• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Webから獲得した言語知識をベースとするインタラクティブな外国語学習法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24520668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関京都外国語大学

研究代表者

野澤 元  京都外国語大学, 外国語学部, 講師 (30450696)

研究分担者 河原 大輔  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (10450694)
李 在鎬  筑波大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (20450695)
渋谷 良方  京都外国語大学, 外国語学部, 准教授 (70450690)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード教育工学 / 言語学 / 情報工学
研究成果の概要

大規模な英字新聞コーパスを用いて、どのような名詞が様々な動詞の主語や目的語として頻繁に使われるのかを調べ、コーパスに見られるそういった共起する動詞と名詞のパターンを、動詞の用法に熟達する上で英語の学習者が習得する必要のある文法知識とみなした。また、コーパスから得られたそういった用法の例文を手作業で編集することによって、より自然で百科事典的な知識とも一致する、学習者のための文法問題を作成した。さらに、それらの文法問題をインタラクティブに練習することのできるゲーム形式のEラーニングシステムを開発した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inducing Example-based Semantic Frames from a Massive Amount of Verb Uses2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kawahara, Daniel W. Peterson, Octavian Popescu and Martha Palmer
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Conference of the European Chapter of the Association for Computational Linguistics (EACL2014)

      巻: 1 ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーパスから算出した語の親和性によって構文パターンの曖昧性を解消する試み2014

    • 著者名/発表者名
      野澤 元・河原 大輔
    • 雑誌名

      言語処理学会第20回年次大会発表論文集

      巻: 20 ページ: 189-192

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] How to urge people to buy with words - cognitive scenarios underlying advertising copies in Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, Hajime and Hideo Tominaga
    • 学会等名
      The 14th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      the University of Antwerp, Antwerp (Belgium)
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知言語学と外国語教育のデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      野澤元
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部第9回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都市)
    • 年月日
      2014-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Self-correcting Approach to Solve Syntactic Ambiguities based on Collocational Strength2014

    • 著者名/発表者名
      Hajime Nozawa and Daisuke Kawahara
    • 学会等名
      6th International Conference on Corpus Linguistics CILC2014
    • 発表場所
      the Universidad de Las Palmas de Gran Canaria (Spain)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] コーパスから算出した語の親和性によって構文パターンの曖昧性を解消する試み2014

    • 著者名/発表者名
      野澤 元・河原 大輔
    • 学会等名
      言語処理学会第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学大学院工学研究院・大学院工学院・工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Self-correcting Approach to Solve Syntactic Ambiguities based on Collocational Strength2014

    • 著者名/発表者名
      Hajime Nozawa and Daisuke Kawahara
    • 学会等名
      6th International Conference on Corpus Linguistics
    • 発表場所
      Universidad de Las Palmas de Gran Canaria
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 均衡コーパスから抽出した基本動詞100語の格フレーム2012

    • 著者名/発表者名
      李在鎬・赤瀬川史
    • 学会等名
      日本語教育国際大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 日本語教育のための言語テストガイドブック2015

    • 著者名/発表者名
      李在鎬
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 英語の動詞用法学習ゲーム

    • URL

      http://www.jlptreading.com/html5_quiz_game/#/70344550

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi