• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

縄文時代の通婚圏

研究課題

研究課題/領域番号 24520857
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関京都大学

研究代表者

橋本 裕子  京都大学, 事務本部, 教務補佐員 (90416412)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード骨考古学 / 通婚圏 / 歯冠計測 / 非計測的特徴 / 地域間比較 / 婚姻後の居住 / 遺伝的な閉鎖
研究成果の概要

これまで行った成果に、新たに広島県の太田貝塚を加えた。今回利用する方法は資料を壊すことのない、非破壊方法である歯冠計測と歯の非計測的特徴を用いた。
歯冠計測において、東海では、三河湾沿岸の遺跡には男性、女性とも距離が近い。外群としての太田を加えても結果は殆ど同じで、特に伊川津と吉胡の女性は形態距離が非常に近く近縁の値を示す。男性は、東北の中沢浜と大洞が婚姻後も男性が在地に残る嫁入婚である可能性を示した。非計測的特徴においても、渥美半島の遺跡は他地域とは独立したクラスターを形成し、遺跡間の距離は近く近縁の可能性が強い。渥美半島周辺の遺跡間では、遺伝的にまとまってきたことが証明できた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Mating Systems of the Jomon People from the Mainland Japan indicated by Dental Traits2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 雑誌名

      Bulletin Int. Assoc. Paleodontology

      巻: 8-1 ページ: 115-115

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mating Systems of the Jomon People from Japan indicated by Dental Traits2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 雑誌名

      Bulletin of the British Association of Bioanthropology and Osteoarchaeology

      巻: 16 ページ: 116-116

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鹿田遺跡第10次調査B地点出土人骨の同定2013

    • 著者名/発表者名
      橋本裕子
    • 雑誌名

      岡山大学構内遺跡発掘調査報告 鹿田遺跡7

      巻: 28 ページ: 59-59

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨に見られる痕跡2015

    • 著者名/発表者名
      橋本裕子
    • 学会等名
      人類形態科学研究会第26回学術集会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウィーン自然史博物館所蔵の京大人骨コレク ション‐交換資料‐2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 学会等名
      The 2nd SPIRITS Meeting
    • 発表場所
      京都大学総合博物館
    • 年月日
      2015-02-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ウィーン自然史博物館所蔵の日本人古人骨2014

    • 著者名/発表者名
      橋本裕子
    • 学会等名
      第68回 日本人類学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mating Systems of the Jomon People from Japan indicated by Dental Traits2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 学会等名
      16th Annual Conference of the British Association for Biological Anthropology and Osteoarchaeology
    • 発表場所
      The University of Durham
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mating Systems of the Jomon People from the Mainland Japan indicated by Dental Traits2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Dental Morphology and The 1st Congress of the International Association for Paleodontology
    • 発表場所
      Hotel Westin, Zagreb, Croatia
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Dental Morphology and Osteoarchaeology: Digging up Bones2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 学会等名
      The 1st SPIRITS Meeting
    • 発表場所
      京都大学総合博物館
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 歯と下顎骨の特徴から見た韓半島南部の人々-特に青銅器時代から鉄器時代-2014

    • 著者名/発表者名
      橋本裕子
    • 学会等名
      第5回 東アジア考古学研究会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 婚姻は近場ですませていた縄文時代2014

    • 著者名/発表者名
      橋本裕子
    • 学会等名
      考古学研究会 第60回総会・研究集会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-04-19 – 2014-04-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Life history indicated by the pilaster of femur - Neolithic Jomon Japan and Early Bronze Age Jordan.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 学会等名
      The Internationa Union of Anthropologicaln and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      The University of Manchester
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腿骨から生活史を考える2013

    • 著者名/発表者名
      橋本裕子
    • 学会等名
      日本人類学会
    • 発表場所
      国立科学博物館筑波研究施設
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨が語る 古墳に葬られた人々2013

    • 著者名/発表者名
      橋本裕子
    • 学会等名
      歴史文化探訪セミナー
    • 発表場所
      富有柿センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Life history of the Early Bronze Age, Jordan, indicated by skeletal remains in comparison with the Neorithic Jomon, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 学会等名
      The 7th World Archaeological congress
    • 発表場所
      The Dead Sea, Jordan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] “Morphological Traits of Mandible and Dentition in Human Remains from Bronze Age to Iron Age between South Korea and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 学会等名
      Society for East Asian Archaeology 5th World Conference
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Short Rooted Dentition found in Gaya Population in South Korea in the Forth to Sixth Centuries A.D.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 学会等名
      The 18th Congress of the European Anthropological Association
    • 発表場所
      Ankara Turkey
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative study of Mandible and Dental Morphological Traits in Human Remains from Prehistoric Age to Iron Age between Japan and South Korea2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko HASHIMOTO
    • 学会等名
      14th Annual Conference of the Association for Biological Anthropology and Osteoarchaeology Annual Conference
    • 発表場所
      Bournemouth, U.K
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 同志社大学歴史資料館調査報告第13集 相国寺旧境内発掘調査報告書2015

    • 著者名/発表者名
      橋本裕子
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      同志社大学歴史資料館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 古代と未来のかけ橋 船来山古墳群2015

    • 著者名/発表者名
      橋本裕子
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      本巣市教育委員会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 考古学研究会60周年記念誌 考古学研究60の論点2014

    • 著者名/発表者名
      橋本裕子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      考古学研究会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi