研究課題
基盤研究(C)
本研究では、項の交替現象や構文形式の変異の可能性に特に着目し,記述的な側面を重視しながら,その本質が何にあるかを総合的・体系的に解明することを目標として行われた。主に日本語に注目しながら、交替を起こす項や述語にはどのような意味的な特徴があり、それが統語構造にどのように反映されるのかを明らかした。さらに、非規範的な形式を持つ構文の変異形式の多様性にして、理論的考察を行った。このような項交替や構文形式の変異に関して、新たな言語事実の掘り起こしを行うことができ,この分野での研究に貢献できるものになったと考えている。
すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (1件)
『神戸言語学論叢』
巻: 9 ページ: 24-37
110010037856
Proceedings of the 9th Workshop on Altaic Formal Linguistics
巻: 9 ページ: 159-170
『語彙意味論の新たな可能性を探って』
巻: なし ページ: 72-101
『有対動詞の通言語的研究―日本語と諸言語の対照から見えてくるもの-』
巻: なし ページ: 43-57
Word Structure
巻: 7 ページ: 55-87
Mamoru Saito (ed.) Japanese Syntax in Comparative Perspective
巻: 1 ページ: 228-274
Contemporary Issues on Linguistics and Language: LILA ’14 Linguistics and Language
巻: 1 ページ: 141-148
岸本秀樹・由本陽子(編)『複雑述語研究の現在』
巻: 109 ページ: 41-65
Lingua
巻: 135 ページ: 132-154
Deep Insights, Broad Perspectives: Essays in Honor of Mamoru Saito.
巻: 1 ページ: 192-217
遠藤喜雄(編)『世界に向けた日本語研究』
巻: 1 ページ: 15-43
影山太郎(編)『複合動詞研究の最先端-謎の解明に向けて』
巻: 1 ページ: 143-183
澤田治美(編)『ひつじ意味論講座: 構文と意味』
巻: 第2巻 ページ: 177-200
畠山雄二(編)『日英語の構文研究から探る理論言語学の可能性』
巻: なし ページ: 99-111
Natural Language and Linguistic Theory
巻: 31 ページ: 161-205