• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オスマン朝における詩と詩人の文化・社会史研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関東京外国語大学

研究代表者

林 佳世子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (30208615)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードオスマン帝国 / 文学 / 碑文研究 / イスラム史 / オスマン朝 / 碑文 / デーワーン詩 / トルコ
研究成果の概要

本研究では、オスマン帝国における詩と詩人に関し、次の成果をあげた。まず、詩人に関し、重要な詩人5名をとりあげ、その作品と活動を紹介した。つぎに、詩人が作成した碑文詩について、現存する碑文から碑文詩の採取を行った。イスタンブル、ブルサ、エディルネの他、ギリシャのロドス島、テッサロニキ、カイロ等で碑文の収集を行い、その成果を、データベース上に集積。詳細なデータとともに、一部を公開した。アドレスは、www.ottomaninscriptions.com。本データベースの構築により、碑文詩の総体の閲覧が可能となり、あわせて、現在失われつつある歴史的建造物の保全にも寄与することができた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「文学・歴史研究―オスマン詩を用いた社会史研究の可能性」2012

    • 著者名/発表者名
      林佳世子
    • 雑誌名

      Kyoto Series of Islamic Area Studies

      巻: 7 ページ: 95-123

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『イスラーム 書物の歴史』2014

    • 著者名/発表者名
      小杉泰・林佳世子編著
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] トルコと日本―歴史・記憶・文化(TUFS Middle Eastern Studies 6)2013

    • 著者名/発表者名
      林佳世子・上野雅由樹監訳
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 大村幸弘・永田雄三・内藤正典編『トルコを知るための53章』2012

    • 著者名/発表者名
      林佳世子、ほか
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi