• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドリル型eラーニングにおける学習ストラテジーと学習負荷に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520654
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東海大学 (2013-2015)
東京電機大学 (2012)

研究代表者

吉成 雄一郎  東海大学, 外国語教育センター, 教授 (20318166)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードeラーニング / 学習ストラテジー / 学習負荷 / 学習者タイプ / コンピュータ支援学習
研究成果の概要

ドリル型eラーニングにおいて、どのような学習状況を学習者は好むかについて研究した。研究を進めるために、学習中にeラーニング上でアンケートを表示させ、その時の学習状態を尋ねる仕組みを構築した。アンケートにおいて、学習を困難に感じる場合には、学習負荷を軽減する方向に、逆に易しく感じる場合には学習負荷を増やす方向に、コンテンツの提示を調整するシステムを開発した。その結果、学習履歴から、学習者をいくつかのタイプに分類することができた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [学会発表] どうしてeラーニングは続かないのか―学習者の行動とシステムの課題2015

    • 著者名/発表者名
      吉成雄一郎
    • 学会等名
      日本メディア英語学会
    • 発表場所
      東海大学高輪校舎
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 学習負荷研究用eラーニングシステム(管理者ログイン)

    • URL

      http://yy1.iec.u-tokai.ac.jp/admin/login

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 学習負荷研究用eラーニングシステム(学生ログイン)

    • URL

      http://yy1.iec.u-tokai.ac.jp/login

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] eラーニング研究システム

    • URL

      http://yy1.flc.u-tokai.ac.jp/login

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi