研究課題
基盤研究(C)
先史土器のフォッサマグナ西縁(糸魚川-静岡構造線)を挟んだ東西方向の土器の移動を、蛍光X線分析によって捉えるために判別の基準資料(「準原産地資料」)を収集し、これらから得られた化学組成データに基づいて判別図を作成した。さらにこの判別図を用いて、縄文時代前期初頭の東海系土器である木島式土器・清水ノ上Ⅱ式土器、縄文時代中期末の加曽利E4式・曽利Ⅴ式土器などを対象とした事例研究を行った。この判別図は東海地方における土器の東西方向の移動を捉えるのに極めて有効であった。また事例研究の結果、先史土器の分布圏拡大に伴い、搬入、模倣、地方型式化という現象が起きていることが示唆された。
すべて 2017 2016 2015 2013
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)
東海縄文研究
巻: 2
Special Issue of Quaternary International Human Behavioral Variability in Prehistoric Eurasia: Views from the Lithic and Raw Material Perspectives
巻: Special Issue
沼津市文化財調査報告書 中原遺跡発掘調査報告書
巻: 113 ページ: 247-248
沼津市文化財調査報告書 国指定長浜城跡整備事業報告書 総合調査報告編
巻: 114 ページ: 103-106
季刊古代文化
巻: 67-2 ページ: 257-278
40020609168
織豊城郭
巻: 15 ページ: 257-278
沼津市博物館紀要
巻: 30 ページ: 1-34
沼津市文化財調査報告第104集『高尾山古墳発掘調査報告書』
巻: 104 ページ: 220-227