• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統語的主語の義務化:英語史における非人称構文の衰退と非対格構文の出現

研究課題

研究課題/領域番号 24520556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関法政大学

研究代表者

大澤 ふよう  法政大学, 文学部, 教授 (10194127)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード統語的主語 / 非人称構文 / 語彙・意味優位型 / 機能範疇 / 非対格構文 / 語彙・意味優位型言語 / 義務化 / 非対格 / 非人称
研究成果の概要

本研究は、「主語」は古い時代の英語では義務的存在ではなく、意味的に必要とされる場合のみ統語的に具現化されていたことを証明し、現代英語のように常に音声を伴って統語的に具現化されるようになった経緯を明らかにした。
古い時代において、英語はいわゆる内容語と言われる名詞や動詞、形容詞などの語彙的要素から出来ていて、機能範疇は存在せず意味的に必要とされる文法的要素のみが具現化される語彙・意味優位型の言語であった。そして主語の存在しない非人称構文が使用されていた。時代を経るにつれて統語構造優位な言語に変化していき、意味的に必要性がなくても常に「主語」が節構造の中に存在する言語に変化した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Why has an Article System Emerged?: The Shift from Parataxis to Hierarchy2014

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 雑誌名

      Studies in Middle English: Words, Forms, senses and Texts

      巻: 1 ページ: 285-299

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Loss of Lexical Case in the History of English2013

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 雑誌名

      Periphrasis, Replacement and Renewal: Studies in English Historical Linguistics

      巻: 1 ページ: 167-186

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impersonal Constructions and the Non-universality of Subject2013

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 雑誌名

      The Phases of the History of English: Selection of Papers read at Shell 2012

      巻: 1 ページ: 211-228

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impersonal and Passive constructions from a Viewpoint of Functional Category Emergence2013

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 雑誌名

      Recording English, researching English, transforming English(単行本)

      巻: 3 ページ: 201-215

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Passives and Impersonals2014

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 学会等名
      Syntax of the World's Language VI: Workshop, Voice systems in diachrony
    • 発表場所
      University of Pavia (イタリア)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Contributors and Free Riders in Grammaticalization2014

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 学会等名
      第3回 Conference of the International Sociey for the Linguistics of English
    • 発表場所
      University of Zurich (スイス)
    • 年月日
      2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 英語史における名詞句内語順の変化2014

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 学会等名
      近代英語協会第31回大会シンポジウム「統語構造と線形順序」
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Free Riders in Grammaticalization

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 学会等名
      The International Association of University Professors of English
    • 発表場所
      Tsinghua University (China)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Grammaticalization of an Inflectional Ending: towards a Formal Theory of Grammaticalization

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 学会等名
      第21回 International Conference on Historical Linguistics
    • 発表場所
      The University of Oslo (Norway)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Emergence of Group Genitives: the Nature of -es Ending in Complex Possessive Phrases

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 学会等名
      第8回  Studies in the History of the English Language
    • 発表場所
      Brigham Young University (the U.S.A.)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Syntactic Nature of Grammaticalizaion in English

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 学会等名
      第17回International Conference on English Historical Linguistics
    • 発表場所
      University of Zurich (Switzerland)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Impersonal Constructions and the Non-Universality of Subject

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 学会等名
      Society of Historical English Language and Linguistics 2012
    • 発表場所
      Keio University(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Subject: Where are you from?

    • 著者名/発表者名
      Fuyo Osawa
    • 学会等名
      6th Generative Initiatives in Syntactic Theory: Subjects Workshop
    • 発表場所
      University of Ghent (Belgium)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 主語、あるいは主語性について

    • 著者名/発表者名
      大沢ふよう
    • 学会等名
      津田塾大学言語文化研究所第27回研究会
    • 発表場所
      津田塾大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi