• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リフレクティブ・プラクティス実践過程における英語教師の談話の変容に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520633
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

玉井 健  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (20259641)

研究分担者 ナカムラ イエン (イエン ナカムラ)  岡山大学, 言語教育センター, 教授 (90320027)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード教師教育 / リフレクティブ・プラクティス / アクション・リサーチ / 気づき / 談話分析 / 会話分析 / 質的研究法 / 現象学的アプローチ / Reflective practice / Narrative / Learner-centered / Phenomenology / Conversational analysis / Discourse analysis / Experientialism / Action research / 外国語教育 / 外国語教師養成
研究成果の概要

本研究では、リフレクティブ・プラクティスを通して教師が気づきに到り、ビリーフを書換える過程の実証的解明及び理論的整備を行った。方法としては、Webジャーナルの談話分析と教師への定期的インタビューの会話分析により、実践過程での教師の内省を縦断的に記述・分析した。特にawareness(気づき)という特徴的な変容に至る過程に焦点を当ててその解明を目指すとともに、リフレクティブ・プラクティスそのものの概念整備にも取り組んだ。成果として、「気づき」に至る多様なプロセスが取り出され、教師と学習者相互の関係性の中で捉えられるものと分った。また研究方法理論として現象学的アプローチの有用性が浮かび上がった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A discussion of practitioner research: How are reflective practice, action research, and exploratory practice different?2014

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 雑誌名

      Bulletin of Higher Education, Okayama University Centers Publication

      巻: 10 ページ: 105-116

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業改善のためのリフレクション術‐フィードバックを使ったリフレクション2014

    • 著者名/発表者名
      玉井健
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: Vol. 62 (12) ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Reflective practice for professional development: A preliminary consideration of what we can learn about teaching from movies about teachers.2013

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 雑誌名

      Bulletin for Higher Education

      巻: Vol. 9 ページ: 155-167

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Reflections on learning from a study leave: One year later2012

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 雑誌名

      . Bulletin of Higher Education, Okayama University

      巻: Vol.8 ページ: 151-161

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Collaboration and exchange between British and Asian based language teacher-researchers2015

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      Global education project, class observations and interviews by Reflective Practice
    • 発表場所
      York St. John University
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Learning and working for meaningful communication in ‘interviews’ as a form of teacher-student talk.2015

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      ETAL lecture series on TESOL and Applied Linguistics
    • 発表場所
      Edinburgh University
    • 年月日
      2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Call-in radio-talk between children and radio program host2015

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      MARG (Micro analysis Research Group) Data Session
    • 発表場所
      Newcastle University
    • 年月日
      2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 解題リフレクティブ・プラクティス:実践者による実践者のためのリサーチ、その理論と方法、わかりにくさの背景2014

    • 著者名/発表者名
      玉井健
    • 学会等名
      関西英語教育学会
    • 発表場所
      神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ
    • 年月日
      2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reflections of teacher-student talk-in-interaction.2014

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      Conversation Analysis data session
    • 発表場所
      York St. John University
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Exploring Reflective Practice through interactions between teachers and students through spoken and written discourse analyses: Benefits and challenges of applying conversation analysis to interviews and a systemic functional analysis to journaling2014

    • 著者名/発表者名
      玉井健、Ian Nakamura
    • 学会等名
      EELC5 (Conference: Explorations in Ethnography, Language and Communication 5
    • 発表場所
      University of Manchester
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Exploring teacher responses to students’ questions outside of the classroom: Learning from description and applying to pedagogy2014

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      MARG (Micro analysis Research Group) Research Seminar Day
    • 発表場所
      Newcastle University.
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Learning and working for meaningful communication in interviews: Making a transition from the teacher’s questions to the student’s questions and why it matters.2014

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      BAAL (British Association of Applied Linguistics) 2014 Conference
    • 発表場所
      Warwick University
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Use of epistemological lenses in the reflective practice: a look on experience2014

    • 著者名/発表者名
      玉井健
    • 学会等名
      KCUFS Reflective Practice Conference
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dimensions in the analysis of reflective journal data: Temporality, inter-subjectivity and care2014

    • 著者名/発表者名
      玉井健
    • 学会等名
      KCUFS Reflective Practice Conference
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A discussion of practitioner research: How are reflective practice, action research, and exploratory practice different?2014

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      KCUFS Reflective Practice Conference
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Exploring teacher responses to students’ questions: From description to pedagogy2014

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      CASELE (Chugoku Academic Society of English Language Education) Conference
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Impact of systemic functional framework as a means to capture a teacher's reflective literacy: a case study of a Japanese English teachers' web-journal2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Tamai
    • 学会等名
      British Association of Applied Linguistics conference
    • 発表場所
      Edinburgh University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring social patterns of actions in yes/no questions-responses: From practice of form to real-life consequences2013

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      British Association of Applied Linguistics conference
    • 発表場所
      Edinburgh University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Applying Conversation Analysis to practices and professions: Can it help language teachers?2013

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      International conference-symposium-workshop on ‘social interaction in international encounters’
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] From Judgment to refined description: Shift of teacher’s reflective literacy based on genre analysis of teaching journals2012

    • 著者名/発表者名
      玉井健
    • 学会等名
      全国英語教育学会愛知研究大会The Japan Society of English Language Education
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Contingency based questions: Making a difference.2012

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      Japan Association of Language Teaching (JALT) annual conference,
    • 発表場所
      浜松市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Are interview questions agenda based or contingency informed?2012

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      British Association of Applied Linguistics (BAAL) annual conference
    • 発表場所
      Southampton University, UK.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニケーション力育成につながる英作文指導法とその背景理論:学習者中心の談話生成法としてのプロセス・ライティングと社会的行為としてのジャンル・アプローチ

    • 著者名/発表者名
      玉井健
    • 学会等名
      関西英語教育学会
    • 発表場所
      関西国際大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Learning in social interactions: Yes/no questions-responses

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      JALT conference
    • 発表場所
      Kobe Convention Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Using interviews to talk about teaching (for reflective development)

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      MARG (Micro Analysis Research Group) data session, Newcastle University
    • 発表場所
      New Castle University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Using interviews to talk about teaching (for data analytical development)

    • 著者名/発表者名
      Ian Nakamura
    • 学会等名
      Research seminar, York St. John University
    • 発表場所
      York St. John University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] リフレクティブ・プラクティスにおける気づき(awareness)概念とその特徴についてージャーナルの談話分析をもとに

    • 著者名/発表者名
      玉井健
    • 学会等名
      関西英語教育学会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 英語教育学の今-理論と実践の統合2014

    • 著者名/発表者名
      全国英語教育学会
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      全国英語教育学会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi