• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バスク地方における地名のバスク語化をとおした言語景観の地理学的研究構築の試み

研究課題

研究課題/領域番号 24520898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関共立女子大学

研究代表者

石井 久生  共立女子大学, 国際学部, 教授 (70272127)

研究協力者 IÑIGO ARIZTEGI Andres  バスク語アカデミー, ナバラ支部, 代表
CALVO JIMÉNEZ Julen  ナバラ州バスク語研究所, 所長
GORROTXATEGI NIETO Mikel  バスク語アカデミー, 地名委員会, 代表
MUJIKA ULAZIA Nerea  デウスト大学, バスク研究所, 所長
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード社会地理学 / バスク地方 / 地名 / 言語景観 / 再領域化 / 人文地理学 / 文化地理学 / 政治地理学
研究成果の概要

本研究は,バスク地方において1980年代以降進行中のバスクの再領域化の現象を,地名のバスク語化という観点からとらえることを試みた。地形図中の地名や基礎自治体の名称を言語景観と定義し,その修景に関与する諸アクタの実践と交渉がバスク地方において展開される具体像を解明することで,バスクの脱領域化と再領域化について,地名の言語景観をとおして実証的に解明した。その解釈には近年隆盛しつつある批判地名研究や批判言語景観研究の成果を取り込んだ。そうして明らかになったバスク地方の言語景観は,州,県,基礎自治体,地域住民,学術機関など諸主体の複雑な関与により生産され修景される言語有機共同体であった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] トランスナショナル社会空間における結節点としてのバスク・ホテル――ベーカーズフィールドとボイジーの事例2015

    • 著者名/発表者名
      石井久生
    • 雑誌名

      共立国際研究

      巻: 32 ページ: 43-70

    • NAID

      120005604936

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] バスク系羊飼いによるバスク地方とアメリカ合衆国西部間の移住行動――ナバラ州バスタンの羊飼いの事例2014

    • 著者名/発表者名
      石井久生
    • 雑誌名

      共立国際研究

      巻: 31 ページ: 37-61

    • NAID

      120005415738

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 制度により構築される言語景観――バスク州とナバラ州における基礎自治体改名の実践2013

    • 著者名/発表者名
      石井久生
    • 雑誌名

      共立国際研究

      巻: 30 ページ: 39-62

    • NAID

      120005284553

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アメリカ西部におけるバスク系移民のエスニック景観――アイダホ州ボイジーのバスク博物館とバスク・ブロックの事例2015

    • 著者名/発表者名
      石井久生
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi