• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

震災後の東北における地域再編と結婚移民女性の社会参画に関する文化人類学的考察

研究課題

研究課題/領域番号 24520908
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関東北大学

研究代表者

李 善姫  東北大学, 東北アジア研究センター, 教育研究支援者 (30546627)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード東日本大震災 / 結婚移住女性 / 社会参画 / 移民コミュニティ / 共生 / ジェンダー / 文化人類学 / 結婚移民女性 / 多文化共生 / ジェンダー平等 / 地域再編
研究成果の概要

本研究は、東日本大震災後、被災地における結婚移住女性の調査を通して、多様化と階層化している結婚移住女性の現状と、彼女らの社会参画における資源の乏しさを明らかにした。調査結果分析を通して、移住女性の社会的適応に必要な条件として日本社会は個人的リレーションシップに基づく人間関係と滞在日数に比例する日本語力が要求されているが、いかなる社会的ケアがない中で、移住女性本人が二つの社会的資源を獲得することが極めて難しく、結果的に孤立や放浪のステージにとどまる例が多いことが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 移住女性の震災経験から問う日本の課題――なぜジェンダー平等と多様性が減災につながるのか――2015

    • 著者名/発表者名
      李善姫
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 20-4 ページ: 26-33

    • NAID

      130005091839

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災と東北の移住女性たち――共生への希望と課題――2015

    • 著者名/発表者名
      李善姫
    • 雑誌名

      カトリック研究所論集

      巻: 9 ページ: 95-122

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 3.11から4年、移住女性の現状と問われる日本のジェンダー平等2015

    • 著者名/発表者名
      李善姫
    • 雑誌名

      We Learn

      巻: 739 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「外国人花嫁」として生きるという事―再生産労働と仲介型国際結婚2015

    • 著者名/発表者名
      李善姫
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 7号 ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 災害と外国人女性達ージェンダー平等と多文化共生の主流化をめざしてー2013

    • 著者名/発表者名
      李善姫
    • 雑誌名

      東北大学グローバルCOEプログラム『GEMC journal』

      巻: no.10 ページ: 74-80

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ジェンダーと多文化の狭間で―― 東北農村の結婚移住女性をめぐる諸問題2012

    • 著者名/発表者名
      李善姫
    • 雑誌名

      東北大学グローバルCOEプログラム『GEMC journal』

      巻: no.7 ページ: 88-103

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 移住女性の震災経験とレジリエンスー東日本大震災からの問いかけ2015

    • 著者名/発表者名
      李善姫
    • 学会等名
      国立大学附置研究所・センター長会議 第3部会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan’s Post-3.11 Agenda and the Experiences of Migrant Women2015

    • 著者名/発表者名
      Sunhee Lee
    • 学会等名
      JSAC2015 international Conference
    • 発表場所
      在日カナダ大使館(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 移住女性の震災経験から問う日本の課題―なぜジェンダー平等と多様性は減災につながるのか2014

    • 著者名/発表者名
      李善姫
    • 学会等名
      日本学術会議
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都)
    • 年月日
      2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Mobility of Chinese and Korean Marriage Migrants in Japan Rural Areas2014

    • 著者名/発表者名
      Sunhee LEE and Saihanjuna
    • 学会等名
      第18回 ISA(International Sociological Association) World Congress of Sociology
    • 発表場所
      横浜国際平和会議場(神奈川県)
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Reconsidering Communities and the Mobility of Marriage Migrant Womenin Rural Areas of Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Sunhee LEE
    • 学会等名
      International Union of and Anthropological Ethnological Sciences
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 被災地の外国人女性の現状 ―― 声なき現地適応からエンパワメントへ2012

    • 著者名/発表者名
      李善姫
    • 学会等名
      特別セミナー『復興元年を総括する――持続可能な社会の条件』
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Reconsidering Communities and the Mobility of Marriage Migrant Women in Rural Areas of Japan

    • 著者名/発表者名
      Lee Sunhee
    • 学会等名
      IUAES2014(世界人類学会)
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Mobility of Chinese and Korean Marriage Migrants in Japan Rural Areas

    • 著者名/発表者名
      SHAUHANJUNA、Lee Sunhee
    • 学会等名
      ISA2014(世界社会学会)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Disaster and Migrant Women in Tohoku Region

    • 著者名/発表者名
      Sunhee Lee
    • 学会等名
      Workshop on the Post-3.11“Challenges and Opportunities of Mainstreaming Gender and Diversity in the Priorities and Planning of Tohoku Reconstruction”
    • 発表場所
      Victoria,Canada
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Rebuilding the livelihood after the disaster: the case studies of immigrant women in Tohoku

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tsuchida and Sunhee Lee
    • 学会等名
      ISA Forum 2012 in Buenos Aires
    • 発表場所
      Buenos Aires,Argentina
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 結婚移住女性が地域住民になるためには――市民社会の認識と役割

    • 著者名/発表者名
      李善姫
    • 学会等名
      日本女性会議2012仙台
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] リスクとどうつきあうか―ポスト3.11の知恵2016

    • 著者名/発表者名
      大沢真理、加藤孝明、李善姫、佐藤岩夫、池田恵子
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      東京大学社会科学研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 異郷被災――東北で暮らすコリアンにとっての3.112015

    • 著者名/発表者名
      東日本大震災在日コリアン被災体験聞き書き調査プロジェクト
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      荒蝦夷
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 別冊環⑳『なぜ今、移民問題か』2014

    • 著者名/発表者名
      中川正春、宮島喬、石原進、鈴木江理子、藤巻秀樹
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      藤原書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 復興を取り戻す―発信する東北の女たち2013

    • 著者名/発表者名
      萩原久美子、皆川満寿美、大沢真理
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 人の移動辞典―日本からアジアへ・アジアから日本へ2013

    • 著者名/発表者名
      吉原和男、蘭信三、伊豫谷登士翁、塩原良和、関根政美、山下晋司、吉原直樹
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 復興を取り戻す――発信する東北の女たち2013

    • 著者名/発表者名
      萩原久美子・皆川満寿美・大沢真理編
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 移動の時代を生きる――人・権力・コミュニティ2012

    • 著者名/発表者名
      李善姫・中村文子・菱山宏輔編
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 〈移民・ディアスポラ研究2〉『東日本大震災と外国人移住者たち』2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵理子編
    • 出版者
      明石出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi