• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学校英語活動におけるICTを活用した国際交流プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24520715
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関新潟経営大学

研究代表者

山本 淳子  新潟経営大学, 経営情報学部, 教授 (30372832)

研究分担者 仲川 浩世  関西外国語大学短期大学部, 英米語学科, 准教授 (70571595)
鈴木 輝暁  新潟経営大学, 経営情報学部, 教授 (60584331)
横山 泰  新潟経営大学, 経営情報学部, 准教授 (40454219)
東川 輝久  新潟経営大学, 経営情報学部, 講師 (70567601)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード英語教育 / 小学校外国語活動 / ICT / 小学校英語活動 / 動機づけ / ICT / 英語四技能 / 小学生 / 英語活動 / リスニング / スピーキング / リーディング / 小学校英語教育 / 文字指導 / 国際交流 / 映画
研究成果の概要

2020年に予定されている小学校での英語教科化に備え、英語四技能を効果的に伸ばせるように、小学校5,6年生に対して、ICTを活用したカリキュラム・教材開発を行った。また外国語活動において1つの目標である「国際理解」を推進し、同年代の子どもたちと英語を使って交流するという目的を持たせ、話す・聞くに加え、読み書きへの動機づけを図るために、海外との国際交流を行い、その結果をテキストマイニング手法で分析した。さらに四技能をバランスよく伸ばす方法として、iPodなどの携帯端末ツールで使えるICT教材の開発し、実践し、アクティブラーニングを展開しその効果を測定した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Teaching EFL Elementary School Children in Japan-The Use of ICT to Enhance Motivation-2016

    • 著者名/発表者名
      山本淳子 仲川浩世 横山 泰 東川輝久
    • 雑誌名

      新潟経営大学紀要

      巻: 22 ページ: 27-34

    • NAID

      40020842627

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校における外国語活動展開事例の検討‐授業観察記録を基礎として‐2015

    • 著者名/発表者名
      仲川浩世
    • 雑誌名

      関西外国語大学 研究論集

      巻: 101 ページ: 167-181

    • NAID

      110009892738

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校英語活動における文字指導の実践‐自由記述からみた小学生の意識2014

    • 著者名/発表者名
      山本淳子
    • 雑誌名

      MEDIA, ENGLISH AND COMMUNICATION

      巻: 4 ページ: 141-160

    • NAID

      40020264283

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promoting English Literacy for Young Learners in Japan through International Exchange2013

    • 著者名/発表者名
      山本淳子
    • 雑誌名

      新潟経営大学紀要

      巻: 19号 ページ: 59-72

    • NAID

      40019727825

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 教職課程学生に向けたアプリ作成授業の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      横山 泰、東川輝久、山本淳子
    • 学会等名
      公益社団法人 私立大学情報教育協会教育改革ICT戦略大会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷 (東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Helping Public Elementary School Pupils to Learn How to Read and Write in English2014

    • 著者名/発表者名
      山本淳子、仲川浩世
    • 学会等名
      AILA World Conference 2014
    • 発表場所
      ブリスベン(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校英語活動における文字指導の実践について2013

    • 著者名/発表者名
      山本淳子 仲川浩世 鈴木輝暁
    • 学会等名
      情報処理学会第118回コンピュータと教育研究発表会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校英語活動における映画を利用した文字指導の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      山本淳子 仲川浩世
    • 学会等名
      2012年度映画英語教育学会西日本支部大会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語活動における文字指導の実践

    • 著者名/発表者名
      山本淳子
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校における四技能を統合した英語活動の実践

    • 著者名/発表者名
      (a)山本淳子 (b)仲川浩世
    • 学会等名
      日本メディア英語学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi