• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明治期北海道におけるアイヌ民族の土地所有と利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520792
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関北海道博物館

研究代表者

山田 伸一  北海道博物館, 研究部, 学芸員 (30291909)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード近現代史 / アイヌ民族 / 先住民族 / 土地問題 / 北海道開拓
研究成果の概要

1899年に制定された「北海道旧土人保護法」による農耕目的の土地下付が、それ以前のアイヌ民族による土地所有と利用とどう関係したかを検討し、以下のような諸点を明らかにした。
(1)開拓使根室支庁管内では、アイヌ民族の家屋所在地の所有が認められていない事例が多くあった。(2)開拓使と札幌県は、十勝アイヌの共有財産(漁場ほか)を管理し、広業商会への融資財源とした。財産管理からのアイヌ民族の排除は、「北海道旧土人保護法」下の政策態度と共通するものである。(3)1899年以前にアイヌ民族の農業用地として確保されていた官有地のなかには、「北海道旧土人保護法」により下付されなかったものもあった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 平福百穂「アイヌ」の周辺2015

    • 著者名/発表者名
      山田伸一
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館研究紀要

      巻: 43 ページ: 111-124

    • NAID

      40020511353

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 開拓使期の十勝アイヌ共有財産2013

    • 著者名/発表者名
      山田伸一
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館研究紀要

      巻: 第41号

    • NAID

      40020511410

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 札幌・小樽刊行の新聞に掲載されたアイヌを詠んだ短歌について2015

    • 著者名/発表者名
      山田伸一
    • 学会等名
      北フォーラム
    • 発表場所
      北海道大学アイヌ・先住民族研究センター
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近現代アイヌ史研究の現在と日本史学

    • 著者名/発表者名
      山田伸一
    • 学会等名
      日本史研究会5月例会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi