• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スペイン語語彙バリエーションの総合的研究の完成

研究課題

研究課題/領域番号 24520453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京大学

研究代表者

上田 博人  東京大学, 大学院情報学環, 教授 (20114796)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードスペイン語 / 語彙 / バリエーション / 多変量解析 / 語彙変化 / 語彙変異 / スペイン語語彙 / 言語変化 / 中世スペイン語 / 言語処理プログラム / 手稿本 / 印刷本 / 現代スペイン語 / 語彙バリエーション / 文字 / 音韻
研究成果の概要

1993年からこれまで継続して行ってきた、スペイン語語彙バリエーションの総合的研究を4年間で完成させた。現代スペイン語語彙の地域的変異については、スペイン、ラテンアメリカ、アフリカ、フィリピンで現在使われているスペイン語の実態調査結果をすべて語形と地域名の二次元配列にまとめるシステムを完成した。収集したデータを現地の研究者の協力を得て、確認修正作業を行った。中世・近代・現代スペイン語語彙の歴史的変化については、スペインとラテンアメリカで各種のテクストデータを用意した。そこに見られる語彙変化を、語形・年代・地域・文書類型・文字種の多変量・複次元行列にまとめる分析システムを構築した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Universidad de Alcala/CSIC/Universidad de Barcelona(Spain)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Univesity of Goteburg(Sweden)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] LETRAS and NUMEROS: Two Integrated Web-based Tools for Research in Linguistics and Humanities2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroto / Antonio Moreno Sandoval
    • 雑誌名

      7th International Conference on Corpus Linguistics: Current Work in Corpus Linguistics: Working with Traditionally-conceived Corpora and Beyond (CILC 2015), Social and Behavioral Sciences

      巻: 198 ページ: 487-493

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Frecuencia contrastiva, frecuencia ponderada y metodo de concentracion. Aplicacion al estudio de las dos formas prepositivas del espanol medieval pora y para2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroto
    • 雑誌名

      Actas del IX Congreso Internacional de Historia de la Lengua Espanola (Cadiz, 2012)

      巻: 1 ページ: 1139-1155

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Frecuencia y dispersion lexicas en textos medicos divulgativos en espanol2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroto / Leonardo Campillo
    • 雑誌名

      Iberica

      巻: 30 ページ: 61-84

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] La vocal debil en la apocope extrema medieval: Observaciones sobre el Corpus de Documentos Espanoles Anteriores a 17002015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroto
    • 雑誌名

      Temas, problemas y metodos para la edicion y el estudio de documentos hispanicos antiguos. Tirant Humanidades, Valencia

      巻: 1 ページ: 585-607

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Las grafias de ene doble y ene implosiva en el espanol medieval. Obervaciones de los documentos notariales y el origen de la letra ene2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroto
    • 雑誌名

      Actas del VIII Congreso Internacional de la Asociacion Asiatica de Hispanistas, Shanghai Foreign Language Education Press

      巻: 1 ページ: 964-976

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] デジタル文献学の試み2014

    • 著者名/発表者名
      上田博人
    • 雑誌名

      『東京大学大学院情報学環紀要』

      巻: No.86

    • NAID

      110009758450

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 合成語の透明度から見た日本語漢字とスペイン語文字2014

    • 著者名/発表者名
      上田博人
    • 雑誌名

      『日本語学』

      巻: 7月号 ページ: 74-85

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] “Grafías dobles palatales en los documentos notariales del siglo XIII al XV;Sus implicaciones fonológicas y el origen de la letra española eñe”.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda
    • 雑誌名

      Instituto Cervantes de Tokio

      巻: 1 ページ: 200-214

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lexical Variation in Medieval Spanish: Applying Quantitative Methods to Spanish Biblical Texts2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda
    • 雑誌名

      Scriptum Digital Revista de corpus diacrónicos y edición digital en lenguas iberorrománicas

      巻: 3 ページ: 133-151

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Las grafías u y v en seis libros impresos de los siglos XV, XVI y XVII. Métodos de filología digital e índice de grado distintito”2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda
    • 雑誌名

      Rocio Diaz Moreno y Belén Almeida Cabrejas (eds.), Estudios sobre la historia de los usos gráficos en español. Lugo. Axac

      巻: 1 ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「広域スペイン語語彙バリエーション研究における新しい数量化の試み-日本語計量言語地理学の方法に学ぶ-」2013

    • 著者名/発表者名
      上田博人
    • 雑誌名

      東京外国語大学国際日本研究センター『日本語・日本学研究』vol.3

      巻: 1 ページ: 59-90

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "Una nota sobre el metodo de taxonomia cuantitativa de grandes datos: Coeficientes de asociacion aplicados a los variantes del Diccionario de americanismos", (2013)2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda
    • 雑誌名

      Dialectologia. Special issue, IV

      巻: 1 ページ: 221-235

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「広域スペイン語語彙バリエーション研究における新しい数量化の試み-日本語計量言語地理学の方法に学ぶ-」2013

    • 著者名/発表者名
      上田博人
    • 雑誌名

      東京外国語大学国際日本研究センター『日本語・日本学研究』vol.3, .

      巻: 3 ページ: 59-90

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] La letra ene en el espanol medieval y moderno. Su nacimiento en el siglo XIII y difusion posterior en las lenguas de contacto en America y Pacifico2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroto
    • 学会等名
      Seminario Internacional Dinamicas de contacto: espanol y lenguas amerindias
    • 発表場所
      東京大学(東京、目黒区)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Tratamientos digitales de textos espanoles: Teoria y practicas. (1) Cronologia relativa del espanol medieval; (2) Variacion gramatical del espanol moderno2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroto
    • 学会等名
      CHARTA 2015
    • 発表場所
      ヨーテボリ(スウェーデン)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Historia de las formas abreviadas espanolas: indices de continuidad y de suavidad2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroto
    • 学会等名
      II Congreso Internacional sobre el Espanol y la Cultura Hispanica en Japon
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター(東京、千代田区)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Razones de la abreviatura en el espanol medieval y moderno2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroto
    • 学会等名
      X Congreso Internacional de Historia de la Lengua Espanola
    • 発表場所
      サラゴサ(スペイン)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Razones de la grafia doble <ff> en el castellano medieval. Analogias linguistica y paleografica con <ss>2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroto
    • 学会等名
      XV Coloquio Internacional de Linguistica Iberorromanica CILIR2015
    • 発表場所
      ルーアン(フランス)
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Razones de la abreviatura en el español medieval y moderno2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda
    • 学会等名
      東京スペイン語学研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学 (東京都府中市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] El nacimiento de la grafía consonántica. Análisis de documentos burgaleses de los siglos X-XIII2014

    • 著者名/発表者名
      María Jesús Torrens Álvarez, Hiroto Ueda
    • 学会等名
      Tercer Coloqui Internacional sobre Corpus diacr&oacute;nicos en lenguas iberorrom&aacute;nicas
    • 発表場所
      Universitat Zurich (Zurich, Swiss)
    • 年月日
      2014-06-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] "Pautas y frecuencias grafotacticas de formas abreviadas: Su utilizacion para la datacion de los documentos notariales del siglo XIII al XVII"

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda
    • 学会等名
      Tercer Congreso Internacional Tradicion e Innovacion: nuevas perspectivas para la edicion, la investigacion y el estudio de documentos antiguos
    • 発表場所
      Universidad de Salamanca (Spain)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Entre la filologia espanola, la ciencia informatica y la ensenanza de espanol como lengua extranjera; Grafias consonanticas dobles en el espanol medieval y el origen de la letra ene"

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda
    • 学会等名
      VIII Congreso Internacional de la Asociacion Asiatica de Hispanistas
    • 発表場所
      中国、上海大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Grafias dobles palatales en los documentos notariales del siglo XIII al XV: Sus implicaciones fonologicas y el origen de la letra espanola ene"

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda
    • 学会等名
      Congreso Internacional sobre el espanol y la cultura hispanica en Japon
    • 発表場所
      東京セルバンテス文化センター(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 2013b. "Analizador lingüístico común con parámetros de gramática, diccionario y cadenas de aplicación",

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda
    • 学会等名
      V Congreso Internacional de Ling&uuml;&iacute;stica de Corpus
    • 発表場所
      Universidad de Alicante (スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「広域スペイン語語彙バリエーション研究における新しい数量化の試み-日本語計量言語地理学の方法に学ぶ-」

    • 著者名/発表者名
      上田博人
    • 学会等名
      東京外国語大学国際日本研究センター対照日本語部門第6回研究会.
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "The Degree of Binding Resulting from Reaction Points Expressed in a Diatopic Table. An Application to a Catalan Verb Morphology Database"

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda, Maria-Pilar Perea
    • 学会等名
      , VIIth Congress of the International Society for Dialectology and Geolinguistics, Austrian Academy of Sciences
    • 発表場所
      ウィーン科学アカデミー(オーストリア)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] "Datación de los documentos notariales del medievo español: Presentación del método y su aplicación al análisis de datos castellanos"

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Ueda, Yoshifumi Kawasaki
    • 学会等名
      , con Yoshifumi Kawasaki, IX Congreso Internacional de Historia de la Lengua Espa&ntilde;ola, Universidad de C&aacute;diz
    • 発表場所
      スペイン、カディス大学 (スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 高垣敏博(監修)『スペイン語学概論』2015

    • 著者名/発表者名
      上田博人
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] VARILEX, Variacion lexica en espanol del mundo

    • URL

      http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cueda/varilex/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 言語データ分析

    • URL

      http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cueda/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] スペイン語の研究

    • URL

      http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cueda/kenkyu/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi