• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韻律指導とリスニングストラテジー指導の併用型指導の有効性:他指導法との比較・検証

研究課題

研究課題/領域番号 24520660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関早稲田大学

研究代表者

折井 麻美子 (秋田 麻美子)  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30334585)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード英語教育 / 音声指導 / 発音指導 / 聴解指導 / 第二言語習得 / リスニングストラテジー / 韻律指導 / 教員研修 / 併用指導 / 統合指導 / 音声 / リスニング
研究成果の概要

本研究は発音指導(韻律指導)と聴解指導を併用する「統合的指導」の教育効果の検証を目的とし、大学中級授業3クラスにおいて、同一の自主開発リスニング教材を使用して実験授業を2年間にわたり実施した[6か月間(90分×20回)]。聴解能力の測定はWeb客観試験(WeTEC)により3回実施(授業直前・直後・2か月後)実施した。3種類の指導は、①音素指導だけのクラス②聴解指導だけのクラス(リスニングストラテジーを指導)③韻律と聴解指導の併用(統合)指導のクラスであった。その結果統合指導クラスにおいて(両年度共に)他の2クラスよりもスコアの平均値に有意な上昇がみられ、統合指導の有効性が示された結果となった。

報告書

(4件)
  • 2015 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 英語発音指導に関する中学校教員の意識調査.2015

    • 著者名/発表者名
      折井麻美子
    • 雑誌名

      学術研究

      巻: 63 ページ: 2013-222

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effectiveness of interactive teaching methods in EFL classrooms: a comparison with bottom-up and top-down methods.2014

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Orii-Akita
    • 雑誌名

      Concordia Working Papers in Applied Linguistic

      巻: vol. 5 ページ: 463-477

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Human cognitive processing and the interactive teaching method in EFL listening comprehension.2014

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Orii-Akita
    • 雑誌名

      Gakujutsu Kenkyu, English Language and Literature, Waseda University

      巻: vol. 62 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effectiveness of interactive teaching methods in EFL classrooms: a comparison with bottom-up and top-down methods2014

    • 著者名/発表者名
      Mamiko, Orii-Akita
    • 雑誌名

      Concordia Working Papers in Applied Linguistics

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Human cognitive processing and the interactive teaching method in EFL listening comprehension.2014

    • 著者名/発表者名
      Mamiko, Orii-Akita.
    • 雑誌名

      Gakujutsu Kenkyu, English Language and Literature, Waseda University

      巻: 62 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Comparison of Three Different MEthods of Teaching Listening Comprehension2012

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Akita-Orii, Kyoko Oga
    • 雑誌名

      Journal of EPSJ Eigo Onseigaku

      巻: 16 ページ: 147-158

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスニングストラテジー指導と英語音変化指導併用の試み2012

    • 著者名/発表者名
      大賀京子, 折井(秋田)麻美子
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編)

      巻: 62 ページ: 75-88

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The effectiveness of interactive teaching methods in EFL classrooms: a comparison with bottom-up and top-down methods.

    • 著者名/発表者名
      Mamiko, Orii-Akita
    • 学会等名
      New Sounds
    • 発表場所
      Concordia University, Montreal, Canada.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi