• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語・中国語・英語の発話行為と日本語学習者語用論的能力の習得に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520579
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関広島大学

研究代表者

畑佐 由紀子  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40457271)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード発話行為 / 日本語教育 / 第二言語習得 / アメリカ
研究成果の概要

本研究では、日本語の語用論的能力を育成する教材開発や評価システムの構築を目指し、談話完成テストを用いて日本語学習者の語用論的能力の習得と使用状況を明らかにすること、そして、日本語の発話行為に関する基礎的なデータベースを構築することを目的とした。発話行為の先行研究における談話完成テストの項目の分布による結果の違いなどについて文献調査を行い、これをもとに談話完成テストを作成し、英語母語話者、日本語母語話者、英語を母語とする日本語学習者を対象に談話完成テストを行い、発話に現れた意味公式と形式を比較した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 第二言語における発話行為の習得―日本語教育研究への提言-2014

    • 著者名/発表者名
      畑佐由紀子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第二部

      巻: 63 ページ: 183-190

    • NAID

      120005694421

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Gap between Theory and Practice: Problems and Possibilities2013

    • 著者名/発表者名
      Hatasa, Yukiko Abe
    • 雑誌名

      Journal CAJLE

      巻: 14 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英語を母語とする日本語学習者の誤解場面における言語的対応2013

    • 著者名/発表者名
      畑佐 由紀子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部,

      巻: 62 ページ: 237-243

    • NAID

      120005396001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] L2 writing and speaking instruction in non-English L2s2014

    • 著者名/発表者名
      Hatasa, Yukiko
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Second Language Writing.
    • 発表場所
      Regent's University London
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a Content-based Japanese Textbook Focusing Japanese Culinary Culture as the Main Theme2014

    • 著者名/発表者名
      Hatasa, Yukiko
    • 学会等名
      The 17th BATJ Annual Conference
    • 発表場所
      Regent’s University London
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Communicative Approach and Native-likeness.2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Hatasa
    • 学会等名
      The 19th Princeton Japanese Pedagogy Forum
    • 発表場所
      Princeton University , USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Gap between Theory and Practice: Problems and Possibilities2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Hatasa
    • 学会等名
      2012 Canadian Association f Japanese Language Education
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Nakama 12015

    • 著者名/発表者名
      Hatasa, Yukiko, Kazumi Hatasa, Seiichi Makino
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      Cengage Learning
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Nakama 1: Japanese communication, culture, context: New Edition.2014

    • 著者名/発表者名
      Hatasa, Yukiko、Hatasa, Kazumi, & Seiichi, Makino
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      Cengage Publishing
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi