• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイにおける社会運動の相互行為に関する人類学的研究─都市と辺境の動態から

研究課題

研究課題/領域番号 24520925
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関神奈川大学

研究代表者

高城 玲  神奈川大学, 経営学部, 准教授 (60414041)

研究分担者 飯國 有佳子  大東文化大学, 国際関係学部, 講師 (90462209)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード社会運動 / 相互行為 / 文化人類学 / タイ:ミャンマー / 国際研究者交流
研究成果の概要

近年のタイを中心とする地域社会の動態は、特に都市部での政治的な対立を中心に、これまで主に制度論や統計を中心とする政治経済学的な分析から説明されることが多かった。本研究では、地域社会の動態に関する社会運動という視座に着目し、国家レベルのマクロな視点のみならず都市部と農村辺境部双方におけるミクロな相互行為の過程という視点からも調査究明を行った。特に、タイのタクシン元首相を対立軸とする政治的な社会運動やミャンマーからの移民労働者コミュニティ運動に焦点を当て、マクロとミクロ双方の視点を併せ持つ分析の重要性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] タイの政治・社会運動と地方農村部─1970年代から2014年までの概観2015

    • 著者名/発表者名
      高城玲
    • 雑誌名

      神奈川大学 アジア・レビュー

      巻: Vol.2 ページ: 4-39

    • NAID

      120005671591

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 功徳の環流が生み出すもの─パゴダ建立における超自然的存在と社会的紐帯2015

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      CIAS Discussion Paper 長谷川清・林行夫編『積徳行と社会文化動態に関する地域間比較研究─東アジア・大陸東南アジア地域を対象として』

      巻: No.46 ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティの象徴的構築2014

    • 著者名/発表者名
      高城玲
    • 雑誌名

      国立民族学博物館編『世界民族百科事典』丸善出版

      巻: 0 ページ: 554-555

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Showing Respect and Bowing Down to Nats: Spirit Worship and Gender in a Village in Upper Burma2014

    • 著者名/発表者名
      Yukako Iikuni
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies

      巻: No.32 ページ: 57-77

    • NAID

      120005887201

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] National Control and the Public Space for Spirit Worship in Burmese World2014

    • 著者名/発表者名
      Yukako Iikuni
    • 雑誌名

      MINPAKU Anthropology Newsletter

      巻: No.38 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域共同体2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館編『世界民族百科事典』丸善出版

      巻: 0 ページ: 546-547

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ビルマ精霊信仰に対する統制の歴史的変容に関する覚書(1)2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      大東アジア学論集

      巻: 14 ページ: 10-23

    • NAID

      40020056391

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「タイにおけるミャンマー人移民労働者コミュニティ─マハーチャイとチェンマイでの予備的調査から」2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 雑誌名

      『大東アジア学論集』

      巻: 第13号 ページ: 98-110

    • NAID

      40019643590

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 功徳の環流が生み出すもの─ミャンマー・ある家族の布施実践の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      京都大学地域研究統合情報センター(CIAS)共同研究「『功徳』をめぐる宗教実践と社会文化動態に関する比較研究─東アジア・大陸東南アジア地域を対象として」
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマーのフィールドから─現地調査と基層文化としての精霊信仰とその変容2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      大東文化大学東洋研究所共同研究「イラン文化圏における伝統と変容の研究─フィールド調査資料の再考」
    • 発表場所
      大東文化会館
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] タイにおける水と人とのかかわり─その多様性をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      高城玲
    • 学会等名
      神奈川大学アジア研究センター共同研究「アジアの水に関する総合的研究」
    • 発表場所
      神奈川大学アジア研究センター
    • 年月日
      2014-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 精霊・憑依・ジェンダー─ビルマにおける精霊信仰とその多様性2014

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      いつもの会
    • 発表場所
      湯島総合センター
    • 年月日
      2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Community and State Governance: Interaction of the King’s Birthday Ritual and Village Scout Training in Central Thai Village2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takagi
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Thai Studies
    • 発表場所
      University of Sydney
    • 年月日
      2014-04-22 – 2014-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Community and State Governance: Interaction of the King's Birthday Ritual and Village Scout Training in Central Thai Village2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takagi
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Thai Studies
    • 発表場所
      The University of Sydney
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニティとしてのビルマ村落 : 上ビルマ一農村における宗教的実践の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      ビルマ研究会全国大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「 出家 」を問い直す : ミャンマー女性の宗教実践の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘテロトピアとしての霊媒カルト : 統制・統治をめぐる歴史的変化と霊媒カルトの現在2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究 : 「 統制 」と公共性の人類学的研究
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『 秩序のミクロロジー : タイ農村における相互行為の民族誌 』2014

    • 著者名/発表者名
      高城玲
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      神奈川大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 田村克己・松田正彦( 編 ) 共著 『 ミャンマーを知るための60章』2013

    • 著者名/発表者名
      飯國有佳子「 自由な女性と不自由な女性―ジェンダー 」
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「相互行為としての制度」 永野善子編著『植民地近代性の国際比較─アジア・アフリカ・ラテンアメリカの歴史経験』2013

    • 著者名/発表者名
      高城玲
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi