• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人英語学習者の英単語境界知覚プロセスに関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 24520444
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関流通科学大学

研究代表者

山本 勝巳  流通科学大学, 商学部, 准教授 (40249818)

研究分担者 山本 誠子  神戸学院大学, 経営学部, 准教授 (90269879)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード日本人英語学習者 / 音声言語 / 英語 / 単語境界 / 親密度 / TTS / 語彙レベル / 音声知覚
研究成果の概要

日本人英語学習者の単語切り出しの手がかりについて検討するために,以下の聞き取り実験を実施した。英文ニュースを素材として,速度調整をした刺激文54文を用意した。18名の実験協力者に大文字・小文字の区別や文末句読点を削除して打ち出したプリントが配布された。彼らへの課題は,ルームスピーカから流される英語音声を聞いて,単語境界と思われる箇所にスラッシュを入れていくというものであった。
単語境界でない箇所に境界を聞き取った誤答のうち特に正答率の低いもの,逆に単語境界に対して境界を聞き取らなかった誤答のうち特に正答率の低いものを後続の文脈とともにまとめ,それぞれの要因を指摘した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 日本人英語学習者の単語境界知覚に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      山本勝巳・山本誠子・山根繁
    • 学会等名
      第54回外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者の単語境界知覚に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      山本 勝巳・山本 誠子・山根 繁
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第54回全国研究大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi