• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法の諸分野における法律スペイン語に関する言語学的比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

堀田 英夫  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (90128637)

研究分担者 ガルシア・テソロ アナ・イサベル (ガルシア アナ・イサベル)  東京大学, 教養学部, 准教授 (20584072)
川畑 博昭  愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (50423843)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード法言語学 / 比較憲法 / ペルー / スペイン / スペイン語 / 言語接触 / 憲法 / 公用語 / ペルー:スペイン / 法助動詞 / 専門用語 / 人民主権原理
研究成果の概要

スペイン語圏の各国憲法の言語についての規定、国名形容詞、立法・行政・司法の基本的用語の相違、これらの用語と日常語調査結果とを比較した。憲法に公用語規定がない国は、法律レベルの規定を調査した。アメリカ合衆国憲法と日本国憲法の表現効力について、スペイン語版の未来形とを定量的に比較した。ペルー・スペイン語の地域特徴をケチュア語の影響も視野に入れ、裁判記録を含む現地収集のコーパスを対象に人称代名詞脱落、使役構文等を調査・分析した。比較憲法学の観点から、初期のスペイン、ペルー、日本の交流の中で、人民主権原理の伝播、法制度と植民地統治原理、多文化共生、立憲君主制、立憲主義の概念等を比較検討してきた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 9件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] スペイン語圏諸国と日本の公用語規定2015

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 雑誌名

      国際文化研究科論集

      巻: 16 ページ: 1-22

    • NAID

      120005605122

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ペルー共和制史にとっての『立憲主義』の位相―『統治』と『経済』 からの抗い―2014

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      新しい歴史学のために

      巻: 285 ページ: 52-66

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] スペイン語圏の憲法条文上の用語と日常語2014

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要言語・文学編

      巻: 46 ページ: 245-268

    • NAID

      120005419378

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大航海時代の外国語学習―コロンブスの場合―2014

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集

      巻: 15 ページ: 1-22

    • NAID

      120005427196

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〈研究ノート〉イベリア大航海時代の〈文書統治〉と『日本スペイン交流400周年』―シマンカスとインディアスの二大総合文書館での特別展示―2014

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      愛知県立大学文字文化財研究所年報

      巻: 7 ページ: 97-112

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『神』を宿す『天皇制国民主権』の現在-『日本スペイン交流400周年比較憲法セミナー』に際して考えた君主制論2014

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集(日本文化専攻編)

      巻: 15 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 法と開発における従属論の位相――ラテンアメリカにおけるその含意2014

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      名古屋大学法学研究科『法政論集』(杉浦一孝教授退職記念号)

      巻: 255 ページ: 821-852

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本国憲法スペイン語訳とスペイン語圏諸国憲法における用語2013

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 雑誌名

      HISPANICA

      巻: 57 ページ: 49-67

    • NAID

      130005150578

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] El espan~ol de los Andes: ?variedad estable o espan~ol bilingu"e?2013

    • 著者名/発表者名
      Garcia Tesoro, Ana Isabel
    • 雑誌名

      Perspectivas latinoamericanas. Nagoya: Center for Latin American Studies, Nanzan University

      巻: 10 ページ: 115-131

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自著紹介 川畑博昭『共和制憲法原理のなかの大統領中心主義―ペルーにおけるその限界と可能性』(日本評論社、2013年)2013

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ・カリブ研究

      巻: 20 ページ: 86-88

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『考えない主権者』を求める社会―『考えない教師』の土壌を突き止め2013

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      学校体育研究同志会編『たのしい体育・スポーツ』

      巻: 272 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スペイン語の地名形容詞2013

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 雑誌名

      ことばの世界

      巻: 5 ページ: 39-55

    • NAID

      40019631319

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スペイン語圏諸国憲法の条文に見る言語2013

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要言語・文学編

      巻: 45 ページ: 265-289

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大航海時代イベリア文書における『人民主権』の原理的意味‐『近代法』再考のための『主権』の『抗議性』についての覚書2013

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      愛知県立大学文字文化財研究所年報

      巻: 6 ページ: 1-23

    • NAID

      120005349910

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 憲法条文におけるスペイン語、英語、日本語の叙法―アメリカ合衆国憲法と日本国憲法―2015

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 学会等名
      高等言語教育研究所主催第17回言語教育研究会
    • 発表場所
      愛知県立大学長久手キャンパス
    • 年月日
      2015-02-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本国憲法スペイン語訳における用語について2012

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 学会等名
      日本イスパニヤ学会
    • 発表場所
      愛知県立大学長久手キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Seminario de metodologi'a lingu"i'stica con corpus de espan~ol andino

    • 著者名/発表者名
      Garcia Tesoro, Ana Isabel
    • 学会等名
      Ma'ster Oficial de la Universidad Auto'noma de Madrid en Lengua Espan~ola en Lingu"i'stica Aplicada: investigacio'n y pra'ticas profesionales
    • 発表場所
      マドリード自治大学(スペイン)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La omisio'n de objeto en espan~ol andino

    • 著者名/発表者名
      Garcia Tesoro, Ana Isabel
    • 学会等名
      XLIII Simposio Internacional de la Sociedad Espan~ola de Lingui"'stica
    • 発表場所
      カスティーリャラマンチャ大学(スペイン)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Ya…ya en espan~ol andino: ?foco aseverativo?

    • 著者名/発表者名
      Palacios, Azucena & Garcia Tesoro, Ana Isabel
    • 学会等名
      Congreso Internacional sobre el espan~ol y la cultura hispa'nica en Japo'n
    • 発表場所
      東京セルバンテス文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] El espan~ol de los Andes: ?variedad estable o “espan~ol bilingu"e”?

    • 著者名/発表者名
      Garcia Tesoro, Ana Isabel
    • 学会等名
      ラテンアメリカ研究センター主催アンデス・アマゾン学会共催講演会『アンデス・アマゾン研究の回顧と展望』
    • 発表場所
      南山大学(名古屋)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] El sistema pronominal a'tono del espan~ol andino (Peru)

    • 著者名/発表者名
      Garcia Tesoro Ana Isabel, Carola Mick
    • 学会等名
      IV Encuentro Internacional Espan~ol de los Andes
    • 発表場所
      マドリード自治大学(スペイン)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スペイン議会君主制(Monarqui'a Parlamentaria)の現在――象徴天皇制・再考のための“比較君主制”の視点から

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 学会等名
      民主主義科学者協議会法律部会春合宿憲法分科会
    • 発表場所
      いわき新舞子ハイツ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ペルー憲法史と日本国憲法―非西欧地域との比較から一

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 学会等名
      歴史科学協議会大会「世界史のなかの日本国憲法」
    • 発表場所
      仏教大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La Monarqui'a Japonesa en la Constitucio'n de 1947

    • 著者名/発表者名
      KAWABATA, Hiroaki
    • 学会等名
      LA MONARQUIA ESPAN~OLA Y LA MONARQUIA JAPONESA EL PAPEL DEL SENADO
    • 発表場所
      スペイン国上院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Atualidade do sistema de controle constitucional do Japa~o

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 学会等名
      Pontifi'cia Universidade Cato'lica do Parana'-PUCPR
    • 発表場所
      Pontifi'cia Universidade Cato'lica do Parana'-PUCPR
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A proibic,a~o constitucional da existe^ncia de forc,as armadas no Japa~o

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 学会等名
      Pontifi'cia Universidade Cato'lica do Parana'-PUCPR
    • 発表場所
      Pontifi'cia Universidade Cato'lica do Parana'-PUCPR
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A proibic,a~o constitucional da existe^ncia de forc,as armadas no Japa~o

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 学会等名
      DIREITO GV - Escola de Direito de Sa~o Paulo - Fundac,a~o Getu'lio Vargas - FGV
    • 発表場所
      Sa~o Paulo, Brasil
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Construcciones causativas en espan~ol andino peruano

    • 著者名/発表者名
      ガルシア アナ・イサベル
    • 学会等名
      東京スペイン語学研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Variedades del espan~ol peruano. Seminario sobre Problemas de investigacio'n diacro'nica y de variacio'n del espan~ol

    • 著者名/発表者名
      ガルシア アナ・イサベル
    • 学会等名
      Ma'ster en Lengua Espan~ola, Universidad Auto'noma de Madrid
    • 発表場所
      Universidad Auto'noma de Madrid
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 憲法とそれぞれの人権〔第2版〕2014

    • 著者名/発表者名
      現代憲法教育研究会編(川畑博昭、倉持孝司、近藤 真、寺川史朗、中富公一、濵口晶子、前原清隆)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 大学的愛知ガイド――こだわりの歩き方2014

    • 著者名/発表者名
      愛知県立大学歴史文化の会編(丸山裕美子、長屋隆幸、上川道夫、井上佳美、山村亜希、逵 志保、大塚英二、山田正浩、小川裕紀、樋口浩造、杉本草平、三山沙織、中島 茂、小野田拓未、井戸 聡、今野 元、與那覇潤、山本かほり、糸魚川美樹、川畑博昭、他計25名)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Seminario de Derecho Constitucional Comparado LA MONARQUIA ESPAN~OLA Y LA MONARQUIA JAPONESA2014

    • 著者名/発表者名
      Manuel BALADO RUIZ-GALLEGOS, Juan Jose LUCAS GIMENEZ, Satoru SATOH, Yolanda VICENTE, Jorgi JANE I GUASCH, Manuel ARAGON REYES, Antonio ROVIRA VIN~AS, Kayoko TAKAGI, Hiroaki KAWABATA, Guillermo Olaf BERNANRDEZ CABELLO, Ignacio RAMOS-PAUL DE LA LASTRA, Beatriz ARGUELLO SANCHEZ, Salvador RODRIGUEZ ARTACHO
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      Instituto Internacional de Ciencias Politicas
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Fundamentos y modelos del estudio pragma'tico y socio-pragma'tico del espan~ol [Lengua y educacio'n]2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nin~o-Murcia y S. de los Heros (ed.) , [ガルシア アナ・イサベル]
    • 出版者
      Georgetown University Press
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 法の諸分野における法律スペイン語に関する言語学的比較研究

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/~hotta-hi/Kakn12_14/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 法の諸分野における法律スペイン語に関する言語学的比較研究

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/~hotta-hi/Kakn12_14/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi