研究課題/領域番号 |
24520445
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 九州女子大学 |
研究代表者 |
古木 誠彦 九州女子大学, 人間科学部, 准教授 (90341297)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 金文 / 昭王期 / 青銅器 / 西周時代 / 西周青銅器 / 青銅器銘文 / 昭王期金文 / 異体字 / 国際情報交換(中国) |
研究成果の概要 |
本研究は、中国西周時代昭王期の文字に主眼を置き、その時代確定と字形の特徴をより明白にすることが目的である。具体的研究内容は、(1)現在確認されている中国西周青銅器の時代検討、(2)昭王期器物の確定、(3)銘文中の文字(字形)の検証、(4)異体字の確認と字義の検討、である。 現在確認できる青銅器から、本研究では昭王期と考えられる58器を検証し、うち52器を確定した。さらに52器の字形を検証し、昭王期文字(字形)を確定。昭王期の異体字も確定した。
|