• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能範疇の投射構造への形式意味論的アプローチ:日本語とスラブ系言語の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関関西学院大学

研究代表者

楠本 紀代美  関西学院大学, 文学部, 教授 (50326641)

研究分担者 浦 啓之  関西学院大学, 文学部, 教授 (40283816)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード形式意味論 / 機能範疇 / 格 / スラブ系言語
研究成果の概要

本研究では、主節及び埋め込み節特有の現象の意味的側面を重点的に考察することにより、目に見えない機能範疇の投射構造が存在するか否かへの証拠を統語論自体以外の観点から探求した。日本語やスラブ言語の対格―属格交替現象、時の副詞節の時制解釈、与格主語構文などを比較言語学的観点から分析することにより、日本語の埋め込み節は他の言語のそれよりも小さい投射構造を持つことを理論化した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] On the Stativity of the Fourth-Class Verbs and their Cousins in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Kusumoto
    • 雑誌名

      Japanese Korean Linguistics 23

      巻: 23

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dative Subjects and Impersonals in Null-subject Languages2014

    • 著者名/発表者名
      Hiryuki Ura
    • 雑誌名

      Japanese Syntax in Comparative Perspective

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Genitive Object in Kansai Japanese and Slavic Languages2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Kusumoto
    • 雑誌名

      Formal Approaches to Japanese Linguistics

      巻: 6 ページ: 109-120

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Weak NPIs and Double Scope Quantifiers2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Kusumoto and Christopher Tancredi
    • 雑誌名

      言語文化研究所紀要

      巻: 44 ページ: 189-226

    • NAID

      40019631864

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 分配束縛の統語メカニズム分析とパラメター理論2013

    • 著者名/発表者名
      石野尚・浦啓之
    • 雑誌名

      関西学院大学 英米文学

      巻: 57 ページ: 258-272

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Geis-Ambiguity and Tense in Adjunct Clauses2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Kusumoto
    • 学会等名
      The 9th International Workshop on Theoretical East Asian Linguistics
    • 発表場所
      ナント大学、フランス
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Type Theory and Quantification2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Kusumoto
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the Stativity of the Fourth-Class Verbs and their Cousins in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Kusumoto
    • 学会等名
      Japanese Korean Linguistics 23
    • 発表場所
      MIT, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 格≠一致?: Disagreement between Case and Agreement2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ura
    • 学会等名
      第31回日本英語学会全国大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Genitive Object in Kansai Japanese and Slavic Languages

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Kusumoto
    • 学会等名
      Formal Approaches to Japanese Linguistics 6
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Distributive Binding and Two Types of Binding Theory in Syntax

    • 著者名/発表者名
      Nao Ishino and Hiroyuki Ura
    • 学会等名
      日本英語学会第30回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi