• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

方言調査法の方法論的検討-方言調査データの信頼性の測定-

研究課題

研究課題/領域番号 24520492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関福島大学

研究代表者

半沢 康  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (10254822)

研究分担者 武田 拓  仙台高等専門学校, 総合科学系, 教授 (20290695)
研究協力者 加藤 正信  東北大学, 名誉教授
小林 初夫  岡山小学校, 教諭
本多 真史  日大東北高校, 講師
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード宮城県方言 / 福島県方言 / 計量分析
研究成果の概要

同一のインフォーマントに同じ方言調査を繰り返し実施した場合,その調査結果はどの程度安定するのだろうか。本研究は方言調査データの「信頼性」(調査データがどの程度安定するのか)を明らかにすることを目的とする。
宮城県角田市と伊具郡丸森町および福島県田村郡小野町において実験的調査を実施し,方言調査データの信頼性を把握した。伊具地方の調査では,多くの項目の安定性(2回の調査の一致度)は80%程度との結果が得られた。他のデータについても今後も分析を進め,結果を公表する予定である。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 福島県田村郡小野町における中学生・高校生の方言意識2016

    • 著者名/発表者名
      小林初夫
    • 雑誌名

      福島県田村郡小野町方言の社会言語学的研究調査報告

      巻: - ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「ホットドッグ」か「アメリカンドッグ」か―新しい方言・気づかない方言の一例として―2016

    • 著者名/発表者名
      武田拓
    • 雑誌名

      福島県田村郡小野町方言の社会言語学的研究調査報告

      巻: - ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 福島県田村郡小野町及びその周辺地域における 言語伝播の諸相2016

    • 著者名/発表者名
      本多真史
    • 雑誌名

      福島県田村郡小野町方言の社会言語学的研究調査報告

      巻: - ページ: 51-58

    • NAID

      40021891691

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 言語地理学調査データの信頼性2015

    • 著者名/発表者名
      半沢康
    • 雑誌名

      言文

      巻: 62 ページ: 2-20

    • NAID

      40020445750

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宮城県伊具地方及びその周辺地域における「額」の俚言分布2015

    • 著者名/発表者名
      本多真史
    • 雑誌名

      言文

      巻: 62 ページ: 21-26

    • NAID

      40020445738

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 避難生活(震災原発等)による小中学生の日常言語への影響2014

    • 著者名/発表者名
      小林初夫・安倍清哉
    • 雑誌名

      人文

      巻: 12 ページ: 173-225

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 東北方言の実時間変化2015

    • 著者名/発表者名
      半沢康
    • 学会等名
      福島大学国語教育文化学会2015年後期学会
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] グロットグラム調査データの実時間比較2015

    • 著者名/発表者名
      半沢康
    • 学会等名
      言語地理学フォーラム
    • 発表場所
      国語研究所
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北地方の方言伝播 ―見かけ時間データを手がかりにして―

    • 著者名/発表者名
      半沢康
    • 学会等名
      「方言の形成過程解明のための全国方言調査」研究発表会
    • 発表場所
      コラッセふくしま
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi