• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代中国社会の変容とその研究視座の変遷―宗族を通した検証

研究課題

研究課題/領域番号 24520907
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関東北大学

研究代表者

瀬川 昌久  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (00187832)

研究分担者 川口 幸大  東北大学, 大学院文学研究科, 准教授 (60455235)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード宗族 / 親族研究 / 中国 / 研究史 / 文化資源化 / 社会的正統性 / 社会変化 / 価値体系 / 文化的持続性 / 現代中国 / 文化人類学 / 伝統文化の復興 / 文化資源 / 親密圏 / 公共的領域 / 持続
研究成果の概要

宗族という古典的研究テーマの有効性について再考すべく、本研究課題では20世紀初頭以来宗族が直面した社会変化と、その間の研究者たちの視座の変遷という、2つのレベルの変化に焦点を当てた。そして、宗族の現状に関する客観的検討を通じ、今日の文化人類学者の多くが親族関係を極めて私的で局所的社会現象とみなす傾向があるのに反し、依然として現代中国社会の中でそれは重要な役割を果たしていると結論づけた。宗族こそは、親族関係が社会の公的な領域においてなおも効力と価値をもち得ることについての再考へとわれわれを導く重要な鍵なのである。なお、本研究課題の最終成果としての論文集が、2015年度中に刊行される予定である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 現代中国における宗族の再生と文化資源化2014

    • 著者名/発表者名
      瀬川昌久
    • 雑誌名

      東北アジア研究

      巻: 18 ページ: 81-97

    • NAID

      120005387176

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 客家エスニシティーの動態と文化資源2014

    • 著者名/発表者名
      瀬川昌久
    • 雑誌名

      武内房司・塚田誠之編単著『中国の民族文化資源―南部地域の分析から』(風響社)

      巻: なし ページ: 119-158

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 客家エスニシティーの動態と文化資源化2014

    • 著者名/発表者名
      瀬川昌久
    • 雑誌名

      竹内房司・塚田誠之編『中国の民族文化資源』

      巻: なし ページ: 119-158

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 分科会「宗族研究展望―古典的研究対象の現在を再考する」趣旨説明2014

    • 著者名/発表者名
      瀬川昌久
    • 学会等名
      日本文化人類学会第48回研究大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 国家と宗族―親族研究の新たな可能性に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      川口幸大
    • 学会等名
      日本文化人類学会第48回研究大会(上記分科会・事例発表)
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 宗族研究展望―古典的研究対象の現在を再考する

    • 著者名/発表者名
      瀬川昌久・川口幸大・稲澤努・兼城糸絵・小林宏至
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 宗族と中国社会の現在―古典的テーマからの新たな展望2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川昌久・川口幸大(編著)
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 宗族と中国社会の現在2015

    • 著者名/発表者名
      瀬川昌久・川口幸大編
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 現代中国の宗教―社会と信仰をめぐる民族誌2013

    • 著者名/発表者名
      川口幸大、瀬川昌久・共編
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学東北アジア研究センター/研究活動/進行中の共同研究

    • URL

      http://www.cneas.tohoku.ac.jp/news/2013/research28.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 現代中国社会の変容に関する文化人類学研究ユニット

    • URL

      http://www.cneas.tohoku.ac.jp/unit/msegawa24/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi