• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代における日本古典文学の中国語訳に関する比較文学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関東北公益文科大学

研究代表者

呉 衛峰  東北公益文科大学, 公益学部, 教授 (90458159)

研究分担者 西槇 偉  熊本大学, 文学部, 教授 (50305512)
李 哲権  聖徳大学, 人文学部, 准教授 (70306455)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード翻訳研究 / 日本古典文学 / 中国語訳 / 銭稲孫 / 豊子愷 / 源氏物語 / 和歌 / 周作人 / 万葉集 / 翻訳 / 中国語 / 翻訳論 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 中国:台湾:香港
研究成果の概要

本研究において日本古典文学の中国語訳について、共同研究者がそれぞれ優れた業績をあげた。

研究代表者の呉衛峰は、豊子愷訳『源氏物語』に関して、基礎的資料を駆使してその成立・出版・受容等の状況を明らかにした。さらに、銭稲孫に関しては諸文献を生かしてその人物像に関する開拓的研究を行った上、『源氏物語』の部分訳や万葉歌の翻訳を中心に銭訳の特徴を分析し、一連の先駆的な論文をまとめた。研究分担者西槇偉は中国詩の日本語訳を実践し、本研究のテーマを反対の側面から捉えようと試みた。研究分担者の李哲権は古典文学の翻訳について理論的研究を進めており、その成果を近いうちに発表する予定である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 中国現代詩の翻訳と世界文学:是永駿の仕事を中心に(その2)芒克の詩2015

    • 著者名/発表者名
      呉衛峰
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合論集

      巻: 28 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国現代詩の翻訳と世界文学 : 是永駿の仕事を中心に(その1)北島の詩2014

    • 著者名/発表者名
      呉衛峰
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合論集

      巻: 26 ページ: 1-10

    • NAID

      120005670064

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 銭稲孫による日本小説の中国語訳――志賀直哉の『轉生』を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      呉 衛峰
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集

      巻: 25

    • NAID

      120005670057

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新鮮なかわき-中国現代詩選(その2)陳敬容『盈盈集』2014

    • 著者名/発表者名
      西槇 偉
    • 雑誌名

      『文学部論叢』熊本大学文学部

      巻: 105 ページ: 189-225

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 銭稲孫と日本古典文学の中国語訳--『源氏物語』「桐壺」巻の訳を中心に--2013

    • 著者名/発表者名
      呉 衛峰
    • 雑誌名

      比較文学

      巻: 55巻 ページ: 36-47

    • NAID

      130005700474

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 翻訳:風に舞う旗--中国現代詩選(その一)馮至「北遊」「十四行集」2013

    • 著者名/発表者名
      西槇 偉
    • 雑誌名

      『文学部論叢』熊本大学文学部

      巻: 第104号 ページ: 139-161

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国現代詩の翻訳と世界文学2014

    • 著者名/発表者名
      呉衛峰
    • 学会等名
      日本比較文学会東北支部第12回比較文学研究会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Elitism in the Chinese Translations of Waka

    • 著者名/発表者名
      呉 衛峰
    • 学会等名
      International Comparative Literature Association XXth Congress
    • 発表場所
      パリ第四大学(パリ、フランス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 銭稲孫と『源氏物語』の中国語訳

    • 著者名/発表者名
      呉 衛峰
    • 学会等名
      日本比較文学会東北支部第10回比較文学研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 銭稲孫と『源氏物語』の翻訳--その成立と特徴を中心に

    • 著者名/発表者名
      呉 衛峰
    • 学会等名
      「東アジア文学及び文化交流」国際シンポジウム
    • 発表場所
      天津(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Elitism in the Chinese Translations of Waka

    • 著者名/発表者名
      呉 衛峰
    • 学会等名
      International Comparative Literature Association XXth Congress
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『国際中国文学研究叢刊』第二集2013

    • 著者名/発表者名
      王暁平、呉衛峰等36名
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      上海古籍出版社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi