• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方都市再生に向けた歴史地区における公共空間の協育―地中海都市への地理的視座―

研究課題

研究課題/領域番号 24520895
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

竹中 克行  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (90305508)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード都市地理学 / 公共空間 / スペイン / 地中海ヨーロッパ
研究成果の概要

本研究は,都市形成の核をなした歴史地区が地方都市再生の鍵を握るという発想から,地中海ヨーロッパの中小規模都市に注目し,都市の内と外への求心力をもつ公共空間として歴史地区を育てる試みを分析した。調査フィールドとして,カタルーニャ自治州(スペイン)から規模,立地,生業などの地理的文脈が異なる4都市(タラゴナ,レウス,カンブリルス,ファルセット)を選んだ。
本研究の成果は,歴史都市の空間政策,歴史地区の空間利用,そうした空間利用を維持・促進する仕組みの大きく3つの柱からなる。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (9件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Universidade de Santiago de Compostela(スペイン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Immaginari col.lectiu de la ciutat de Caller a traves del paisatge viscut a les cantonades2017

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, Katsuyuki
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集

      巻: 18 ページ: 123-144

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Managing critial moments in urban politics: Discussion on the future Urban Planning in Reus2017

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, Katsuyuki
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: XXIII ページ: 201-222

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 事業者がつくる界隈―地中海都市カンブリルスの歴史地区と港地区2016

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 11 ページ: 23-43

    • NAID

      130007656898

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アートから考える名古屋・中川運河再生の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      竹中克行・金原彩音
    • 雑誌名

      地理学報告

      巻: 118 ページ: 1-16

    • NAID

      120006312661

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Entrepreneurs networking in the contemporary Mediterranean: Field survey in a Catalan Coastal Town, Cambrils2015

    • 著者名/発表者名
      Takenaka Katsuyuki
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: XXII ページ: 65-77

    • NAID

      120006226828

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学生の生活行動から考える都市のコンパクト性―サンティアゴ・デ・コンポステラ(スペイン)を題材に2015

    • 著者名/発表者名
      森田幸作・小井戸梨沙・松本留依・竹中克行
    • 雑誌名

      地理学報告

      巻: 117 ページ: 31-44

    • NAID

      120005821406

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 広場に集まる―風土を読み込む人と空間の作法2015

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      Re

      巻: 185 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不動産バブル崩壊後のスペイン都市―地中海のコンパクトシティの復権にむけて2014

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 673 ページ: 32-42

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Doo-Chul, Kim; Firmino, Ana Maria and Ichikawa, Yasuo eds.: Participation in Landscape and Local Knowledge: Priorat, Agricultural Landscape of the Mediterranean Mountains2014

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Katsuyuki
    • 雑誌名

      Globalization and New Challenges of Agricultural and Rural Systems

      巻: none ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サンティアゴ・デ・コンポステラ―交錯する歴史地区の知覚表象2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 8 ページ: 68-81

    • NAID

      40019743663

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カタルーニャ自治州の「地区プログラム」における歴史地区の地理的マネジメント―タラゴナ県4都市の比較分析2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理学報告

      巻: 115 ページ: 47-58

    • NAID

      120005378756

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] まちに熔ける施設―市場,教会,大学(下)(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生13)2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 58巻4号 ページ: 58-65

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 聖なるものが運ぶ土地の縁―祭りで結ばれる世界(上/下)(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生14/15)2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 58巻5号/58巻6号

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 更地に都市をつくる―まちに灯りを(上/下)(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生16/17)2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 58巻7号/58巻8号

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ただ一つの「普通」の町を紡ぐ(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生18)2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 58巻9号 ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] <探求の窓>ミュージアムによる地域の蒐集と表象―タラゴナのフィールド調査から2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      スペイン史学会会報

      巻: 101 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 変化に介在する『地理』――編集されつづける地中海都市カンブリルスのかたち2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      JunCture

      巻: 4 ページ: 14-29

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サンティアゴ・デ・コンポステラ――交錯する歴史地区の知覚表象2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 8 ページ: 14-14

    • NAID

      40019743663

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内と外を繋ぐ空間――テラスとショーウィンドウ(上/下」(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生10/11)2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 58巻1号/58巻2号

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] まちに熔ける施設――市場,教会,大学(上)(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生12)2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 58巻3号 ページ: 78-85

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イタリア・カリアリの都市空間にみる広場文化の創出2012

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      共生の文化研究

      巻: 6 ページ: 179-198

    • NAID

      40019401953

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Recuperacion del nucleo historico de Reus como espacio de centralidad2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Takenaka
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: XXI ページ: 89-112

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スペインの地理学――アカデミック地理と職業地理の実りある関係2012

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121巻4号 ページ: 650-663

    • NAID

      130002140005

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地中海都市の衰退地区再生――スペイン・カタルーニャの『地区プログラム』が推進するパートナーシップの都市政策2012

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      小林浩二・大関泰宏編著『拡大EUとニューリージョン』(原書房)

      巻: 該当せず ページ: 133-144

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地中海の『普通』の町を発見する(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生1)2012

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57巻4号 ページ: 88-95

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地形が生む都市の眺望――丘の町,カリアリ(上/下)(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生2/3)2012

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57巻5号/57巻6号

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 記憶に積もる都市のかたち――街角の風景をみる(上/下)(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生4/5)2012

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57巻7号/57巻8号

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 空間を文化に変える――カリアリの広場(上/下」(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生6/7)2012

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57巻9号/57巻10号

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 街路から呼吸する町――都市を流れる時間をよむ(上/下)(連載 地中海都市カリアリから考える「普通」の町の再生8/9)2012

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57巻11号/57巻12号

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 政権交代による都市計画マスタープランの方針転換―レウス(カタルーニャ)の経験から2017

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Contexto Tangible e Intagible de la Ciudad como Mediador de Cambio: Trabajo de Investigacion entre Iberia y Japon2017

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, Katsuyuki
    • 学会等名
      Lecture for the "Grupo Galabra" (Universidade de Santiago de Compostela)
    • 発表場所
      Museo do Pobo Galego, Santiago de Compostela (Spain)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tangible and intangible context of the city as a mediator of change: Research experience between Iberia and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, Katsuyuki
    • 学会等名
      Coloquio: Relacoes entre a Peninsula Iberica e o Japao: do seculo XVI aos dias de hoje
    • 発表場所
      Universidade do Minho, Auditorio do Instituto de Letras e Ciencias Humanas, Braga (Portugal)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アートから考える中川運河再生の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      竹中克行・金原彩音
    • 学会等名
      中部都市学会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(名古屋市)
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 名古屋・中川運河の再生に向けた空間コード研究2016

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 学会等名
      県立2大学教員研究交流会
    • 発表場所
      愛知県立大学守山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市の多生―中川運河・空間コード研究から考える2015

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 学会等名
      日本建築家協会東海支部大会
    • 発表場所
      名古屋テレビ塔4階ザ・パークバンケット(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 低利用化した産業空間における自然生えの生物多様性・生態系サービス―名古屋市中川運河の事例2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川泰洋・橋本啓史・嶌村渉・竹中克行
    • 学会等名
      日本造園学会中部支部大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学北千種キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 名古屋・中川運河の空間コード研究2015

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 学会等名
      中部都市学会研究会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Santiago de Compostela as a City of Flows: From the field research of the Laboratory Takenaka of Geography, Aichi Prefectural University: 2012-20142015

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Katsuyuki
    • 学会等名
      II Ciclo de palestras Via Lactea
    • 発表場所
      Universidade de Minho, Auditorio do Instituto de Letras e Ciencias Humanas (Portugal)
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Santiago de Compostela as a City of Flows: From the field research of the Laboratory Takenaka of Geography, Aichi Prefectural University: 2012-20142015

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Katsuyuki
    • 学会等名
      Ciclo de Conferencias Via Lactea
    • 発表場所
      Universidade de Santiago de Compostela, Facultade de Humanidades (Spain)
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中川運河・空間コード研究―「らしさ」のある都市づくりにむけて2015

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 学会等名
      平成26年度第1回中川運河再生プラットフォーム
    • 発表場所
      名古屋都市センター11階ホール
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中川運河再生に向けて―未来に残したい風景から2014

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 学会等名
      名古屋市港生涯教育センター講座(住宅都市局・名古屋港管理組合共催)「写真で綴る中川運河の魅力―未来に残したい風景」
    • 発表場所
      名古屋市港生涯教育センター
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 都市における河川・運河の文化的サービス―名古屋市の事例2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川泰洋,橋本啓史,嶌村渉,竹中克行
    • 学会等名
      日本造園学会中部支部大会
    • 発表場所
      サンホール マツシロ(長野県松代町)
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Entrepreneurs Networking in Crisis: A Case Study from a Catalan Coastal Town, Cambrils2014

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Katsuyuki
    • 学会等名
      Workshop co-organized by the Mediterranean Studies Group and l'Institut Universitaire de la Recherche Scientifique (Universite Mohammed V): Crises and Networks in the Mediterranean World
    • 発表場所
      Institut Universitaire de la Recherche Scientifique (Universite; Mohammed V), Rabat (Morroco)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中川運河の空間コード―シーズを探る2014

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 学会等名
      中川運河リミコライン・アート・プロジェクト(2013年度中川運河助成ARToC10助成採択事業)
    • 発表場所
      長者町トランジットビル
    • 年月日
      2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Legibility of landscape and local knowledge: Priorat, Agricultural Landscape of the Mediterranean Mountains2013

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Katsuyuki
    • 学会等名
      International Geographical Union. Commission on the Sustainability of Rural Systems. 21st Annual Colloquium: Globalization and New Challenges of Agricultural and Rural Systems
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Reproducing Urban Morphology in the Mediterranean: A Case from a Catalan Town, Cambrils

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Katsuyuki
    • 学会等名
      International Geographical Union. Commission on the Mediterranean Basin. Regional Conference of the International Geographical Union: Traditional Wisdom and Modern Knowledge for the Earth's Future
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] せめぎあう文化,積層する文化 地中海―サルデーニャ

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 学会等名
      愛知県立大学平成25年度公開講座「グローバル化時代の文化の境界―多様性をマネジメントするヨーロッパの挑戦」
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中川運河の空間コードを発見する

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 学会等名
      一般社団法人中川運河キャナルアート/公益財団法人名古屋市文化振興事業団主催「中川運河再生シンポジウム2014 中川運河の過去,今,そして未来へと紡ぐ物語」
    • 発表場所
      中川区文化小劇場(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レウス(スペイン)歴史地区の中心性回復――商業都市としての先行形態の発展的継承

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 学会等名
      2012年人文地理学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 空間コードから共創する中川運河―「らしさ」のある都市づくり2016

    • 著者名/発表者名
      竹中克行編著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      鹿島出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 世界地名大事典 ヨーロッパ・ロシアⅠ/Ⅱ/Ⅲ(竹中克行:分担執筆56項目)2016

    • 著者名/発表者名
      竹内啓一・手塚章・中村泰三・山本健兒編
    • 総ページ数
      3680
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日出づる国と日沈まぬ国―日本・スペイン交流の400年(竹中克行:「大航海時代の世界を開いた地理的知識」)2016

    • 著者名/発表者名
      上川通夫・川畑博昭編
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 人文地理学への招待2015

    • 著者名/発表者名
      竹中克行編著
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] グローバル化と文化の境界―多様性をマネジメントするヨーロッパの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      竹中克行(編著)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 人文地理学への招待2015

    • 著者名/発表者名
      竹中克行(編著)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 俗都市化―ありふれた景観 グローバルな場所2013

    • 著者名/発表者名
      フランセスク・ムニョス(竹中克行・笹野益生訳)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] カタルーニャを知るための50章(執筆担当:第II部「カタルーニャに息づく地域の表情」)2013

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] まずはこれだけ カタルーニャ語2012

    • 著者名/発表者名
      竹中克行/サラ・カハ,リディア
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      国際語学社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 愛知県立大学:竹中研究室

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/~takenaka/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 愛知県立大学:竹中研究室

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/person/takenaka/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi