• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本近代コスメトロジー(化粧学)の展開と女性の衛生~美容家藤波芙蓉の事跡を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 24520750
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関奈良女子大学

研究代表者

鈴木 則子  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (20335475)

研究分担者 横田 冬彦  京都大学, 文学研究科, 教授 (70166883)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード藤波芙蓉 / コスメトロジー / 衛生 / 美容 / 化粧品 / 婦人宣教師 / 都新聞
研究成果の概要

藤波芙蓉(明治5~昭和27年(1872~1952))は、ちょうど日本の化粧品業界が大きな成長を遂げた明治末から昭和初期にかけて、新聞・雑誌・映画撮影などで活躍した男性美容家である。
本研究は芙蓉の美容家としての活動が、日本人、とりわけ女性の近代化を意識した啓蒙的な性格を強く持つものであったことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 「江戸時代の結核と女性」2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木則子
    • 雑誌名

      女性歴史文化研究所紀要

      巻: 22号 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「近代コスメトロジーの普及と展開をめぐる一考察~美容家・藤波芙蓉の分析を通じて」2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木則子
    • 雑誌名

      コスメトロジー研究報告

      巻: 21号 ページ: 128-131

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 女性史からジェンダー史へ2012

    • 著者名/発表者名
      横田冬彦
    • 雑誌名

      クロノス

      巻: 34 ページ: 19-36

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本近代コスメトロジー(化粧学)と化粧研究家藤波芙蓉2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木則子
    • 学会等名
      日本医史学会例会
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「禁裏御典医百々家と近世京都の医療環境」2013

    • 著者名/発表者名
      横田冬彦
    • 学会等名
      読史会
    • 発表場所
      京都大学〈京都市左京区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] " Epidemiological characteristics and medical treatment of mesales in Japan during the Edo period"

    • 著者名/発表者名
      鈴木則子
    • 学会等名
      2nd Eastern Asia Dermatology Congress
    • 発表場所
      北京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 明治期美容産業の成立過程

    • 著者名/発表者名
      松尾靖子、鈴木則子
    • 学会等名
      日本医史学会関西支部2012年総会・秋季学術集会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本近代遊郭における娼妓と遊客

    • 著者名/発表者名
      横田冬彦
    • 学会等名
      京都橘大学女性歴史文化研究所シンポジウム
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『交錯する知 衣装・信仰・女性』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木則子、武田佐知子、矢田尚子、菅谷文則、堤一昭、津田大輔、伊藤純、岡美穂子、竹居明男、稲城正己、榊原小葉子、高島幸次、松浦清、藤田明良、井本恭子、市大樹、井上勝博、松下正和、高橋明裕他
    • 総ページ数
      671
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『歴史における周縁と共生 女性・穢れ・衛生』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木則子、平雅行、宮崎ふみ子、武藤康弘、武田佐知子、加藤美恵子、濱千代早由美、三枝暁子、白杉悦雄、瀧澤利行、尾鍋智子、梶谷真司、林葉子、池川玲子
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『岩波講座日本歴史10 近世1』2014

    • 著者名/発表者名
      横田冬彦、藤井讓治, 堀新, 中野等, 李啓煌, 牧原成征, 岡美穂子, 福田千鶴, 伊藤毅,
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『江戸の流行り病』2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木則子
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi