• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代都市・青島における知識人の交流と文化空間の創成

研究課題

研究課題/領域番号 24520387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関富山大学

研究代表者

齊藤 大紀  富山大学, 人文学部, 教授 (70361938)

研究分担者 高橋 俊  高知大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (10380297)
中野 徹  近畿大学, 文芸学部, 講師 (20610512)
杉村 安幾子  金沢大学, 外国語教育センター, 准教授 (50334793)
中野 知洋  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (70372638)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード中国現代文学 / 青島 / 国立青島大学 / 沈従文 / 楊振声 / 王統照 / 孫陵 / 1930年代
研究成果の概要

中国・山東半島南端に位置する青島は、地理的・歴史的な要因から日独中の文化が交錯した独自の近代化を遂げた都市である。中華民国期の青島における文学については、これまで系統的な共同研究がなされることがなかった。本研究では、1930年代を中心に、青島における作家の創作活動と交流、大学における教学、新聞・雑誌・教科書・辞書編集といった文化活動全体を詳細に検討し、近代都市・青島における文化空間の探求を行った。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 12件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ロミオはジュリエット――楊振声「彼女はなぜ突然気が触れたか」と凌叔華「こんなこともある」2015

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子
    • 雑誌名

      言語文化論叢

      巻: 19 ページ: 119-141

    • NAID

      120005588260

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 楊振声と「五四」 楊振声の「五四」2014

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子
    • 雑誌名

      野草

      巻: 94 ページ: 41-60

    • NAID

      40020174026

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 楊振声『搶親』・『報復』と民国期中国の強奪婚――少女は語らない2014

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子
    • 雑誌名

      言語文化論叢

      巻: 18 ページ: 83-105

    • NAID

      120005422943

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 青島と台湾海峡―孫陵「紅豆」を巡って2014

    • 著者名/発表者名
      中野知洋
    • 雑誌名

      学大国文

      巻: 57 ページ: 43-61

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 楊振声「搶親」・「報復」と民国期中国の強奪婚――少女は語らない2014

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子
    • 雑誌名

      『言語文化論叢』(金沢 大学外国語教育研究センター紀要)

      巻: 18号 ページ: 83-105

    • NAID

      120005422943

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もつれあうエキゾティシズム-沈従文「在別一個国度裏」を読む2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      『野草』

      巻: 92号 ページ: 13-33

    • NAID

      40019776000

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上海の広東人-穆時英の小説から2013

    • 著者名/発表者名
      高橋俊
    • 雑誌名

      『高知大国文』

      巻: 44号 ページ: 54-65

    • NAID

      120007036249

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 楊振声「抛錨」・石華父『海葬』・柯霊『海誓』をめぐって――恋愛と復讐の変奏2013

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学中国文学会報

      巻: 第32号 ページ: 17-33

    • NAID

      120005246503

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黒の誘惑 死への欲動:施蟄存「魔道」に溢れる死の表徴2013

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第91号 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “鬼”になりそこなった男:精神分析小説「魔道」に見える“鬼”の論理2013

    • 著者名/発表者名
      中野徹
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第91号 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 穆時英「紅のディアナ」を読む2013

    • 著者名/発表者名
      中野知洋
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第91号 ページ: 61-63

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 欲望され続ける都市 上海 李欧梵著、毛尖訳《上海摩登:一種新都市文化在中国1930-1945》2013

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第91号 ページ: 106-107

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市を中心としたモダニズム研究 李俊国《中国現代都市小説研究》2013

    • 著者名/発表者名
      中野知洋
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第91号 ページ: 114-115

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 主体としての中国現代文学 解志煕《摩登与現代:中国現代文学的実存分析》2013

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第91号 ページ: 122-123

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モダニズムの時代 中村三春『修辞的モダニズム:テクスト様式論の試み』2013

    • 著者名/発表者名
      中野知洋
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第91号 ページ: 119-121

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「上海のフォックストロット」の舞台裏? Andrew David Field,Shanghai's Dancing World:Cabaret Culture and Urban Politics,1919-19542013

    • 著者名/発表者名
      高橋俊
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第91号 ページ: 131-132

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北平の危険な授業 季剣青《北平的大学教育与文学生産:1928-1937》2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第91号 ページ: 133-134

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『沈従文全集』未収録作品三篇2013

    • 著者名/発表者名
      中野知洋
    • 雑誌名

      『学大国文』

      巻: 第56号 ページ: 19-38

    • NAID

      40019865881

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] もし中国人がポー原作の映画を見たら2012

    • 著者名/発表者名
      高橋俊
    • 雑誌名

      ポー研究

      巻: 第4号 ページ: 64-74

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 王政文「十九世紀台湾キリスト教徒のアイデンティティ」2012

    • 著者名/発表者名
      高橋俊
    • 雑誌名

      高知大国文

      巻: 第43号 ページ: 87-103

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 岩間一弘著『上海近代のホワイトカラー―揺れる新中間層の形成』2012

    • 著者名/発表者名
      高橋俊
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 第121編第9号 ページ: 76-82

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 王平陵「旋渦」をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      中野知洋
    • 学会等名
      中国文芸研究会例会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 柴静著『中国メディアの現場は何を伝えようとしているか』翻訳出 版を巡って2014

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子・河村昌子
    • 学会等名
      お茶の水女子大学中国文学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 王統照のウォーター・フロント2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 学会等名
      科学研究費「近代都市・青島における知識人の交流と文化空間の創成」研究会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] “英雄”の変相の変相 ─ 連環画『鉄道遊撃隊』をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      中野徹
    • 学会等名
      近現代戦の表象比較研究「戦争のメモリー・スケープ」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 楊振声と五四 楊振声の五四

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子
    • 学会等名
      中国文芸研究会例会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 劉知侠と“鉄道遊撃隊”─“史実”と“物語”の相克─

    • 著者名/発表者名
      中野徹
    • 学会等名
      第14回東アジア勉強会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 上海の広東人-穆時英の小説から

    • 著者名/発表者名
      高橋俊
    • 学会等名
      日本現代中国学会関西部会大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 孫陵の青島

    • 著者名/発表者名
      中野知洋
    • 学会等名
      中国モダニズム研究会2013年度第2回研究例会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 楊振声「抛錨」・石華父『海葬』・柯霊『海誓』をめぐって――恋愛と復讐の変奏

    • 著者名/発表者名
      杉村安幾子
    • 学会等名
      お茶の水女子大学中国文学会第24回例会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 中国現代文化14講2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀、杉村安幾子、高橋俊、中野徹、中野知洋
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 小学館2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀(編集委員)
    • 総ページ数
      1117
    • 出版者
      プログレッシブ中国語辞典第2版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi