• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中古住宅の取引過程における情報と専門家の職業倫理規範に関する比較法社会学研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関立命館大学

研究代表者

高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)

研究分担者 安枝 英俊  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (60402971)
連携研究者 齋藤 広子  横浜市立大学, 国際総合科学部, 教授 (10257529)
秋山 靖浩  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10298094)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアンチ・コモンズ / 情報の非対称性 / 所有法学 / 時間的アンチ・コモンズ / 放棄不動産 / コンドミニアム / 不動産法 / Property Law / アンチコモンズ / アメリカ法 / Property / 法社会学 / 市場の構造 / マンション管理 / 流通 / 契約
研究成果の概要

我が国の住宅市場でマンションに関しては、新築購入よりも中古購入が割合として上回るようになったが、マンションの居住環境を大きく左右するのは、マンション全体の管理の質である。しかし、この情報は、情報の非対称性の問題のため購入者に届きにくい。そこで本研究は、管理の質の情報が実際にどのように提供され、それを促進するにはどのような法制度が必要か、国内での購入者アンケート調査、米仏との比較法研究を通じて探求した。結論は、仲介業者の役割強化の立法が有効であるというものであるが、しかしこのような立法を持つ仏米でなお問題が残ることも同時に明らかとなった。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] サンフランシスコ市におけるビジネス改善地区の組織運営とその法的コントロール ー観察調査法によるケース・スタディ(1)2017

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 24巻3号 ページ: 265-292

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] サンフランシスコ市におけるビジネス改善地区の組織運営とその法的コントロール ー観察調査法によるケース・スタディ2017

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 24巻4号 ページ: 181-236

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 多極化する都市空間のガバナンス ー境界を開く法の役割2016

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      大沢真理・佐藤岩夫編『ガバナンスを問い直す Ⅱ』

      巻: 2 ページ: 47-72

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 管理水準の高いマンションにおける居住者の管理の質に対する評価2016

    • 著者名/発表者名
      安枝英俊
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 95 ページ: 71-76

    • NAID

      130006897941

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市居住のコモンズと法の役割2015

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 90号 ページ: 12-15

    • NAID

      130006897963

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 土地・建物の過少利用問題とアンチ・コモンズ論 ーデトロイト市のランドバンクによる所有権整理を題材に2015

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: No.15 ページ: 62-69

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 過少利用時代における所有権論・再考 土地・建物の過少利用が所有権論に投げかける問い2015

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 81 ページ: 64-75

    • NAID

      130008034751

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 過少利用時代からの土地所有権論史再読 ―フランス所有権法史を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 21 ページ: 81-131

    • NAID

      120005435211

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Regulatory Process of Sing Designs and the Legal Consciousness of Business Owners2017

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      The 11th Annual Conference of International Academic Association on Planning, Law and Property Rights,
    • 発表場所
      香港大学(中国)
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市再生とコモンズ ー法社会学の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      慶尚大學校「日韓都市再生シンポ」
    • 発表場所
      韓国・晋州市
    • 年月日
      2017-02-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 歩道空間のコモンズ性と法による多様性の確保 ーサンフランシスコ市のコミュニティ・ベネフィット・ディストリクトの観察調査から2016

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      コミュニティ政策学会
    • 発表場所
      江戸川大学(千葉県)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Faut-il denaturaliser le droit de propriete ? La question des proprietes vacantes au Japon2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      Congres de l’Association francaise de sociologie
    • 発表場所
      Universite de Versailles-Saint-Quentin-en-Yvelines(フランス)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vacant Properties: A New Challenge for Commons Studies2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      The 15th Global Conference of International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Edmonton(カナダ)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vacant Properties in Japan and a New Challenge for Property Law2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      The 6th Annual Meeting of Association for Law, Property &Society
    • 発表場所
      University of Georgia(アメリカ)
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多極化する都市空間のガバナンス、コミュニティの専制を防ぐ法の役割 アメリカのBID調査から2014

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      コミュニティ政策学会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 過少利用時代における所有権論・再考 土地・建物の過少利用が所有権論に投けかける課題2014

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] How can the Law help Prevent Tragedy of the Urban Commons?

    • 著者名/発表者名
      Gakuto TAKAMURA
    • 学会等名
      The 14th Global Conference of the International Association for the Studies of the Commons
    • 発表場所
      Fuji Calm(山梨県富士吉田市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 空き家政策の法社会学的考察

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      都市住宅学会関西支部記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府住宅供給公社(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 良質な住宅ストックの形成・流通のための公共政策

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 空き家とコミュニティ ―空き家条例と空き家バンクの実施過程の理論化の試み

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      コミュニティ政策学会
    • 発表場所
      愛知学泉大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] コモンズと公共空間2013

    • 著者名/発表者名
      間宮陽介・廣川祐司
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] コモンズからの都市再生2012

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi