• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EPA介護福祉士候補者を対象とした国家試験受験に向けた漢字学習ウェブサイトの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24520581
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関横浜国立大学 (2013-2014)
常磐大学 (2012)

研究代表者

中川 健司  横浜国立大学, 国際戦略推進機構, 准教授 (20382830)

研究分担者 中村 英三  長野大学, 社会福祉学部, 教授 (00549991)
宮本 秀樹  常磐大学, コミュニティ振興学部, 准教授 (40453401)
布尾 勝一郎  佐賀大学, 全学教育機構, 准教授 (90448019)
山岸 周作  長野大学, 地域共生福祉研究所, 研究員 (30548079)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード介護福祉士国家試験 / 漢字語彙 / 学習ウェブサイト / 専門用語
研究成果の概要

EPA(経済連携協定)介護福祉士候補者が国家試験を受験する上で漢字が大きな障壁の一つとなっている。そこで,本研究では、介護福祉士国家試験対応の漢字学習ウェブサイト「介護の漢字サポーター」を開発した。同サイトは,国家試験の科目別に頻出する単漢字,二漢字語,専門用語を互いに関連付けて学ぶことができ,候補者の国家試験受験に向けた漢字・語彙学習の効率化に寄与するものと考えられる。なお同サイトは無償で一般公開されている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] 介護福祉士国家試験におけるカタカナ語の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      中川健司・齊藤真美
    • 雑誌名

      専門日本語教育研究

      巻: 16 ページ: 73-78

    • NAID

      130005285692

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 介護専門用語におけるカタカナ語の様相2014

    • 著者名/発表者名
      中川健司・齊藤真美
    • 雑誌名

      ときわの杜論叢

      巻: 1 ページ: 1-10

    • NAID

      120005468212

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 共同研究を円滑に遂行する上での課題2015

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南 北斗・齊藤 真美・布尾勝一郎・橋本洋輔
    • 学会等名
      第44 回 日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 介護福祉士国家試験で用いられる日本語2015

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 学会等名
      横浜国立大学日本語教育部研修会
    • 発表場所
      横浜国立大学国際教育センター
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新旧カリキュラム介護福祉士国家試験の使用語彙の比較2015

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南 北斗・齊藤 真美・布尾勝一郎・橋本洋輔
    • 学会等名
      第 17 回 専門日本語教育学会研究討論会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] EPAにおける外国人介護福祉士候補者の国家試験合格後の「定着」にかかる新聞報道について2014

    • 著者名/発表者名
      宮本秀樹・中川健司・中村英三・山岸周作
    • 学会等名
      日本社会福祉学会 第62回秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新聞報道にみられるEPAにおける介護福祉士候補者の取り扱われ方2014

    • 著者名/発表者名
      宮本秀樹・中川健司・中村英三・山岸周作
    • 学会等名
      第22回日本介護福祉学会大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 介護専門用語検索ウェブサイト 「介護のことばサーチ」試行版2014

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南 北斗・齊藤 真美・布尾勝一郎
    • 学会等名
      2014年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「介護福祉士国家試験に出現するカタカナ語の頻度と傾向」2014

    • 著者名/発表者名
      中川健司・齊藤真美
    • 学会等名
      第16回専門日本語教育学会研究討論会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「いかにしてウェブ教材の存在を学習者に知ってもらうか~漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』広報上の課題~」2014

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南北斗・齊藤真美・布尾勝一郎
    • 学会等名
      第39回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「スマートフォン時代の教材設計における『観察』の重要性」2014

    • 著者名/発表者名
      角南北斗・中川健司・齊藤真美・布尾勝一郎
    • 学会等名
      第39回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「EPA 介護福祉士候補者学習支援で求められるもの -実践報告および今後の課題-」2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤真美・中川健司・角南北斗・布尾勝一郎
    • 学会等名
      2013年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』の中間報告」2013

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 学会等名
      看護と介護の日本語教育研究会第2回例会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「自律学習に向けた漢字語彙学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター インドネシア語版』」2013

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南北斗・齊藤真美・布尾勝一郎
    • 学会等名
      2013年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「介護福祉と日本語教育の協働の実践に関する報告―漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』の開発を通して―」2013

    • 著者名/発表者名
      中村英三・齊藤真美・宮本秀樹・中川健司
    • 学会等名
      第21回日本介護福祉学会大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』開発過程で直面した課題」2013

    • 著者名/発表者名
      中川 健司/中村 英三/角南 北斗/齊藤 真美/布尾 勝一郎/宮本 秀樹/山岸 周作
    • 学会等名
      第37回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「介護福祉士国家試験向け漢字学習ウェブサイト 『介護の漢字サポーター』」(デモンストレーション)2012

    • 著者名/発表者名
      中川 健司/角南 北斗/齊藤 真美/布尾 勝一郎
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「介護福祉士国家試験の専門用語・語彙、漢字学習の方法を考える-漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』を利用した学習デザイン-」2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤 真美/角南 北斗/中川 健司/中村 英三/布尾 勝一郎
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会「実践研究フォーラム」
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 介護福祉国家試験対応漢字学習ウェブサイト「介護の漢字サポーター 英語版」

    • URL

      http://kaigo-kanji.com/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 介護福祉国家試験対応漢字学習ウェブサイト「介護の漢字サポーター インドネシア版」

    • URL

      http://kaigo-kanji.com/?language=id

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 介護専門用語検索ウェブサイト「介護のことばサーチ」試行版

    • URL

      http://kaigo-kotoba.com/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] KAIGOKANJI「介護の漢字サポーター」プロジェクト

    • URL

      http://kaigokanji.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 「介護の漢字サポーター」英語版

    • URL

      http://kaigo-kanji.com/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 「介護の漢字サポーター」インドネシア語版

    • URL

      http://kaigo-kanji.com/?language=id

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 「介護の漢字サポーター」「介護のことばサーチ」プロジェクト

    • URL

      http://kaigokanji.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 介護の漢字サポーター

    • URL

      http://kaigo-kanji.com/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] kaigokanji 「介護の漢字サポーター」プロジェクト

    • URL

      http://kaigokanji.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi