• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代韓国における児童文化運動と韓国児童文学成立期の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520409
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関東京純心女子大学

研究代表者

大竹 聖美  東京純心女子大学, 現代文化学部, 教授 (60386795)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード韓国 / 朝鮮 / 児童文学 / 児童文化 / 近代 / 植民地 / 国際情報交換 / 国際情報交換・韓国
研究成果の概要

方定煥によって始められた韓国初の児童文化運動は、朝鮮王朝末期の農民運動や開化派近代化運動、大日本帝国統治下の民族独立運動と無関係に考察することはできない。方定煥は天道教教主孫秉熙の娘婿であり、天道教少年会の活動が彼の少年運動の始まりだった。これは東学や天道教という近代朝鮮に大きな影響力を持っていた宗教団体の教理や世界観の考察抜きに彼の児童観や業績を評価することはできないことを意味している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 「方定煥と天道教――孫秉熙の三女との結婚まで~評伝『小波・方定煥の生涯――愛の贈り物』を読む」2015

    • 著者名/発表者名
      大竹聖美
    • 雑誌名

      『東京純心女子大学紀要』

      巻: 第19号 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「近代韓国児童文学の生成過程におけるキリスト教の果たした役割」2015

    • 著者名/発表者名
      鄭善惠・池好順・大竹聖美
    • 雑誌名

      『カトリック文化カトリコス』

      巻: 第8号 ページ: 37-71

    • NAID

      40020914418

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 韓国語圏児童文学研究文献解題-2008年~2012年-2014

    • 著者名/発表者名
      大竹聖美
    • 雑誌名

      児童文学研究

      巻: 第46号 ページ: 57-69

    • NAID

      40020020544

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 方定煥研究―誕生から10歳まで・幼年期の生家と時代背景2014

    • 著者名/発表者名
      大竹聖美
    • 雑誌名

      東京純心女子大学紀要

      巻: 第18号 ページ: 53-69

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における東アジアの子どもの本の翻訳(韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      大竹聖美
    • 雑誌名

      『児童文学評論』

      巻: 第144号

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「近代韓国の童謡・童詩と現代の<詩の絵本>」2014

    • 著者名/発表者名
      大竹聖美
    • 学会等名
      アジア児童文学学会
    • 発表場所
      韓国・昌原市・昌原コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代韓国児童文学――<困難な現実を克服する不屈の精神>と<分かち合い>2013

    • 著者名/発表者名
      大竹聖美
    • 学会等名
      日本児童文学学会第52回研究大会
    • 発表場所
      広島経済大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 韓国絵本の魅力

    • 著者名/発表者名
      大竹聖美
    • 学会等名
      高麗博物館
    • 発表場所
      高麗博物館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における東アジアの子どもの本の翻訳(2001~2011)

    • 著者名/発表者名
      大竹聖美
    • 学会等名
      アジア児童文学学会大会
    • 発表場所
      国連大学ウ・タント国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi