• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語科教員養成段階にある学生の認知に関する質的研究:信条形成要因の分析

研究課題

研究課題/領域番号 24520604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関金沢大学

研究代表者

滝沢 雄一  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (00332049)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード英語教育 / 教員養成 / 言語教師認知
研究成果の概要

本研究では、英語科教員養成段階にある学生が、(1)授業計画を作成する際に用いる信条について、その特徴、および過去の学習者としての経験、教育実習、講義等がそれぞれ与える影響、(2)信条に影響を与える、過去の学習者としての経験、教育実習、講義等の相互の関係、(3)教育実習、および講義受講による信条の変容過程の3点を質的研究方法により明らかにするために調査を行った。その結果、講義や教育実習を通じて、信条および学習者経験、教育実習、講義等が相互に複雑に影響し合っていること、信条が質的に変容していることが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 短期海外教育実習プログラムにおける台湾人学生とのCo-teaching―英語科教員養成段階にある学生の認知―2015

    • 著者名/発表者名
      滝沢 雄一
    • 学会等名
      第41回全国英語教育学会熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 英語科教員養成段階にある学生の認知―信条と関連要因―2014

    • 著者名/発表者名
      滝沢 雄一
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語科教員養成課程の学生の認知:講義で得た知識に焦点を当てて

    • 著者名/発表者名
      滝沢 雄一
    • 学会等名
      第39回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語科教員養成段階の学生の認知:信条・学習者経験・講義経験と実践

    • 著者名/発表者名
      滝沢 雄一
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学日進キャンパス(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi