研究課題/領域番号 |
24520692
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 兵庫教育大学 (2013-2014) 奈良工業高等専門学校 (2012) |
研究代表者 |
近藤 暁子 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 講師 (90450139)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 音韻的短期記憶 / 発音 / リスニング / 第2言語習得 / ワーキングメモリ |
研究成果の概要 |
本研究は、外国語習得効率の個人差を生み出す様々な要因から、記憶力の要素を構成する音韻的短期記憶力の外国語の能力への影響の大きさを調査することを主たる目的として実施された。具体的には、音韻的短期記憶力の外国語のリスニングと発音に与える影響の大きさを明らかにすることとした。また本研究では音韻的短期記憶力の中でこれまで研究されたことのない非言語的情報の記憶力の外国語の能力への大きさを明らかにすることにした。180名の日本人英語学習者を対象に実験したところ、音韻的短期記憶力の英語の発音及ひリスニングのスキルに影響を与えていることが明らかになった。
|