• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発展途上国の農村開発研究への地理学的アプローチ:貧困削減と環境保全の両立に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 24520900
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関立教大学

研究代表者

牧田 りえ  立教大学, 21世紀社会デザイン研究科, 特任准教授 (20585450)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード農村開発の課題 / 認証を利用した農業 / ポリティカル・エコロジー / インド / フィリピン / 商品作物生産 / 貧困削減 / 自然資源管理 / 農村開発 / フェアトレード認証 / 有機認証 / 環境保全 / フェアトレード / 有機農業 / 開発地理学 / 農村地理学 / 手段・目的関係 / 目的・手段関係
研究成果の概要

発展途上国の農村開発における二つの重要課題、すなわち貧困削減と環境保全を同時に分析するための枠組みとして、フェアトレード認証が媒介役となり環境保全が貧困削減の手段の役割を果たす関係(仮説)を提案する。理論的な「手段・目的関係」が現実にはどのような状況下で機能するかを探究するために、①人間と自然環境との関係に焦点を当てた地理学文献のレビュー、②アジアの農業生産者グループとプランテーションの計4事例の比較分析を行なった。同「手段・目的関係」が機能するには、フェアトレードにより導入された手段と並行して存在するその他の手段(農業、非農業)との共存が不可欠であることが、結論の一つとして明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Fair Trade and Plantation Workers in Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Rie Makita
    • 雑誌名

      Handbook of Research on Fair Trade

      巻: なし ページ: 491-508

    • DOI

      10.4337/9781783474622.00039

    • ISBN
      9781783474622, 9781783474608
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Fair Trade and organic initiatives confronted with Bt cotton in Andhra Pradesh, India: A paradox"2012

    • 著者名/発表者名
      Rie MAKITA
    • 雑誌名

      Geoforum

      巻: 43(6) 号: 6 ページ: 1232-1241

    • DOI

      10.1016/j.geoforum.2012.03.009

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Poverty reduction and environmental conservation through Fair Trade2014

    • 著者名/発表者名
      Rie Makita
    • 学会等名
      the 5th International Conference of the Asian Rural Sociology Association
    • 発表場所
      National University of Laos(ラオス・ビエンチャン)
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Poverty reduction and environmental conservation through Fair Trade2014

    • 著者名/発表者名
      Rie Makita
    • 学会等名
      International Geographical Union Regional Conference 2014
    • 発表場所
      Jagiellonian University(ポーランド・クラクフ)
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Fair Trade’s Attempt to Link Poverty Reduction and Environmental Conservation in the Global South2014

    • 著者名/発表者名
      Rie Makita
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Rural Space and Local Development
    • 発表場所
      Babes-Bolyai University(ルーマニア・クルージュナポカ)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 認証を利用した農業と生計多様化―フィリピン農地改革を背景として―

    • 著者名/発表者名
      牧田りえ
    • 学会等名
      オルタートレード研究会
    • 発表場所
      京都大学農学部(京都市左京区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Certification-Supported Farming with Livelihood Diversification: The Case of Land Reform Beneficiaries in the Philippines

    • 著者名/発表者名
      牧田りえ
    • 学会等名
      Regional Conference of the International Geographical Union
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Fair Trade as a potential institution for natural resource management

    • 著者名/発表者名
      牧田りえ
    • 学会等名
      International Workshop on Poverty Alleviation and Rural Development through Alternative Socio-Economic Regimes
    • 発表場所
      Surindra Rajabhat University(タイ・スリン)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 開発途上国の生産現場から見たフェアトレード・有機認証

    • 著者名/発表者名
      牧田りえ
    • 学会等名
      グリーン購入ネットワーク主催「倫理的購入・CSR調達ガイドライン」第2回研究会
    • 発表場所
      株式会社サラヤ(東京本社)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 農業支援のためのフェアトレード・有機認証と生計多様化との関係―フィリピン農地改革を背景として―

    • 著者名/発表者名
      牧田りえ
    • 学会等名
      国際開発学会第23回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ビジネスを活用した開発:認証ラベルの可能性と限界

    • 著者名/発表者名
      牧田りえ
    • 学会等名
      世界銀行情報センター・アジア経済研究所開発スクール共催「開発問題セミナー」
    • 発表場所
      世界銀行東京事務所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ‘Fair Trade and Environmental Sustainability’(Rie Makita), in K. Ikegami, S. Aungsumalin & T. Tsuruta (eds.) Poverty Alleviation and Rural Development through Alternative Socio-economic Regimes: Fair Trade Movement and Economy of Virtue2014

    • 著者名/発表者名
      Editors: Koichi Ikegami, Saroj Aungsumalin & Tadasu Tsuruta; Authors: Oakula Cho, Juthatip Patrawart, Saisuda Sriurai, Saroj Aungsumalin, Maripaz L. Perez, Lutgarda L. Torentino, Claudio B. Binondo, Mima Nishiyama, Chul-Kyoo Kim, Motoi Suzuki, Tadasu Tsuruta, Suriya Chanachani & Rie Makita
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      Kasetsart University Press (Thailand)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「未来を拓くエシカル購入」山本良一・中原秀樹(編)2012

    • 著者名/発表者名
      牧田りえ
    • 出版者
      環境新聞社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] (1)オルタートレード研究会

    • URL

      http://test.altertrade.net/index.php?option=com_content&view=category&id=8&Itemid=107

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] (2)月刊みんぱく

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/museum/showcase/bookbite/gekkan/backnumber

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi