• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LMSの連合を中心としたネットワーク支援外国語協働学習の実践に関する発展的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520632
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関前橋工科大学

研究代表者

原島 秀人  前橋工科大学, 工学部, 教授 (30238175)

研究分担者 神田 明延  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (10234155)
佐藤 慎一  日本福祉大学, 国際福祉開発学部, 教授 (10410763)
山内 真理  千葉商科大学, 商経学部, 准教授 (40411863)
ローソン トム  長崎国際大学, 人間社会学部, 講師 (40645157)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードLMS / Moodle / 協働学習 / 連合 / ネットワーク / LTI / eラーニング / 外国語学習 / PoodLL / 恊働学習 / Mnet / ワークショップモジュール / ネットワーキング / M-net
研究成果の概要

複数のオンライン学習管理システム(LMS)をつなぎ合わせることによって,異なる大学に学ぶ学生達がそれぞれのeラーニング環境を離れることなく交流や恊働学習活動ができる環境を模索して来たが,本研究ではそこにマルチメディアプラグインを組み合わせ,音声やビデオを含んだプレゼンテーションの交換と相互評価の実践を試みた.また,学習ツール相互運用性(LTI)の応用を試み,LMS間で学習成果を自動的に共有する仕組みを作り,オンライン教材やプロジェクトの共有可能性を広げることができた.本研究の成果は2014年度の日本e-Learning大賞「ニューテクノロジー賞」の受賞という評価を受けた.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 5件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Moodle LTIを利用した学校間協働学習活動2015

    • 著者名/発表者名
      原島 秀人,神田明延,山内真里,Thom Rawson, 佐藤慎一
    • 雑誌名

      日本ムードル協会全国大会発表論文集2015

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Moodleを利用した授業支援2015

    • 著者名/発表者名
      山内真理
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 52巻2号 ページ: 237-251

    • NAID

      110009889979

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] MnetとPoodLLを利用した大学間交流活動2014

    • 著者名/発表者名
      原島秀人,神田明延,山内真里,Thom Rawson, 佐藤慎一
    • 雑誌名

      日本ムードル協会全国大会発表論文集2014

      巻: 1 ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Moodle 2.3 新機能検分2013

    • 著者名/発表者名
      原島 秀人
    • 雑誌名

      2013年日本ムードル協会全国大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 携帯電話に対するCMSの講義授業での運用2013

    • 著者名/発表者名
      神田明延
    • 雑誌名

      CIEC研究会論文誌 (コンピュータ利用教育学会)

      巻: vol.4 ページ: 79-82

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二言語の読みにおける流暢さの検証―eラーニングの活用による教材共有化の試み―2012

    • 著者名/発表者名
      田口悦男,神田明延,大須賀 直子,佐藤 明可,メイス・高安みよ子,竹村 雅史
    • 雑誌名

      日本eラーニング学会学術講演会論文集

      巻: CD-ROM

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] eラーニングの理論的・実践的背景の変遷(言語教育を中心に)2012

    • 著者名/発表者名
      神田明延
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究 (日本リメディアル教育学会)

      巻: 7巻 第2号 ページ: 10-18

    • NAID

      110009593955

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Tentative Use of VSTF for Japanese EFL Students―Evaluation and Improvements―2012

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kanda
    • 雑誌名

      日本e-Learning学会会誌

      巻: 第12号 ページ: 24-32

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Getting started with a BYOD classroom, via Moodle2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Yamauchi
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Innovation in Education (ICIE)
    • 発表場所
      Mahidol University, Thailnad
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 21 世紀の言語教育とメディア活 用2015

    • 著者名/発表者名
      神田明延、佐藤健、下山幸成、淡路佳昌
    • 学会等名
      言語教育エクスポ
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 外国語教育における反転授業の「反転」とは2015

    • 著者名/発表者名
      神田明延
    • 学会等名
      日本eラーニング学会学術講演会
    • 発表場所
      産業技術大学院大学
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Moodle LTIを利用した学校間協働学習活動2015

    • 著者名/発表者名
      原島 秀人,神田明延,山内真里,Thom Rawson, 佐藤慎一
    • 学会等名
      日本ムードルムート2015
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Intercultural exchange project via Moodle with external communication tools2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Yamauchi, Mizuho Jones
    • 学会等名
      MoodleMoot Japan 2015
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Moodleをつなげる:Moodle NetworkingとMoodle LTI2015

    • 著者名/発表者名
      原島 秀人
    • 学会等名
      第10回東京Moodle交流会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2015-01-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニティーベースのオープンソースソフトウェアとのつきあい方2014

    • 著者名/発表者名
      梶田将司,常磐佑司,原島 秀人,山地一禎,角谷充彦
    • 学会等名
      AXIES 大学ICT推進協議会2014年度年次大会
    • 発表場所
      AER 仙台
    • 年月日
      2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Collaboratie Online Preojects Across LMS Boarders2014

