『真夜中の法廷』第四章、アシュリングの枠組み(127-39ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      荒木孝子
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『真夜中の法廷』第五章、英語文学・スコットランド文学との関わり(140-46ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      池田寛子
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『真夜中の法廷』第六章、同時代アイルランド詩人の影響(147-80ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      梨本邦直
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『真夜中の法廷』第七章、「エニス詩人会議」と政治・社会的背景(181-91ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      梨本邦直
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『真夜中の法廷』第八章、英語文学への影響のはじまり―W・B・イェイツとフランク・オコーナーにとってのメリマン(192-211ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      池田寛子
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『真夜中の法廷』第九章、『真夜中の法廷』の歴史的、社会的意義(212-27ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      谷川冬二
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『アイルランド文学:その伝統と遺産』第二章、 一七世紀アイルランド語詩:大変化期を生きたアイルランド語詩の三詩人 ―キーティング、フェリチェール、オブルーァダルー(58-76ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      春木孝子
    • 総ページ数
      698
    • 出版者
      開文社出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『アイルランド文学:その伝統と遺産』第三章、一八世紀アイルランド語詩:この世にはない法廷を求めて ―二つの詩篇に響くアイルランド女性の声(77-96ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      池田寛子
    • 総ページ数
      698
    • 出版者
      開文社出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『アイルランド文学:その伝統と遺産』第二七章、ヌーラ・ニゴーナル:アイルランド島の母神 ―響く大地の声(572-87ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      船戸成子
    • 総ページ数
      698
    • 出版者
      開文社出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『異界のものたちに出遭って ―埋もれたアイルランドの妖精話』2014

    • 著者名/発表者名
      エディ・レニハン、キャロリン・イヴ・カンジュウロウ(著)、荒木孝子・福本ひろ・増田弘果(訳)
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      アイルランドフューシャ奈良書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『トーィン クアルンゲの牛捕りとクーフリンの物語』2014

    • 著者名/発表者名
      コルマーン・オラハリー著、荒木孝子、福本ひろ、増田弘果編訳
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      アイルランドフューシャ奈良書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi