研究課題/領域番号 |
24520711
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
鈴木 眞奈美 法政大学, 経営学部, 教授 (60583929)
|
研究分担者 |
西川 英彦 法政大学, 経営学部, 教授 (10411208)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 多国籍企業 / 国際コミュニケーション / 知識伝達 / 言語能力 / 異文化理解 / 国際的合併買収 / 文化摩擦 / 企業文化 / 合併買収契約書 |
研究成果の概要 |
平成24年26年度にかけて、異文化コミュニケーションにとって重要な言語事象の一つと考えられる国際的な合併買収の前後のコミュニケーションや人事システムの相違に関して事例研究を実施し、その成果を国際学会で発表し、発表論文は学会の会報(電子版)に出版された。また研究成果は、The MNE Academy Journal(多国籍企業研究)(査読有り)の第7巻に出版された。また平成27年度には、多国籍企業における知識伝達の重要性を明確にし、英語能力、異文化理解、職業的専門性の多国籍企業内における知識伝達への影響に関して調査を実施し、その成果をまとめた
|