    • 著者名/発表者名
      H. D. Harashima, T. Rawson, M. Yamauchi
    • 学会等名
      JALT 2014: 40th Annual International Conference on Language Teaching and Learning, and Educational Materials Exhibition
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center (Epochal Tsukuba)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] LMS連携による協働学習について -- 6年間の実践2014

    • 著者名/発表者名
      原島秀人,神田明延,山内真里
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)関東支部第133回研究大会
    • 発表場所
      高崎健康福祉大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Collaborative Online Projects Using a Networked LMS and a Multimedia Plugin2014

    • 著者名/発表者名
      H. D. Harashima, T. Rawson, M.Yamauchi
    • 学会等名
      GloCALL2014
    • 発表場所
      Bhavan's College, Ahmedabad, Gujarat, India
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Moodle LTI: Piloting a School Collaboration Project2014

    • 著者名/発表者名
      H. D. Harashima, T. Rawson
    • 学会等名
      Moodle Summer Workshop in Hokkaido
    • 発表場所
      小樽商科大学
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How to Cultivate Global Competencies Through Project-Based Collaborative Learning in University Students2014

    • 著者名/発表者名
      Kageto, M., Sato, S. and Kirkpatrick, G.
    • 学会等名
      Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications 2014
    • 発表場所
      タンペレ大学(フィンランド)
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cultural Video Exchange

    • 著者名/発表者名
      Hideto D. Harashima, Thom Rawson
    • 学会等名
      2013年北海道ムードルサマーワークショップ
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ムードルとその大学における活用事例

    • 著者名/発表者名
      原島 秀人
    • 学会等名
      日本e-Learning学会2013年度(10周年記念)学術講演会
    • 発表場所
      産業技術大学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ムードルにおけるMOOCその他の動向

    • 著者名/発表者名
      原島 秀人
    • 学会等名
      e-Learning Awards 2013 フォーラム
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティーカンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] M-netとPoodLLを利用した大学間交流活動

    • 著者名/発表者名
      原島秀人, 神田明延, 山内真理, Thom Rawson, 佐藤慎一
    • 学会等名
      Moodle Moot 2014 in Okinawa
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Googleの教育活用を推進するビデオコンテンツの開発

    • 著者名/発表者名
      倉掛崇、佐藤慎一
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] CALL環境におけるタブレット端末

    • 著者名/発表者名
      神田明延
    • 学会等名
      2013年度LET関東支部eラーニング研究研修部会研究会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 無料でここまで出来る!?オープンソースLMSムードルの可能性

    • 著者名/発表者名
      原島 秀人
    • 学会等名
      e-Learning Awards 2012 フォーラム
    • 発表場所
      秋葉原UDX (東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オープンソースLMS『Moodle』の最新動向

    • 著者名/発表者名
      原島 秀人
    • 学会等名
      日本イーラーニング・コンソーシアム「月例カンファレンス」
    • 発表場所
      Learning Square新橋 (東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Moodle 2.3 新機能検分

    • 著者名/発表者名
      原島 秀人
    • 学会等名
      Moodle Moot Japan 2013
    • 発表場所
      東京家政大学 (東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 映像データベース教育利用の現状と展望

    • 著者名/発表者名
      山口高領,田淵龍二,神田明延,湯舟英一
    • 学会等名
      第52回外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      甲南大学 (兵庫県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] EFL環境におけるVSTFによるリーディング活動についての効果と課題

    • 著者名/発表者名
      神田明延
    • 学会等名
      コンピュータ利用教育学会PCカンファレンス2012
    • 発表場所
      京都大学 (京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of Informal Use of Social Media through Formal Project-based Learning

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., Kageto, M., & Kirkpatrick, G.
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] PBLを通じた学生のSNS活用状況の調査

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎一、影戸誠
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学 (長崎県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育デザイン研究室の取り組みとICT教材の活用状況について

    • 著者名/発表者名
      竹生久美子、吉田雅彦、佐藤慎一
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラムin東海2013
    • 発表場所
      名古屋大学 (愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Intercultural Telecollaborative Exchange between China and Japan

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, M., & Jones, M.
    • 学会等名
      Moodle Research Conference 2012
    • 発表場所
      Heraklion, Crete-Greece
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Researching ICT-Integrated EFL Instruction in Japan

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, M., & Stout, M.
    • 学会等名
      International Conference on ICT Culture in Education 2012
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Moodle Project

    • URL

      http://teresa.n-fukushi.ac.jp/moodle/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Moodle2

    • URL

      http://teresa.n-fukushi.ac.jp/moodle2/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Moodle2

    • URL

      http://teresa.n-fukushi.ac.jp/moodle2/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Moodle Project

    • URL

      http://teresa.n-fukushi.ac.jp/moodle/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Moodle2

    • URL

      http://teresa.n-fukushi.ac.jp/moodle2/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi