• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後内戦期から人民共和国初期に至る<国家-社会>関係の転形と再構築

研究課題

研究課題/領域番号 24520809
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関広島大学

研究代表者

金子 肇  広島大学, 文学研究科, 教授 (70194917)

研究分担者 笹川 裕史  上智大学, 文学部, 教授 (10196149)
水羽 信男  広島大学, 大学院総合科学研究科, 教授 (50229712)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード中国近現代史 / 戦後内戦期 / 中華人民共和国 / 上海 / 四川 / 同業団体 / リベラリズム / 基層社会 / 中国 / 中央・地方関係 / 農村 / 都市 / 近現代史 / 国家 / 農村社会 / 都市社会
研究成果の概要

本研究計画の目的は、戦後国共内戦期から中華人民共和国初期の中国を対象に、国家・社会関係の変容と再構築の過程を明らかにすることにあった。研究メンバー3人が、それぞれ都市(知識人の思想・イデオロギーを含む)と農村について、国民党政権・共産党政権の諸政策と社会勢力との関係を分析した。従来、この時期における国家と社会との関係を包括的に分析した研究は見られなかった。したがって、本研究計画の実証的成果は、中国近現代史研究に新たな知見を提供するものである。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] Characteristics of and Changes in Wartime Mobilization in China: A Comparison of the Second Sino-Japanese War and the Chinese Civil War2015

    • 著者名/発表者名
      SASAGAWA Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Modern Chinese History

      巻: volume 9, number 1 号: 1 ページ: 66-94

    • DOI

      10.1080/17535654.2015.1030828

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 人民共和国初期の工商業税民主評議と同業団体:上海の工商同業公会を対象に2014

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 第284号 ページ: 22-24

    • NAID

      40020160307

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 抗米援朝運動と同業秩序の政治化:上海の愛国業務公約を素材に2014

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 第923号 ページ: 18-32

    • NAID

      40020199905

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 戦前中国の地酒商人、地酒税と南京国民政府:ある行政訴訟をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      金子 肇
    • 雑誌名

      地域アカデミー(地域アカデミー2013公開講座報告書)

      巻: 第11号 ページ: 5-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 抗米援朝運動と同業秩序の政治化:上海の愛国業務公約を素材に2014

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 未定

    • NAID

      40020199905

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人民共和国初期の工商業税民主評議と同業団体:上海の工商同業公会を対象に2014

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 未定

    • NAID

      40020160307

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮戦争期中国基層社会における兵役負担者の援護:四川省西部地区を素材に2013

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 第906号 ページ: 14-24

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近代中国における民主の制度化と憲政2012

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      現代中国研究

      巻: 第31号 ページ: 3-19

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中日戦争後中国的税政与工商同業公会:以上海的貨物税制度為素材2015

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      「中日戦争衝撃下的亜州」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自由主義知識分子的国際情勢観:以1945年前後為中心2015

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 学会等名
      「中日戦争衝撃下的亜州」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近現代中国の税政と同業者統制:上海における同業団体の動揺と解体2015

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      中国基層社会史研究会ワークショップ
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 1940年代中国の戦時体制と災害2014

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 学会等名
      東京大学史学会第112回大会 公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(本郷キャンパス)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国的総力戦与基層社会:中日戦争・国共内戦・朝鮮戦争2013

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 学会等名
      「第二次世界大戦背景下的中日戦争」中日戦争国際共同研究第5次会議
    • 発表場所
      中国・重慶市・西南大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 第二次世界大戦与中国的民主主義運動:以戦国策派為中心2013

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 学会等名
      「第二次世界大戦背景下的中日戦争」中日戦争国際共同研究第5次会議
    • 発表場所
      中国・重慶市・西南大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 曽田三郎『中華民国の誕生と大正初期の日本人』をめぐって:中国史の立場からのコメント

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗米援朝と同業秩序の政治化-上海の愛国業務公約を素材に-

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      2012年度広島史学研究会大会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 中国議会百年史:誰が誰を代表してきたのか2015

    • 著者名/発表者名
      深町英夫編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 災害・環境から戦争を読む2015

    • 著者名/発表者名
      史学会編
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 現代中国のリベラリズム思潮:1920年代から2015年まで2015

    • 著者名/発表者名
      石井知章編
    • 出版者
      藤原書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 戦時期中国の経済発展と社会変容2014

    • 著者名/発表者名
      久保亨・波多野澄雄・西村成雄編
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 東アジアの知識人5:さまざまな戦後 日本敗戦~1950年代2014

    • 著者名/発表者名
      趙景達・村田雄二郎・原田敬一・安田常雄編
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 東亜視野中的東亜2014

    • 著者名/発表者名
      金俊主編
    • 出版者
      浙江工商大学出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 胡適与現代中国的理想追尋紀念胡適先生120歳誕辰国際学術研討会論文集2013

    • 著者名/発表者名
      潘光哲主編
    • 出版者
      秀威資訊科技股分有限公司
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 変革期の基層社会-総力戦と中国・日本-2013

    • 著者名/発表者名
      奥村哲編
    • 出版者
      創土社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 総合研究 辛亥革命2012

    • 著者名/発表者名
      辛亥革命百周年記念論集編集委員会編
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 中国における愛国と民主─章乃器とその時代2012

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 近代人物研究─社会網絡与日常生活2012

    • 著者名/発表者名
      廖大偉主編
    • 出版者
      上海人民出版社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi